2014年7月1日号
14/18

14昭島市役所☎544-5111(代表)心身障害者自動車ガソリン費等助成を受けている方へ平成26年度第1期分の請求は7月10日まで●ヘルスアップ運動教室 骨粗しょう症予防のための運動を学びます。 日時8月7日(木)の午後1時30分〜3時30分 場所あいぽっく 定員30人(申込順) 保育3か月以上の未就学児5人(申込順) 申込7月3日から保健指導係へ●乳幼児歯科健診 健診を初めて利用する方を対象に、説明を行います。 日時7月7日(月)・10日(木)の午後1時から、7月17日(木)・8月7日(木)の午前9時から 場所あいぽっく 対象1歳〜2歳11か月児 ※希望者は4歳まで継続可 定員各8人(申込順) 持ち物歯ブラシ、コップ、タオル 申込7月2日から保健指導係へ福祉・健康あいぽっく (保健福祉センター) ◆健康係☎ 5445126 ◆保健指導係☎ 5437303※申し込みは、午前8時30分から 請求書に押印のうえ、平成26年4月1日〜6月30日に自動車に給油した際の領収書を添付し、市役所障害福祉係、東部出張所、あいぽっくのいずれかに提出してください。 締め切り日を過ぎると受け付けできませんので、注意してください。☆詳しくは、障害福祉係へ。●原爆被爆者に見舞金を支給対象市内に住民登録があり、原爆被爆者健康手帳を持つ方 支給年額1万円を8月上旬に振り込み 申請原爆被爆者健康手帳、金融機関の普通預金通帳を持って市役所障害福祉係で ※既に受給中の方は申請不要 〈障害福祉係〉●心身障害者福祉手当の現況届の提出を 現在受給中の方(停止中の方を含む)に現況届を送付します。必要事項を記入し、7月31日までに提出してください。提出のない場合、手当を受けられなくなることがあります。なお、所得を確認しますので市役所市民税係で平成25年中の所得の申告を済ませてください。また、26年1月2日以降に転入した方は、前住所地で発行した26年度課税(非課税)証明書が必要です。 〈障害福祉係〉●子育てグループネットワーク会議 市内の子育てグループや市などが協働して子育て支援活動を展開する子育てグループネットワーク連絡会が、グループ間での情報交換や子育て情報の発信を行います(申込不要)。日時7月11日(金)の午前10時〜正午 場所市役所301会議室 〈子ども家庭支援センター係〉子ども家庭支援センター☎ 5439046 次に該当する方に児童扶養手当を支給しています。◇ 対象 18歳の年度末までの児童(中程度の障害がある児童は20歳の誕生月まで)を育てている父、母、養育者で、次のいずれかに該当する方*離婚した* 行方不明などにより、ひとり親家庭とみなされる* 父または母に身体障害者手帳1級・2級程度の障害がある※ 前年中の所得による審査があります。所得制限額は下の表のとおりです。※ 平成25年度は所得超過などの理由で手当を受給していなかったが26年度は所得制限額未満に該当する、所得超過の扶養義務者との同居を解消したなどの場合は、7月中に申請してください。※ 現在手当を受給中の方(停止中の方を含む)には、8月上旬に現況届を送付しますので提出してください。☆詳しくは、児童係へ。児童扶養手当の申請を受け付け▼平成26年度児童扶養手当所得制限額(25年中所得に社会保険料相当額8万円加算後の額)扶養人数本人の所得扶養義務者の所得全部支給一部支給0人 27万円200万円244万円1人 65万円238万円282万円2人103万円276万円320万円3人141万円314万円358万円4人179万円352万円396万円※ 医療費控除や老人扶養などがある場合、一定額を所得から控除できます。※扶養人数は、地方税法上の数です。市立小学校の通学区域を変更 市立学校の適正規模や通学区域などについて審議する審議会の答申に基づき、下の表のとおり小学校の学区変更を予定しています。◇ 対象 平成27年度の新小学1年生から☆意見・質問は、7月31日までに学務係へ。▼変更する通学区域住 所変更前変更後松原町3丁目1番・5番拝島第二小拝島第三小東町5丁目3~10番玉川小東小大神町2丁目1番1号・2号光華小田中小

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です