2014年9月1日号
2/16

2昭島市役所☎544-5111(代表)   全国でもまれな暁の祭りとして知られています。日吉神社例大祭で行われるようになって今年で248回目となります。昭和50(1975)年に都の無形民俗文化財に指定されました。 また、祭りで披露される祭礼囃ばや子しは昭和39(1964)年に、加美町屋台、奈賀町屋台、志茂町屋台は昭和61(1986)年に、それぞれ市の指定文化財に指定されました。 榊さかき祭では、高さ5m余りの榊を木枠で組み土俵で支えた神み輿こしが、深夜0時に神社を出発し約4時間町内をもみ歩きます。明け方に神社に戻り、担ぎ手たちが榊を引き倒して、一年を無病息災で過ごせるといわれる榊の枝を奪い合います。☆詳しくは、文化財担当へ。◎車両通行止め 奥多摩街道の拝島町交差点~拝島三叉路交差点が次のとおり通行止めになります。これに伴い、立川方面から福生方面へ向かう際に、拝島町交差点で右折が可能となります。◇日時* 9月13日(土)の午後7時~9月14日(日)の午前4時30分*9月14日(日)の午後1時~8時◎Aバス西ルートの臨時変更 9月13日(土)の最終便及び9月14日(日)の午後1時~最終便はAバス西ルートの運行経路を変更し、国道16号を通行します。◇ 運休するバス停 稲荷林交差点南、拝島郵便局、拝島会館前、拝島会館東、神明神社※ 国道16号の稲荷林交差点東側に臨時バス停を1か所設けます。☆詳しくは、立川バス☎541-0731、または、市役所交通安全係へ。東京都指定無形民俗文化財拝島日吉神社の榊祭が行われます◇期日 〈宵宮〉 9月13日(土)     屋台の巡行は午後7時から    〈本宮〉 9月14日(日)     榊さかきの御ご神しん幸こうは午前0時から     宮みこしの御神幸、屋台の巡行は午後1時から榊 祭 は祭礼に伴う交通規制▼祭礼に伴う交通規制Aバス運休区間車両通行止め区間Aバス運行ルート稲荷林国道16号拝 島農協前臨時バス停拝島町交差点奥多摩街道拝 島三叉路拝島会館●産業まつり、昭島ブランド・フードグランプリの出店者を募集 【KOTORIホール(市民会館)・公民館で開催】◇対象 次のすべてに該当する事業者*市内で事業を営み、市税の滞納がない*昭島市商工会の会員である◇ 内容 飲食品の販売、物販、市内事業所の生産品や商品の展示・即売◇ 出店料 1小間2万円、コンセント1個1000円* 市内に店舗を有し、市税の滞納がない*昭島市商工会の会員である◇ 出店数 18店舗(予定/多数抽選)◇ 出店料 1小間1万5000円~2万円、コンセント1個1000円B. 市制60周年記念特別出店枠(グランプリ投票対象外)◇対象 次のすべてに該当する団体* 市内で地域活動を行っている* 1日300食以上提供できる◇ 出店数 最大2店舗(多数抽選)◇ 出店料 1小間1万5000円~2万円、コンセント1個1000円 申込用紙(市役所産業振興係にあり)を、9月18日までに産業まつり実行委員会事務局(市役所産業振興係内)へお持ちください。☆詳しくは、産業振興係へ。産業まつり【いちょう並木(昭和の森内)で開催】 地域の商店及び団体(飲食業との共同など)で開発し、市の歴史に由来がある、市にある食材を利用した、地域に根ざすであろう斬新なアイデアを取り入れたなど、市にちなんだ料理を出品していただき、購入者の投票により入賞を決定します。A.通常枠(グランプリ投票対象)◇対象 次のすべてに該当する事業者*1日500食以上提供できる昭島ブランド・フードグランプリ〈11月8日(土)・9日(日)に開催〉◎申し込み(共通)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です