広報あきしま11月1日号
12/16

12昭島市役所☎544-5111(代表)子ども家庭支援センター☎ 5439046福祉・健康●認知症模擬体験講座 認知症の人の感情や身体の動きを演技する方と接して、気づいたことや考えたことを話し合いながら、認知症について学びます。 日時11月29日(土)の午後1時30分〜3時30分 場所あいぽっく 対象認知症の方を介護している家族、または、認知症サポーター養成講座受講者 定員40人(申込順) 参加費無料 申込11月4日から高齢サービス係へ●高齢者介護予防デイサービス下の表のとおり行います。 期間1月〜3月 場所あいぽっく 対象65歳以上で健康を維持したい方 ※要支援・要介護認定を受けている方を除く 定▼高齢者介護予防デイサービス午前の部10時30分~正午午後の部1時30分~3時月筋力トレーニング健康維持体操火健康維持体操筋力トレーニング音楽療法(初めての方)水筋力トレーニング木筋力トレーニング健康維持体操音楽療法(継続の方)金健康維持体操健康維持体操音楽療法(継続の方)※午前の部の筋力トレーニングは15分前から開始。員各15人(多数抽選) 参加費1回250円 申込11月7日までにあすはの会事務室(あいぽっく内)へ ※電話での申し込みは不可 その他詳しくは、同会事務室☎5445033へ 〈介護保険係〉●子育てグループネットワーク会議 市内の子育てグループや市などが協働して子育て支援活動を展開するグループネットワーク連絡会が、グループ間での情報交換や子育て情報の発信を行います(申込不要)。 日時11月10日(月)の午前10時〜正午 場所市役所301会議室 〈子ども家庭支援センター〉●育児講座「ママのためのハッピー産後ヨガ」 日時11月20日(木)の午前9時45分〜10時30分、10時45分〜11時30分 ※時間の指定は不可 場所児童センター「ぱれっと」 対象平成26年5月〜11月生まれのお子さんと保護者 ※兄弟の同伴は不可 定員各7組(多数抽選) 申込往復はがきまたは電子メールに「ママのためのハッピー産後ヨガ」と、住所・氏名(ふりがな)・電話番号、お子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・性別を記入し、次の送付先へ(1人1通のみ) ▽郵送=11月7日(消印有効)までに〒196-8511 市役所子ども家庭支援センター(返信面にも住所・氏名を記入) ▽電子メール=11月7日の午後7時までにkodomosien@city.akishima.lg.jp(市から返信できるようメールの設定を)◎ 社会保険料控除(国民年金保険料)控除証明書は11月上旬に送付されます 今年1月〜12月に納めた国民年金保険料は、年末調整や所得税申告、市・都民税申告のときに社会保険料控除として所得から差し引くことができます。 年末調整などで申告をするときは、11月上旬に日本年金機構から送付される社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を添付してください。 この証明書には、9月30日までに納めた分の保険料が記載されています。10月1日〜年末に保険料を納めた方は、その領収証書も併せて添付してください。家族の国民年金保険料を納めた場合は、納めた方が社会保険料控除に加えることができます。 なお、10月1日〜年末に今年初めて国民年金保険料を納めた方には、来年の2月上旬に証明書が送付されます。☆詳しくは、控除証明書専用ダイヤル☎0570-058-555、または、立川年金事務所☎5230352へ。◎ 老齢厚生年金などの受給者の方へ扶養親族等申告書が送付されます 国民年金、厚生年金保険などから支給される年金のうち、老齢年金など、老齢または退職を支給事由とする年金は、雑所得として所得税が課されます。このうち、老齢年金の年金額が65歳未満の方は108万円以上、65歳以上の方は158万円以上である場合に所得税を源泉徴収しています。 源泉徴収の対象となる方には、10月下旬に日本年金機構から扶養親族等申告書が送付されます。この申告書により、平成27年分の年金にかかる所得税を計算します。 扶養親族等申告書を提出することで、扶養控除等が受けられますので、12月初旬の提出期限までに必ず郵送で提出してください。☆詳しくは、ねんきんダイヤル☎0570-05-1165、または、立川年金事務所☎5230352へ。国民年金のお知らせ紺綬褒状受賞 公益のために私財を寄付され、表彰されました。 〈敬称略〉 *日本航空電子工業株式会社

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です