広報あきしま12月15日号
6/12

6昭島市役所☎544-5111(代表) 行政コスト計算書は、1年間の行政活動のうち福祉サービスやごみ収集のように資産の形成につながらない行政サービスにかかる経費と、その財源となる使用料、手数料、負担金などの収入を明らかにしたものです。人にかかるコスト  職員給料、議員報酬、退職手当など62億4861万円物にかかるコスト  物品購入、光熱水費、施設修繕料、建物の減価償却費など114億6705万円移転支出的なコスト(※)  生活保護費、児童への手当、各種団体への補助金など421億8103万円その他のコスト  地方債償還のうちの利子分、徴収できなくなった税金など4億9505万円経常行政コスト合計 a603億9174万円経常収益  貸借対照表上で経理されない使用料、手数料、負担金など198億6282万円経常収益合計 b198億6282万円(差引)純経常行政コスト a-b405億2892万円 純資産変動計算書は、純資産が1年間でどのように変動したかを表したものです。期首(25年4月1日)純資産残高 a1371億3472万円純経常行政コスト△405億2892万円一般財源 市税、各種交付金など225億4786万円補助金等受入 国・都などからの補助金収入額222億1984万円臨時損益   資産の除売却、収益事業に伴う損失など△1億4139万円その他△5841万円期末(26年3月31日)純資産残高 b1411億7370万円純資産変動計算書(25年4月1日~26年3月31日)行政コスト計算書(25年4月1日~26年3月31日)平成25年度決算に基づく連結財務書類4表を公表この表から分かることは…* 純資産は、1年間で約40億円増加しました。この表から分かることは…* 経常行政コスト(右上の表のa)の内訳は、右のグラフのとおりで、移転支出的なコストが7割を占めています。※ 移転支出的なコスト=市が行政活動を行うなかで、各種団体や他会計などに支出したお金 市では、市の財政状況をより詳しく知っていただくため、総務省が示した新地方公会計制度に基づく財務書類4表(連結ベース財務書類)を作成し、公表しています。 現在の地方公共団体の会計制度は、各家庭の家計簿やおこづかい帳と同じように、その年度にどのような収入があり、それをどのように使ったかという現金の動きを中心に示しています。 しかし、この会計制度は現金の動きが分かりやすい反面、今までに市が整備してきた資産がどのくらいあるのか、その資産を築くための負債(借金)がどのくらい残っているのか、また、行政サービスの提供にどのくらいコストがかかるのかという情報が不足しているという弱点がありました。 ここで示した財務書類4表(行政コスト計算書、純資産変動計算書、貸借対照表、資金収支計算書)は、これらの不足した情報を補うためのものです。 市は、これをもとに、資産の有効活用や債務の適切な管理を一層推進し、健全な行政経営を行っていきます。☆詳しくは、財政係へ。移転支出的なコスト70%人にかかるコスト10%その他のコスト1%物にかかるコスト19%①経常行政コスト54万円②経常収益18万円①-②純経常行政コスト36万円市民1人当たりにすると…* 市民1人当たりの行政コストは、下の表のとおりです(人口11万2793人/26年3月31日現在)。(差引)純資産残高 b-a40億3898万円

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です