広報あきしま平成28年5月1日号
9/16

9広報あきしま 平成28年5月1日号●昭島市消防団の役員を改選消防団は市民の皆さんの生命・財産を守るため活動しています。役員の改選があり、左の表のとおり決まりました〈敬称略〉。 任期4月1日〜平成30年3月31日 〈防災係〉▼昭島市消防団の役員団 長小山雅生副団長伊藤正人工藤幸治瘧師孝行第一分団分団長水村友紀副分団長田中 剛第二分団分団長大内 將副分団長中村泰雄第三分団分団長小山 満副分団長山口貴香第四分団分団長三島洋一副分団長斎藤由幸教育●就学相談 来年4月に小・中学校へ入学する心身の発達などに不安があるお子さんについて就学に関する心配ごとや悩みごとの相談に応じています。学校見学やお子さんの行動観察などを行いながら、望ましい教育環境や教育内容・方法などを専門の相談員が一緒に考えます。希望する方は、事前に申し込んでください。 〈特別支援教育係〉教育委員会表彰 スポーツで優秀な成績を収めた児童・団体、他の模範となった生徒、教育文化の振興・発展などに貢献した方が表彰されました(学校名・学年は3月31日現在)。 〈敬称略〉▼水泳=齋藤健太郎(拝島第一小6年) ▼作文など=増田有紗(昭和中3年) ▼バスケットボール=光華ミニバスケットボールクラブ男子、光華ミニバスケットボールクラブ女子 ▼前小学校長=忰田康之、佐藤神生 ▼前中学校長=喜多野雅司 ▼前学校医=蓮村 元 ▼前学校歯科医=関 三樹夫 ▼前スポーツ推進委員=野口 明 ▼前青少年委員=立川政寿 〈教育委員会庶務課〉 省エネのため、職員は10月末まで軽装で執務させていただきますので、ご理解をお願いします。 〈職員係〉省エネでノーネクタイに 自転車の無理な走行は事故のもとです。事故は、自分や相手がけがをするだけでなく、高額な賠償によって家族に精神的・金銭的負担がかかることもあります。ルールやマナーを守って、事故に遭わない、起こさないことを心がけましょう。☆詳しくは、交通安全係へ。●化学物質を取り扱う事業者の方へ 都の条例により、次の報告・提出が義務付けられています。◎使用量などの報告 対象工場または指定作業場を設置し、キシレン、トルエン、ベンゼンなど59種類の適正管理化学物質を年間100㎏以上取り扱う事業者 報告内容前年度の使用量、製造量、製品としての出荷量、環境への排出量、事業所外への移動量 報告6月30日までに環境保全係へ◎化学物質管理方法書の提出 対象従業員が21人以上の適正管理化学物質取扱事業所を設置する事業者 提出内容震災の発生に備えた化学物質の管理方法、事故時などの対応、管理組織 提出化学物質管理方法書の作成後、速やかに環境保全係へ●特別講演会「子どもたちの成長を願って」 日時5月15日(日)の午後2時30分〜3時20分 ※申込不要 場所市民交流セン~ルール・マナーを守って自転車を安全に利用しましょう~5月1日~31日は自転車安全利用TOKYOキャンペーン 昭島市の産業(商業・工業・農業・観光)が継続的に発展していくため、産業振興計画の策定について検討する市民委員を募集します。 他の審議会・委員会などの委員は応募できません。◇対象 20歳以上の市民の方◇募集人数 3人(多数選考)◇任期 6月〜平成29年3月(予定)◇応募 応募の動機を600字以内にまとめ、住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、5月20日(必着)までに〒196-8511 市役所産業振興係へ☆詳しくは、産業振興係へ。産業振興計画策定委員会の市民委員を募集ター 講師忰田康之さん(中神小校長) 参加費無料 主催あきしま・街づくり市民会議・なかがみ 〈市民活動推進係〉

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です