広報あきしま 2017年7月1日号
5/18

5広報あきしま 平成29年7月1日号 戦争の悲惨さが人々の記憶から薄れていく中、改めて平和の大切さ、命の尊さを考える機会として、ぜひご参加ください。☆詳しくは、企画政策課へ。 原爆で壊滅的な被害を受けた長崎を舞台に、亡くなった家族が亡霊となって舞い戻る物語です(入場無料)。◇ 日時 7月29日(土)の午前10時〜午後0時50分◇場所 市役所1階市民ホール◇定員 130人(申込順)◇ 申し込み 7月5日から次のいずれかの方法で* 電話=市役所企画政策課☎5445111(代表)へ* ファックス=「映画会希望」と、希望者全員の氏名・電話番号を記入し、市役所企画政策課5465496(代表)へ 被爆体験者の証言をもとに描かれた原爆の図を見るほか、地下軍需工場の跡地を見学します(参加費無料)。◇ 日時 8月3日(木)の午前8時30分〜午後4時20分(予定)◇ 場所 丸木美術館、吉見百穴(いずれも埼玉県)※ 市役所に集合し、バスで移動します。◇定員 60人(申込順)※ 小学生以下のお子さんは、保護者と一緒に参加してください。※ 入園料として、大人1000円、中学生〜17歳650円、小学生400円が必要です(未就学児は無料/障害のある方は一部減免あり)。◇ 申し込み 7月5日から次のいずれかの方法で* 電話=市役所企画政策課☎5445111(代表)へ* ファックス=「施設見学会希望」と、希望者全員の住所・氏名・電話番号を記入し、市役所企画政策課5465496(代表)へ◇期間* 原爆と人間展(昭島しあわせ会共催)=8月3日(木)〜9日(水)の平日* 東京大空襲ほか=8月10日(木)〜16日(水)の平日※時間は、いずれも午前8時30分〜午後5時です。◇場所 市役所市民ロビー第35回 核と平和を考える市民のつどい映画会「母と暮せば」平和施設見学会パネル展(仮称)教育福祉総合センターにおける新図書館及び新郷土資料室の運営方針(案)に関する意見を募集(パブリックコメント) パブリックコメントとは、市が政策などを決める場合、あらかじめその内容を公表し、市民の皆さんの意見を募集するものです。 教育委員会では、新図書館及び新郷土資料室を運営するにあたり、その方針(案)をまとめましたので意見を募集します。◎案・実施要領をご覧になるには 7月3日から、市役所教育福祉総合センター建設室・社会教育課・総合案内カウンター、東部出張所、市民交流センター、松原町コミュニティセンター、勤労商工市民センター、あいぽっく、 各高齢者福祉センター、環境コミュニケーションセンター、水道部、各市立会館、総合スポーツセンター、市民図書館、KOTORI ホール(市民会館)・公民館で配布するほか、市ホームページにも 掲載しています。 郵送を希望する方は、120円切手を貼った返信用封筒(A4サイズの冊子が入るもの/住所・氏名を記入)を同封し、〒196-8511市役所教育福祉総合センター建設室へ請求してください。◎意見・要望をお寄せください 8月2日(消印有効)までに、市役所教育福祉総合センター建設室へお持ちいただくか、郵送、ファックス、電子メールのいずれかの方法でお寄せください。様式など詳しくは、実施要領をご覧ください。☆詳しくは、教育福祉総合センター建設室へ。 要介護認定及び要支援認定を受けている方を対象に、介護サービス利用料の負担割合を示す証明書を送付します。介護サービスを利用するときは、介護保険証と一緒に提示してください。 なお、有効期間は、8月1日〜平成30年7月31日です。☆詳しくは、介護保険係へ。 利用している認証保育所の保育料が、認可保育所などの保育料よりも高い場合に、その差額を補助します(月4万円を限度)。 対象となる方には、6月上旬に申請書などを送付しました。申請方法や支給時期など詳しくは、パンフレットをご覧いただくか、問い合わせてください。☆詳しくは、子ども子育て支援係へ。介護保険負担割合証を7月中旬に送付認証保育所の保育料の一部を補助

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です