広報あきしま 2017年9月1日号
2/14

2昭島市役所 ☎042-544-5111(代表) FAX042-546-5496榊 祭 は 全国でもまれな暁の祭りとして知られています。日吉神社例大祭で行われ、今年で251回目となります。昭和50(1975)年に都の無形民俗文化財に指定されました。また、祭りで披露される祭礼囃子は昭和39(1964)年に市の無形民俗文化財 に、加美町屋台、奈賀町屋台、志茂 町屋台は、昭和61(1986)年に市の有形民俗文化財に指定されました。 榊祭では、高さ5m余りの榊を木枠で組み土俵で支えた神輿が、深夜0時に日吉神社を出発し、約4時間町内をもみ歩きます。明け方に神社に戻り、担ぎ手たちが榊を引き倒して、一年を無病息災で過ごせるといわれる榊の枝を奪い合います。☆詳しくは、文化財担当へ。祭礼に伴う交通規制◎車両通行止め 奥多摩街道の拝島町交差点~拝島三叉路交差点が次のとおり通行止めになります。 これに伴い、立川方面から福生方面へ向かう際に、拝島町交差点で右折が可能となります。◇日時* 9月16日(土)の午後7時~17日(日)の午前4時30分*9月17日(日)の午後1時~8時☆詳しくは、文化財担当へ。◎Aバス西ルートの臨時変更 Aバス西ルートは、9月16日(土)の最終便及び9月17日(日)の午後1時~最終便の運行経路を変更し、国道16号を通行します。◇ 運休するバス停 稲荷林交差点南、拝島郵便局、拝島会館前、拝島会館東、神明神社※ 国道16号の稲荷林交差点東側に臨時バス停を1か所設けます。☆詳しくは、シティバス立川拝島営業所☎541-0731へ。▼祭礼に伴う交通規制Aバス運休区間車両通行止め区間Aバス運行ルート稲荷林国道16号拝 島農協前臨時バス停拝島町交差点奥多摩街道拝 島三叉路拝島会館◇ 日時 9月9日(土)の午後1時〜4時45分◇ 場所 市役所1階市民ホール◇ 内容*第1部 子どもの主張意見文コンクール(午後1時頃から)=最優秀賞と優秀賞の表彰後、地域社会・学習・まちづくりなどのテーマに沿った意見文を発表*第2部 中学生英語スピーチコンテスト(午後2時頃から)=日頃感じていることなどを英語で発表する部門と、教科書の英文を暗唱する部門の入賞者がスピーチした後、各部門の最優秀賞と優秀賞を決定し、表彰*第3部 中学生海外交流事業派遣報告会(午後3時30分頃から)=パース・モダン・スクール(パース/オーストラリア)への派遣生による報告☆詳しくは、教育委員会指導課・庶務課へ。「未来をひらく」発表会を開催 学習意欲がありながら、経済的な理由により修学が困難な方に、給付型奨学金を支給します。 詳しくは、募集要項をご覧ください。◇ 対象 次のすべてに該当する方* 高等学校、中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校、専修学校高等課程に進学予定で、引き続き在学する* 保護者が平成29年4月1日から引き続き市内に在住している* 人物及び学力が良好である* 経済的理由により修学が困難である※ 生活保護受給者を除きます。◇ 支給額* 入学準備金=6万円* 奨学金=月額1万5000円※ 同種の給付を受けている方には、差額を支給します。◇ 定員 10人(多数選考)◇ 募集要項・願書の配布 各市立中学校、市役所学務係で◇ 申し込み 必要書類を、10月2日〜20日に市役所学務係へ☆詳しくは、学務係へ。給付型奨学金制度の奨学生を募集東京都指定無形民俗文化財拝島日吉神社の榊祭 が行われます    9月17日(日)  *榊さかき神み輿こしの渡と御ぎょ=午前0時から  *宮神輿の渡御、屋台の巡行=午後1時から  *人形屋台の建ち上げ(雨天中止)、三町の囃はや子しの競演=仁王門前で午後3時頃から本宮    9月16日(土)  *屋台の巡行=午後7時から宵宮

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です