広報あきしま 2017年11月1日号
13/16

13広報あきしま 平成29年11月1日号申し込みは、あいぽっく各担当へ児童センター「ぱれっと」☎ 5445132子ども家庭支援センター☎ 5439046審議会・委員会●初めての歯磨き教室 日時12月4日(月)の午前10時〜11時30分 場所あいぽっく 対象8〜11か月児と保護者 内容講話、歯磨き実習、歯の相談 定員20組(申込順) 持ち物歯ブラシ、タオル 申込11月2日から子育て世代包括支援センターへ●2歳児すこやか教室 日時12月12日(火)の午前9時〜11時15分 場所あいぽっく 対象平成27年11月生まれのお子さんと保護者 内容講義、親子あそび、育児・発達・栄養・歯の相談 申込子育て世代包括支援センターへ●11月の乳幼児健診〈子育て世代包括支援センター〉健 診 名期 日・場 所対 象3~4か月児    健診14日(火)・21日(火)あいぽっく平成29年7月生まれ1歳6か月児  歯科健診13日(月)・27日(月)あいぽっく平成28年4月生まれ3歳児健診8日(水)・15日(水)あいぽっく平成26年10月生まれ※ 6~7か月児健診、9~10か月児健診は都内指定医療機関で、1歳6か月児内科健診は市内指定医療機関で、受診票を持って受診してください。※ 受診せずに対象期間を過ぎた場合は、問い合わせてください。●冬休み5歳児歯科健康教室日時12月21日(木)の午後1時〜3時30分 場所あいぽっく 対象5歳のお子さんと保護者 内容歯科健診、講話、歯磨き実習、保健・栄養・心理の相談など 定員20組(申込順) 持ち物歯ブラシ、コップ、母子健康手帳 申込11月2日から子育て世代包括支援センターへ●リコーダーコンサート アンサンブルポーロニアが、「イエスタデイ ワンスモア」、「愛の哀しみ」などを演奏します(入場無料/申込不要)。 日時11月13日(月)の午前11時〜11時30分 場所児童センター「ぱれっと」●子育てグループネットワーク会議 市内の子育てグループや市などが協働して子育て支援活動を展開する子育てグループネットワーク連絡会が、グループ間での情報交換や子育て情報の発信を行います。お子さんを連れての参加もできます(申込不要)。 日時11月13日(月)の午前10時〜正午 場所市役所201会議室●国民健康保険運営協議会日時11月13日(月)の午後1時30分から 場所市役所3階庁議室 傍聴直接会場へ 〈保険係〉●児童福祉審議会、子ども・子育て会議 日時11月13日(月)の午後6時30分から 場所市役所602会議室 傍聴市役所西側出入口から直接会場へ 〈教育保育係〉●教育委員会定例会 日時11月17日(金)の午後2時30分から 場所市役所301会議室 傍聴直接会場へ 〈教育委員会庶務課〉●障害者自立支援推進協議会日時11月20日(月)の午後6時30分から 場所市役所3階庁議室 傍聴市役所西側出入口から直接会場へ 〈障害福祉係〉▼障害のある方へ支給する手当一覧手当の種類支給の対象支給額(月額)特別児童扶養手当(国手当)重度または中程度の疾患・障害(身体・知的・精神)のある20歳未満の方(母子生活支援施設以外の児童福祉施設に入所している児童を除く)を扶養している父・母または養育者1級=5万1450円2級=3万4270円※ 申請内容に応じて手当の級が認定されます。特別障害者手当(国手当)20歳以上で、著しく重度の障害状態にあり、日常生活において常時特別な介護を必要とする方(施設入所中、病院に3か月以上入院中の方などを除く)2万6810円障害児福祉手当(国手当)20歳未満で、重度の障害があり、日常生活において常時特別な介護を必要とする方(施設入所中の方などを除く)1万4580円重度心身障害者手当(都手当)次のいずれかに該当する方(施設入所中、病院に3か月以上入院中、65歳以上の新規申請の方などを除く)*重度の知的障害があり、日常生活で複雑な配慮を要する*重度の知的障害と重度の身体障害が重複している*重度の肢体不自由で、両上・下肢とも機能が失われている6万円心身障害者福祉手当(都手当)20歳以上で、身体障害者手帳1級・2級、または、愛の手帳1~3度、または、脳性 まひ、進行性筋萎縮症の方(施設入所中、65歳以上の新規申請の方などを除く)1万5500円心身障害者福祉手当(市手当)身体障害者手帳3級・4級、または、愛の手帳4度の方(施設入所中、生活保護受給中、65歳以上の方などを除く)4000円特殊疾病者福祉手当(市手当)難病医療費助成を受けている方(施設入所中、生活保護受給中、65歳以上の方などを除く)5000円※特別児童扶養手当、特別障害者手当、障害児福祉手当の支給額は、平成29年4月分から改定されています。 心身に障害のある方を対象に、下の表のとおり手当を支給しています。手当ごとに所得制限などがあり、要件が異なりますので、受給を希望する方は事前に障害福祉係へ問い合わせてください。 〈障害福祉係〉障害のある方へ手当を支給しています

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です