広報あきしま 2017年12月15日号
9/10

9広報あきしま 平成29年12月15日号 市民のグループ活動などを掲載しています(政治・宗教・営利活動などを除く)。なお、会員募集は入会金を掲載していません。掲載希望は、市役所広報係へ。「催し」の掲載申し込みの締め切り日2月1日号=1月4日(木)2月15日号=1月15日(月)●合唱団 昴(女声コーラス)土曜日の午前9時30分から公民館などで。女性の方を対象。初心者歓迎。見学あり。月4000円。広沢☎542-3851●NEWなでしこダンス(社交ダンス)土曜日(月4回)の午前9時から玉川会館などで。経験者の女性の方を対象。見学あり。月3500円。中野☎080-5177-0181●プアリリア(フラダンス)第1・第2・第3水曜日の午前10時から公民館などで。女性の方を対象。初心者歓迎。見学・体験あり。月3000円。小幡☎545-1845●昭島市民楽友会  不定期に公民館などで。独唱を得意とする方を対象に、オペラの劇団員を募集。会費無料。市田メールmail@ichida.com●きずな歌の会(カラオケ)月2回、午前9時30分から松原町高齢 者福祉センターで。60歳以上の方を対象。講師の指導あり。初心者歓迎。月 1000円。佐藤☎544-9329●体験会「ソフトストレッチの会」12月20日、1月10日の午後1時~2時30分に福島会館で。腰痛や肩こりを改善するためのストレッチを。初心者歓迎。参加費無料。申込不要。小峰☎090-5770-6657●歌って踊って楽しいコンサート「昭島おもちゃの図書館トイトイぽっけ」1月14日の午後1時30分~3時30分に市役所1階市民ホールで。障害者(児)と家族、おもちゃの図書館利用者を対象。定員70人(先着順)。参加費無料。申込不要。和田☎545-5744■食べ物による窒息事故に注意を「昭島消防署」  年末年始は食べ物による窒息などにより救急搬送が増加しま す。高齢者や乳幼児は餅などがのどに詰まりやすいので、小さく切るなどの工夫をするほか、緊急時に備え、応急手当の方法について確認しておきましょう。同署☎545-0119■新米パパ・ママのための応急手当講習会「立川防災館」  1月13日の午前11時~正午に同施設で。1歳未満のお子さんの父母や、父母になる予定の方を対象。日常生活で起こりやすい赤ちゃんの事故の防止策、病気やけがの応急手当、心肺蘇そ生法など。定員10組(申込順)。参加費無料。事前に要申込。同施設☎042-521-1119■冬の耐震キャンペーン「東京都建築企画課」  ▽耐震フォーラム=1月16日の午後1時~4時30分に都庁(新宿区)で。首都直下地震への備えについて講演。定員250人(申込順)。参加費無料。申し込みなど詳しくは、東京都耐震ポータルサイトで確認を。▽建物の耐震改修工法等の展示会=1月21日~23日の午前10時~午後6時(23日は午後4時30分まで)に新宿駅西口広場で。入場無料。申込不要。同課☎03-5388-3339■マンション耐震セミナー「東京都マンション課」  1月20日の午後1時~5時に都庁(新宿区)で。個別相談会あり。申し込みなど詳しくは、NPO法人耐震総合安全機構ホームページへ。同課☎03-5320-4944■東京都都市計画審議会「東京都都市計画課」  2月6日の午後1時30分から都庁(新宿区)で。定員15人(多数抽選)。傍聴希望の方は、往復はがきに住所・氏名・電話番号を記入し、1月16日(消印有効)までに〒163-8001東京都都市計画課へ(1人1通のみ)。案件により一部傍聴不可となる場合あり。同課☎03-5388-3225官公署だより市民のひろば会員募集催し インストラクターの指導で、出産準備運動、産後運動などを学びます。助産師が健康相談にも応じます。◇ 日時 1月15日・29日、2月5日(いずれも月曜日/全3回)の午前10時~正午◇場所 フォレスト・イン昭和館◇ 対象 妊娠16週以降で、医師の運動許可がある妊婦◇定員 15人(申込順)※ 定員に満たない場合は、随時申し込みを受け付けます。◇参加費 500円☆申し込みは、12月15日から昭和の森エリアサービス☎500-8131(平日の午前9時~午後5時/12月28日~1月4日を除く)へ。すくすくマタニティ教室の参加者を募集昭島市 母子健康管理支援事業 食生活を支える企業を訪問し、昭島の産業都市としての一面を学びます。◇ 日時 1月24日(水)の午前9時~午後1時30分◇ コース 中神駅(集合)~東京シマダヤ~東京グリコ乳業~パスコ東京多摩工場~西武立川駅(解散/約5㎞)◇定員 25人(多数抽選)◇参加費 500円(保険料)◇ 申し込み 住所・氏名・年齢・電話番号・ファックス番号を記入し、1月16日までにファックス519-2144へ☆詳しくは、昭島観光まちづくり協会☎519-2114へ。あきしま町あるき ~生活を支える施設を巡るコース~

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です