議会だより平成29年10月31日発行
5/8

あ き し ま 市 議 会 だ よ りNo.2605 平成29年(2017年) 10月31日質問 7月7日に国連で核兵器禁止条約が採択された︒核兵器を禁止することが国際的ルールとなる画期的な条約であると考える︒核兵器禁止条約の成立について︑市長の所見は︒答弁 国連に加盟している193か国の半数を超える122か国が賛成し採択されたことは︑核兵器禁止を願う世界的な潮流が形となってあらわれたものと思う︒平和に向けた流れが加速されることを強く願う︒質問 ︵仮称︶教育福祉総合センターにおける図書館及び郷土資料室の運営について︑①どのような施設にするのか︒②直営と指定管理者制度で運営した場合のそれぞれ年間の運営経費は︒③全国の図書館数及び指定管理者制度で運営している公共図書館数は︒④指定管理者が運営した場合プライバシーは守られるのか︒答弁 ①センター全体のコンセプトは﹁つなぐ︑広げる︑見つける︑育む知の拠点﹂と定めている︒②直営の場合約5億5千万円︑指定管理者制度で運営の場合約4億4千万円︒③日本図書館協会の平成27年度統計では3千182館のうち︑469館が導入している︒④直営の場合と同様にしっかり守られるよう運営していく︒質問 市道南284号は雨水浸透桝が設置されていないため︑大雨が降ると雨水がたまる状況である︒雨水浸透桝設置の検討を求める︒答弁 江戸街道から八清ロータリーに向け直線で一定の勾配があり︑雨水が自然に流れるため︑雨水管等の整備はされていない︒水たまりができる状況であるとのことから︑今後︑調査し︑どのような対応が効果的か研究する︒質問 横田基地について︑①事故が多発しているオスプレイの配備撤回の声をあげるべき︒②基地の機能強化が危惧されている︒市民の命・健康を守る観点からの認識は︒③戦闘機や輸送機の部品紛失などの事故が多いが︑事故が発生した場合︑市民を守る手段は︒④騒音測定の固定局や移動局の増設と低周波音の測定を︒答弁 ①国防政策であり︑配備を判断する立場にない︒国及び米軍に対し︑事故の原因究明と安全・安心の確保について要請している︒②我が国の平和と安全のため︑横田基地の重要度は増していると考える︒安全対策はもとより︑周辺環境への負担軽減策を講ずるよう要請を重ねていく︒③速やかな情報提供を前提に︑市の内部・外部で連携し対応していく︒④国の責任における対応を要請している︒質問 特別養護老人ホームについて︑①待機者数は︒②更なる増設を求める︒答弁 ①平成28年度で市内478人︒②立川基地跡地昭島地区に新設する計画があり︑第7期介護保険事業計画で整備を位置づけたい︒質問 交通安全対策について︑①拝島中学校東側から国道16号につながる市道昭島29号は︑道路幅が狭く公園より南は歩道もない︒拡幅等の考えは︒②市道西423号の田中町ゆりかご保育園先︑商業施設入口に押しボタン式の信号機設置を︒答弁 ①短期的な拡幅実現は困難性があるが︑歩行者の安全確保について︑どのような対策が可能か研究していく︒②昭島警察署から︑信号機設置の指針における交通量に満たないとの回答を得ているが︑引き続き協議・要請していく︒質問 地域経済活性化について︑①空き店舗活用補助金の利用状況と︑その効果検証は︒②飲食店だけでなく︑小売店も巻き込めるような地域商店街活性化事業を展開しては︒答弁 ①平成27年度は5店舗︑28年度は4店舗の出店補助を行った︒数字的な効果検証は難しいが︑魅力的な店舗が増えることで︑街のにぎわいにつながると考えている︒②既存商店街の魅力向上を図るため︑今年度は商店街のイベント事業に加え︑まちゼミの実施についても補助を行っていく︒多くの業種の店舗が参加できるイベントについても検討していく︒質問 視覚障害者支援のための様々な防災対策について︑①目の見える人がアイマスクをつけ︑視力や視野が不十分な状態に身を置きながら︑歩行訓練士のもとで誘導や声掛けの方法を学ぶガイドヘルパー体験イベントを実施しては︒②視覚障害者の方に地域の防災訓練等に参加してもらうよう︑本人や訓練の主催者等へ参加を働きかけていく考えは︒答弁 ①障害者理解を進め︑ガイドヘルパー育成にもつながる効果的な取り組みと考える︒他市の状況も参考にしながら検討する︒②視覚障害者の方にも学校避難所運営委員会に参画していただき︑可能な範囲で防災訓練にも参加していただいている︒今後も防災関係機関と連携し︑参加促進を図っていく︒質問 近年︑被害が拡大している局地的大雨について︑市民への注意喚起をはじめとした対策は︒答弁 適切な災害情報の発信や警戒避難体制の整備等を確実に推進し︑備えを進めていく︒質問 昭島市が抱える大きな課題である西多摩衛生組合加入に向け︑第四次昭島市一般廃棄物処理基本計画の目標値を超えた︑より積極的なごみ減量の取り組みが重要と考えるが︑所見は︒答弁 西多摩衛生組合加入に向けて︑周辺住民の皆様の理解をいただくため︑着実なるごみの減量化の実現を目指し︑各種施策に精力的に取り組んでいく︒質問 様々な問題を抱える空き家の増加やそれに付随するごみが︑地域の生活環境や美観を損ねている︒空き家の実態調査について進捗状況は︒答弁 現在︑水道の使用状況をもとに︑外観目視による調査を行っており︑今後︑所有者等の調査を行い︑関係機関とも連携し︑具体的な検討を進めていく︒質問 道路の側溝に蓋がない場合︑豪雨等で種々のごみが流入し︑最終的には︑多摩川に︑そして︑海に流れてしまう︒整備が行き届いていない箇所の対応は︒答弁 全ての道路で完了している状況にはないが︑今後も道路整備時には沿線居住者等と調整を図りながら︑改善に努めていく︒質問 恵まれた水を享受できることに感謝し︑きれいな水資源や︑美しい昭島市を守るため︑ごみのポイ捨てなどをなくす取り組みは大変重要であると考える︒今後︑市民の意識により深く訴えるような啓発をしては︒答弁 関係機関と連携し︑街並みクリーンアクション実行委員会による︑環境美化活動を継続的に行っているが︑市のイメージキャラクターを活用した路面標示や看板設置等についても検討していきたい︒一般質問( 要 旨 )親子で一緒に(2歳児すこやか教室)横田基地のオスプレイ配備撤回の声をあげるべき日本共産党昭島市議団熊崎 真智子 議員地域経済活性化について自由民主党昭島市議団髙橋 誠 議員核兵器禁止条約について市長の所見を問う日本共産党昭島市議団荒井 啓行 議員「アキシマクジラの子孫」を守る環境施策について自由民主党昭島市議団三田 俊司 議員○可 決▽平成29年度昭島市一般会計補正予算︵第2号︶▽平成29年度昭島市一般会計補正予算︵第3号︶▽平成29年度昭島市国民健康保険特別会計補正予算︵第1号︶▽平成29年度昭島市介護保険特別会計補正予算︵第2号︶▽平成29年度昭島市後期高齢者医療特別会計補正予算︵第1号︶▽平成29年度昭島市下水道事業特別会計補正予算︵第1号︶▽平成29年度昭島市中神土地区画整理事業特別会計補正予算︵第1号︶▽平成28年度昭島市水道事業会計未処分利益剰余金の処分について▽︵議員提出議案︶北朝鮮による核実験及び弾道ミサイルの発射に対する抗議決議○認 定▽平成28年度昭島市一般会計歳入歳出決算認定について▽平成28年度昭島市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について▽平成28年度昭島市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について▽平成28年度昭島市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について▽平成28年度昭島市下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について▽平成28年度昭島市中神土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定について▽平成28年度昭島市水道事業会計決算認定について○受 理▽平成28年度昭島市一般会計継続費精算報告書の報告について▽平成28年度昭島市下水道事業特別会計継続費精算報告書の報告について▽平成28年度昭島市健全化判断比率の報告について▽平成28年度昭島市資金不足比率の報告について※平成28年度各会計決算額は1面︑平成29年度予算の補正状況は3面︑決議は8面に詳細を掲載※陳情の審議結果は6面に掲載提出案件と結果

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です