議会だより平成29年10月31日発行
7/8

ども教室を魅力ある居場所とするため︑どのようなプログラムを考えているのか︒答弁 ①放課後子ども教室での対応を行っているが︑児童センターが1館しかない状況もあり︑調査・研究していきたい︒②現状︑宿題を済ませた後︑各々で活動している︒学童クラブと一体型となった際には︑ゲーム大会やミニ運動会など他市の事例を参考にしながら︑子どもたちが楽しめるプログラムを考えていく︒質問 創業支援施設は創業しようと思っている人へのチャレンジの場だけでなく︑人を呼び込むことにより地域の活性化にも寄与する︒①市の創業支援体制の現状は︒②商店や市民ニーズの高い業種の呼び込みを商店街と対話をしながら考えては︒③創業支援で開業したお店の広報をしっかり行っていくことが必要と考える︒広報についての考えは︒④創業支援施設での人材育成︑継続的な支援を行っていく考えは︒答弁 ①ワンストップ窓口相談事業︑空き店舗活用補助金事業︑資金融資事業などを行っている︒②ニーズ調査などが必要で︑即座の対応は困難だが︑商店街などの意見を聞いてみたい︒③市ホームページへの掲載や産業活性課の窓口にチラシをおいて情報提供している︒商店街の活性化につながるよう︑多様な広報を検討していきたい︒④他市の事業等を調査し︑事業展開が図れるか研究していく︒質問 子ども達の心と体の成長を促す取り組みについて︑子どもの立場からの視点が重要である︒①移動児童センターを各学校の巡回や市立会館で行うなど︑拡充する考えは︒②放課後子質問 ﹁あきしまの水﹂について感じ︑考え︑感謝し︑そして昭島に関わる人が昭島で生活する誇りと愛着を育み︑昭島の魅力を市内外へ発信していくため︑駅前にデザイン性の高い公共の水飲み場の設置を︒答弁 交通・道路管理者と協議︑調整を図り︑課題を整理し検討する︒質問 災害時協力井戸について︑①登録状況は︒②近隣住民が利用できる表示やマップへの記載等の進捗状況は︒③手押しポンプの設置を支援すべき︒答弁 ①113本︒②表示やマップについては検討中︒ホームページの掲載などについては準備を進めている︒③設置する考えはない︒質問 市民自治と協働で︑社会課題の解決と経済活性化を目指すオープンデータやオープンイノベーションの取り組みを進めては︒答弁 財政論を含めた真の市民との協働を進める必要がある︒自助︑共助︑公助の役割について︑一層合意形成し︑住民自治を推進していくことが基本と考える︒質問 補助金に頼らない︑リビングラボ︵住民と共創する活動︶に取り組んでは︒答弁 今年度ワークショップ﹁あきしまが好き︒~集まれ︑昭島力!~﹂を開催した︒このような取り組みを重ね︑地域課題を解決する事業の提案があった際にはサポートを検討していく︒質問 東中神駅自由通路等に商工会と連携し︑商店街等の利用促進のためマップ等の掲示板の設置を︒答弁 自由通路への設置は困難性があるが︑南側の階段付近に設置した掲示板の運用方法を検討する中で︑魅力あるまちづくりに資する活用について関係部署と協議・調整を図っていく︒質問 昭島市クリーンセンター等︑市有地跡地利用について︑①規模の大きな土地利用についての基本的な考え方は︒②用途地域によっては住環境が一変する可能性がある︒地元説明会や意見交換会が必要では︒答弁 ①公共施設等総合管理計画において個別施設計画策定を予定しており︑その計画に基づき具体的な検討を進める︒②地域住民の意見も伺いながら具体的な方向性を決定していきたい︒質問 学校避難所運営委員会による訓練と︑他の防災訓練との関わりは︒答弁 学校避難所運営訓練は当面の生活を学校で行うため︑街角防災訓練は発災直後の被害軽減のため行う︒質問 改正育児・介護休業法により︑育休の取得年数が延長されることに関して︑①今年度以降の保育園の待機児童対策は︒②年度途中での施行となるが︑市への影響は︒③庁内や事業所等への周知は行うのか︒答弁 ①各保育園に対し︑弾力的な園児受け入れ等を要請していく︒②これまでどおり育休の期限に合わせて申し込んでいただくため︑特に変更はない︒③改正点について周知していく︒質問 投票率アップに向けた取り組みについて︑①先般の都議会議員選挙では投票率が都内ワースト3だったが︑分析は︒②期日前投票所の増設及び︑投票地区の区割り撤廃の考えは︒答弁 ①その時々の政治情勢や選挙の争点等︑様々な要素があると考えている︒②増設は現時点では困難性があるが︑今後も検討する︒区割りの撤廃についても︑様々な課題があるため︑関係機関と連携し︑調査・研究していきたい︒一般質問( 要 旨 )蜜はどんな味?(昭和記念公園にて)本会議・委員会・協議会を傍聴することができます。詳しくは、議会事務局までお問い合わせください。電話 042-544-5111 内線2412または、昭島市議会ホームページをご覧ください。名称氏  名  (○代表者)自由民主党昭島市議団○小山  満  森田 久夫  山本 一彦 髙橋  誠  三田 俊司  木﨑 親一 杉本 英二公明党昭島市議団○赤沼 泰雄  吉野 智之  渡辺 純也 大島 ひろし  稲垣 米子みらいネットワーク○青山 秀雄  篠原 有加  おおたけ 貴恵日本共産党昭島市議団○荒井 啓行  佐藤 文子いずれの会派にも所属しない議員(無会派)南雲 隆志  小林 こうじ  西野 文昭議会内交渉団体(会派)所属会派・委員会構成の変更議会を傍聴してみませんか民間の力を活用した創業支援策で地域活性化をみらいネットワーク篠原 有加 議員「あきしまの水」を昭島の魅力として発信していこうみらいネットワーク おおたけ 貴恵 議員市有地跡地利用について無会派小林 こうじ 議員あ き し ま 市 議 会 だ よ りNo.2607 平成29年(2017年) 10月31日所属会派 次のとおり︑会派の変更がありました︒議会運営委員会 小林こうじ議員の委員辞任に伴い︑篠原有加議員が新たに委員に選ばれました︒立川基地跡地利用対策特別委員会 小林こうじ議員の委員長辞任に伴い︑稲垣米子議員が新たに委員長に選ばれました︒議員名変更後変更前小林 こうじ無会派みらいネットワーク西野  文昭無会派自由民主党昭島市議団熊崎真智子議員 逝去平成29年10月20日︑熊崎真智子議員が逝去されました︒謹んでご冥福をお祈り申し上げます︒所属会派︙日本共産党昭島市議団所属委員会︙厚生文教委員会︑議会運営委員会︑交通機関改善対策特別委員会

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です