昭島市市民便利帳
10/164

 昭和29年5月に制定。黒字が「昭」を表し、内側の白地の4つの“マ”が「島」を表しています。そして円のまとまりによって、和と団結を象徴しています。 昭和49年、市制施行20周年を記念し、市民の応募により制定されました。 得票数の多さに加え、多くの市民に親しまれているという点が制定の理由です。市章昭島市3.88km6.06km東京都市章・市の木・市の花市の木 もくせい街中に笑顔あふれるふるさとづくり市の花つつじAkishima Photo Galleryいきいき健康フェスティバル市役所庁舎高齢者イキイキ・ニコニコ介護予防教室 昭島市は、昭和29年5月1日、北多摩郡昭和町と拝島村が合併し、東京都で7番目の市として誕生しました。「昭島」という市名は、この二つの自治体名を合わせて命名されました。 都心から西に約35km、東京都のほぼ中央に位置し、東・北は立川市、西は福生市、南は八王子市・日野市に接しています。面積17.34㎞2、人口は11万人を超え、多摩地区の中核的な都市として発展を続けています。市の概要あきしま大好き!概要あゆみ水緑クジラ宝祭街昭島市 市民便利帳8

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

POWERLIVE3のトラブルシューティングの画像

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です