昭島市市民便利帳
103/164

福祉生活の支援 資産や能力などをすべて活用してもなお生活に困窮する方に対し、困窮の程度に応じて必要な保護を行います。■生活保護の種類*生活扶助=衣食、その他日常生活に必要な費用*教育扶助=小・中学校に通うための学用品、給食などの費用*住宅扶助=家賃、契約更新に必要な費用*医療扶助=病気やけがの治療に必要な費用*介護扶助=介護サービスの利用に必要な費用*出産扶助=出産に必要な費用*生業扶助=高等学校に通うための教材などの費用、技能修得のための費用*葬祭扶助=火葬などに必要な費用生活保護▶生活福祉課保護係 学習塾などの費用や高校・大学などの受験費用について貸し付けを行うことにより、一定所得以下の世帯のお子さんを支援します。◇対象 次のすべてに該当する方*世帯の生計中心者(20歳以上)*世帯収入(父母等養育者)の合計が一定額以下(課税証明により判断)*預貯金などの資産の保有額が600万円以下*土地・建物を所有していない(居住用を除く)*1年以上都内に在住している(住所登録)*生活保護を受けていない◇内容*学習塾などの受講料 20万円まで*高校の受験料 2万7400円まで*大学の受験料 8万円まで※内容により、個別に要件があります。受験生チャレンジ支援貸付事業▶社会福祉協議会(あいぽっく内) ☎544-0388 市民の参加・協力により運営され、地域福祉の推進を図ることを目的とする民間団体です。◇所在地 昭和町4-7-1(あいぽっく内)◇電話番号 544-0388◇ファックス 543-0003社会福祉協議会 就職先がみつからない、失業して家賃が支払えない、家計管理がうまくできないなど、生活、家計、仕事のことなどに関する相談を受け付けています。また、住居確保給付金の相談も受け付けています。◇所在地 昭和町2-1-6 昭島スカイビル2階◇開設日時 月~金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前8時30分~午後5時15分▶くらし・しごとサポートセンター ☎519-2033暮らしや仕事に関する相談 生活問題や子どものことで困っている方などを対象に、担当地域を定めた民生委員・児童委員と、担当地区を持たずに児童問題を専門に担当している主任児童委員が相談に応じています。▶生活福祉課福祉推進係民生委員・児童委員 「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金」、「戦傷病者等の妻に対する特別給付金」などの受け付けを行っています。▶生活福祉課福祉推進係戦没者や遺族などへの援護101昭島市役所福祉

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

POWERLIVE3のトラブルシューティングの画像

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です