昭島市市民便利帳
109/164

■文化財に対する理解と協力を得るために*郷土資料室の設置(案内図は、37ページを参照)*文化財めぐり・講演会などの開催*市指定文化財の保存と継承のための補助金交付*市指定文化財などの保護、保存、活用*市内にある文化財の資料収集・整理や、埋蔵文化財発掘調査・古文書調査 など■郷土資料室 市内から出土した土器などの埋蔵文化財や、懐かしい生活民具などを展示しています(入場無料)。◇所在地 昭和町1-6-11(昭和町分室2階)※教育福祉総合センターに移設します(2020年3月予定)。◇開室日 水・土・日曜日(年末年始を除く)の正午~午後4時※5人以上の団体で見学を希望する場合は、相談してください。文化財▶社会教育課文化財担当 市民文化の拠点として、市民の皆さんに質の高い文化芸術を鑑賞・創造する機会を提供するとともに、市民の文化活動や集会の場として利用されています。◇収容定員 1139人(車椅子席6席含む)◇使用料 108ページの表のとおり※舞台を使用する場合は、別途、付属設備使用料がかかります。◇申し込み 利用日の12か月前の月の初日から、直接市民会館・公民館の窓口へ申請書を提出 市民の皆さんの学習文化活動のための社会教育施設です。講座や講演会などの主催事業の実施、グループ・団体活動への会場や印刷機などの提供、視聴覚機材の貸し出しなど、社会教育活動の身近な拠点として、多くの方に利用されています。 小ホールをはじめとする施設のほか、市民交流ロビー、ギャラリー、軽食・喫茶室、団体活動室、印刷室などを利用できます。■気軽に学び合える機会の提供*家庭教育セミナー、市民大学、男女共同参画セミナー、社会文化セミナーなどの市民講座の開催*市立会館など身近な場所で学び合う地域公民館事業の開催*市民の皆さんが企画・運営する自主企画事業の開催*「障害のある青年の交流講座」の開催■自主的な団体活動の援助と交流の促進*視聴覚教材・図書資料の貸し出し*団体の活動に関する相談*市民文化祭の開催◇使用料及び申し込み 108ページの表のとおり▶市民会館 ☎546-1711KOTORIホール(市民会館)大ホール▶公民館 ☎544-1407公民館 音楽・演劇などを鑑賞したり公演したりするKOTORIホール(市民会館)大ホールと、学習・文化活動に活用できる公民館(小ホール、会議室など)の複合施設です。◇所在地 つつじが丘3-7-7◇電話番号 546-1711◇ファックス 546-9656◇開館時間 午前9時~午後10時◇休館日 火曜日(祝日の場合はその後の最初の平日)、12月28日~1月4日※施設設備保守点検のため臨時休館することがあります。◇駐車場 174台(30分以内無料、3時間まで100円、3時間以上は1時間ごとに100円加算)市民会館・公民館青梅線瑞雲中つつじが丘団地江戸街道朝日町KOTORIホール(市民会館)・公民館昭島駅立川→←拝島107昭島市役所生涯学習

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

POWERLIVE3のトラブルシューティングの画像

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です