昭島市市民便利帳
122/164

 万が一交通事故に遭ったときに、見舞金が受けられる制度です。申し込みは、市役所、東部出張所、市内各金融機関(郵便局を除く)で受け付けています。◇加入できる方 市内に住民登録のある方◇共済期間 4月1日~翌年3月31日(期間途中での加入は、申し込みの翌日から有効)◇加入金額*Aコース=1000円*Bコース=500円◇見舞金が受けられる場合 加入年度の共済期間内に、日本国内で、自動車、オートバイ、自転車、電車、船舶、航空機、身体障害者用車椅子(道路上のみ)などの交通機関による交通事故に遭ったとき※見舞金請求には、交通事故(人身)証明書が必要です。※事故の大小にかかわらず、自転車などの単独事故などであっても、すぐに警察署へ届け出てください。※請求期間は、交通災害を受けた日から1年以内です。◇災害の程度と見舞金 下の表のとおり■自動通話録音機無償貸与 特殊詐欺(振り込め詐欺等)の犯人からの電話を、警告メッセージと録音機能により被害を未然に防ぐことのできる「自動通話録音機」を無料で貸し出します。◇対象 65歳以上の方がいる世帯◇申し込み 昭島警察署生活安全課(☎546-0110)に電話し、「自動通話録音機の申し込み」と伝えてください。 市民の方が利用する駅の周辺に「街頭防犯カメラ」を設置して、犯罪の抑止や予防効果を高め、安全で安心して生活できるまちづくりを推進しています。交通災害共済 ▶市民課市民係※見舞金額は、平成30年度以降に加入した方が対象となります。■交通遺児年金 交通災害共済の会員が死亡事故に遭ったとき、生計を同じくする遺児が中学修了年限に達するまで、1人につき年額12万円の交通遺児年金が支給されます。等級交通災害の程度AコースBコース1等級死亡300万円150万円2等級重度の後遺障害200万円100万円3等級入院日数30日以上の傷害34万円17万円4等級入院日数10日以上30日未満、または、実治療日数30日以上の傷害14万円7万円5等級実治療日数10日以上30日未満の傷害8万円4万円6等級実治療日数10日未満の傷害4万円2万円 青色回転灯をつけた安全・安心まちづくり広報車「青パト」で、小学生の下校時などに市内の防犯パトロールを行っています。なお、1台は自治会やコミュニティ協議会に貸し出し、地域の防犯活動を行っています。安全・安心まちづくり広報車「青パト」 ▶生活コミュニティ課暮らしの安全係昭和公園のサクラサンシュユギョイコウ特殊詐欺(振り込め詐欺等)防止 ▶生活コミュニティ課暮らしの安全係街頭防犯カメラ ▶生活コミュニティ課暮らしの安全係120昭島市 市民便利帳急病、防犯、葬祭ほか

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

POWERLIVE3のトラブルシューティングの画像

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です