昭島市市民便利帳
23/164

 稲荷神社の神木で、樹齢約400年。郷地町1-12-1大けやき 室町時代初頭の創建と伝えられる広福寺の境内にある樹齢約600年の黒松。福島町2-14-7広福寺の大松昭島市指定文化財・・・・・・・東京都指定文化財・・・・・・・東京都指定文化財・・・・・・・おおいちょう東京都指定文化財・・・・・・・昭島市指定文化財・・・・・・・昭島市指定文化財・・・・・・・昭島市指定文化財・・・・・・・昭島市指定文化財・・・・・・・獣脚付有蓋短頸壺付・石櫃他一括8世紀中頃のもので、火葬骨を収めるための壺。歴史散策や史跡めぐりに最適!ガイドブック販売中詳しくは、社会教育課へ問い合わせてください。「あきしまの史跡めぐり改訂増補版」200円「あきしまの歴史散歩」500円 貴重な展示品を実際に見て、その時代の生活を感じてください。詳しくは37、107ページをご覧下さい。昭和町1-6-11郷土資料室 現在の大日堂仁王門は江戸時代初期に建立。仁王門内の木造金剛力士立像2軀は都指定有形文化財。拝島町1-10-14大日堂仁王門 熊野神社の春祈祷で奉納される、悪霊退散・五穀豊穣を祈願する神事芸能。 熊野神社の神木である大公孫樹は、市指定天然記念物で樹齢約400年。中神町1-12-7中神の獅子舞 戦国時代の創建と伝えられている福島神社の8月の祭礼で奉納される囃子。福島町1-12-6福島ばやし 戦国時代には滝山城の鬼門よけとして北条氏の庇護を受けていた。享保17(1732)年に再建された本堂内には、都指定有形文化財の木造大日如来(金剛界)坐像、木造釈迦如来坐像、木造阿弥陀如来坐像が安置されている。拝島町1-10-14大日堂 西川製糸創業者が1920年代半ばに建造。当時としては珍しい鉄筋コンクリート造のものです。中神町2-6-18西川家旧別邸蔵国登録有形文化財・・・・・・・昭島市指定文化財・・・・・・・東京都指定文化財・・・・・・・はや し☎042-544-5111(代表)  042-546-5496昭島市役所21昭島市ガイド

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

POWERLIVE3のトラブルシューティングの画像

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です