昭島市市民便利帳
28/164

防災行政無線 無線を使って市内64か所のスピーカーから放送していて、市内のほぼ全域で聞くことができます。 放送内容は、地震や火災などの緊急放送と、夕刻のチャイムや下校時の見守り放送などの一般放送です。家具の転倒・落下防止 家の耐震性がじゅうぶんでも、落下物や転倒した家具などによって被害に遭うことがあります。被害を少なくするために、専用の家具転倒防止金具などを使って建物にしっかり固定し、転倒・落下を防ぎましょう。住宅用火災警報器の設置を 消防法により、すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。住宅用火災警報器は、火災の煙や熱を感知して音声や警報音で知らせるので、火災の早期発見に大変有効です。大切な命や財産を守るために設置しましょう。 また、住宅用火災警報器は、古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで、火災を感知しなくなることがあるため、10年を目安に交換しましょう。災害用伝言ダイヤル 災害が発生して電話がかかりにくいとき、被災地の家族や知人との安否確認・連絡の手段として利用できる「声の伝言板」です。「171」をダイヤル後、音声案内に従い伝言を録音または再生してください。伝言は1件あたり30秒以内で、運用期間終了まで保存されます。 インターネット上で安否情報を登録・確認できるサービス「災害用伝言板(web171)」や、携帯電話各社による災害用伝言板のサービスもあります。災害・不審者などの情報をメール配信◎昭島市携帯メール情報サービス 市内で発生した火災の情報、不審者の情報、光化学スモッグ情報などを、携帯電話やパソコンに電子メール「重要なお知らせ(昭島市)」として配信しています。電話応答サービス 専用ダイヤルに電話をかけることで、防災行政無線の放送内容を確認することができます(放送後24時間以内)。木造住宅耐震診断・改修補助制度76ページをご覧ください。いざというとき知っておきたい専用ダイヤル 0800-800-1875(フリーダイヤル)171登録http://hp.m-mate.com/k/akishima/防災課 秘書広報課 生活コミュニティ課 環境課問※市では家具転倒防止金具取り付けのあっ旋を行っています。都市計画課住宅係問※ホームセンター、家電販売店、防災設備取扱店などで購入できます。※浴室、トイレ、洗面所、納戸には設置しなくてもかまいません。※高額な警報器を買わせる、消防署員になりすますなど、悪質な訪問販売が報告されていますので、ご注意ください。昭島消防署 ☎545-0119問登 録煙式、熱式、複合式など価 格1個3000円~5000円程度設置場所すべての部屋、台所、階段防災ガイド家具転倒防止のポイント!家具は出入りの少ない部屋にまとめて配置する寝室には倒れやすいものを置かない重い荷物を高いところに置かない廊下など通路には家具を置かない家具は壁などにつけて置く昭島市 市民便利帳26防災ガイド

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

POWERLIVE3のトラブルシューティングの画像

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です