メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 市政情報 > おしらせ(市政情報) > ホームページ見直しに向けたアンケートにご協力ありがとうございました

ホームページ見直しに向けたアンケートにご協力ありがとうございました

更新日:2019年10月10日

11月に行う、ホームページ見直しへの参考とさせていただきます。

調査概要

実施期間

令和元年6月17日(月曜日)から6月27日(木曜日)

実施方法

東京都電子自治体共同運営サービスが実施している電子申請サービスを利用

回答人数

20人

調査項目

集計結果

年齢
回答 件数 割合
10歳未満 0 0パーセント
10代 0 0パーセント
20代 1 5パーセント
30代 6 30パーセント
40代 7 35パーセント
50代 1 5パーセント
60代 2 10パーセント
70歳以上 3 15パーセント
合計 20 100パーセント
昭島市との関わり(複数回答可)
回答 件数
昭島市内在住 18
昭島市在勤 4
昭島市在学 0
その他 2
合計 24
どのようにして目的の情報を探しているか(複数回答可)
回答 件数
カテゴリ(暮らし、福祉のひろば、産業・観光、まちづくり・環境、市政情報)から 13
サイト内検索(キーワード検索)から 10
新着情報から 8
Google、yahooなどから検索 6
重要なお知らせから 6
テーマで探す(証明、引っ越し・住まい、税金、保険・年金、子育て、健康・・・)から 5
画像バナー(広報あきしま、イベントカレンダー、市役所へのアクセス、施設マップなど)から 3
アクセスランキングから 2
その他トップページのリンクから 1
公式twitterから 1
その他 1
合計 56
目的の情報を探せているか
回答 件数 割合
探せている 1 5パーセント
まあまあ探せている 15 75パーセント
あまり探せない 2 10パーセント
ほとんど探せない 2 10パーセント
合計 20 100パーセント
目的の情報を探せているかの設問で「あまり探せない」「ほとんど探せない」を選んだ理由(複数回答可)
回答 件数
目的のページは見つかったが、情報量が足りない 3
情報のある場所を探し出せない 2
情報が古く目的の情報が得られない 2
合計 7
探しやすさについて(自由回答)
昔の古いサイトにあったページが無くなっている。くじらの発掘カ所の紹介とか
作りが複雑でわかりにくい
各種審議会の議事録などたどり着くまで時間がかかることがある
スマホでも障害者や、高齢者にわかりやすいようにして欲しい
たまに探したい情報が見つからなくて、他のバナーから探すことがあるので、もう少し見つかりやすいとうれしい
他市と比較しても、この範囲・この程度の「探しやすさ」かなと思う。しかしキーワード検索でPDF内の文字のキーワードもヒットすると有り難いし、より優れた「探しやすさ」につながると思う
トップページのレイアウトは見やすいか
回答 件数 割合
見やすい 1 5パーセント
まあ見やすい 9 45パーセント
あまり見やすくない 7 35パーセント
見にくい 3 15パーセント
合計 20 100パーセント
デザインについて(自由回答)
くじらのイラストはかわいいので、もしデザイン変更するなら残してほしいです
わかりやすく、見易いデザインにしてほしい
スマホから見ていますが、見やすいと思います!
良いと思う
ガラケー用サイトを利用しているか
回答 件数 割合
はい 2 10パーセント
いいえ 18 90パーセント
合計 20 100パーセント
どのような情報を見るか(複数回答可)
くらし 51
ごみ・リサイクルに関すること 11
健康に関すること(検診・予防接種、健康講座・教室、こころの健康、医療機関など) 12
まちづくりに関すること(都市計画、区画整理、住宅、交通、道路、公園など) 9
住民登録、戸籍、印鑑登録、マイナンバーに関すること 4
税金に関すること 3
環境に関すること 5
自治会・市民活動に関すること 3
消費生活に関すること(相談、クーリングオフ、生活用品交換情報など) 2
水道に関すること(上水道・下水道) 2
福祉 11
国民健康保険・年金に関すること 5
介護福祉に関すること 3
障害福祉に関すること 3
子育て・学校 16
子育てに関すること(幼稚園、保育園、学童クラブ、手当など) 9
学校教育に関すること(小学校・中学校) 7
防災 10
安全に関すること(防災、緊急情報) 10
産業・観光 11
観光に関すること 8
産業に関すること(商工業、農業、水ブランディングなど) 3
スポーツ・文化・歴史 11
昭島の歴史に関すること(アキシマクジラ、文化財など) 7
スポーツ・文化活動に関すること 4
その他 36
イベント情報 14
公共施設などの情報 11
市政情報(計画・施策・財政・人口・統計・契約入札など) 6
相談に関すること 5
どのような情報を見るか(自由回答)
市議会予定
選挙管理委員会の予定と結果発表など
充実してほしい内容(複数回答可)
くらし 41
まちづくりに関すること(都市計画、区画整理、住宅、交通、道路、公園など) 9
ごみ・リサイクルに関すること 7
環境に関すること 6
健康に関すること(検診・予防接種、健康講座・教室、こころの健康、医療機関など) 7
自治会・市民活動に関すること 4
税金に関すること 3
消費生活に関すること(相談、クーリングオフ、生活用品交換情報など) 3
水道に関すること(上水道・下水道) 1
住民登録、戸籍、印鑑登録、マイナンバーに関すること 1
福祉 12
国民健康保険・年金に関すること 7
障害福祉に関すること 4
介護福祉に関すること 1
子育て・学校 17
子育てに関すること(幼稚園、保育園、学童クラブ、手当など) 8
学校教育に関すること(小学校・中学校) 9
防災 9
安全に関すること(防災、緊急情報) 9
産業・観光 7
観光に関すること 7
産業に関すること(商工業、農業、水ブランディング) 0
スポーツ・文化・歴史 12
スポーツ・文化活動に関すること 6
昭島の歴史に関すること(アキシマクジラ、文化財など) 6
その他 26
イベント情報 10
公共施設などの情報 10
市政情報(計画・施策・財政・人口・統計・契約入札など) 4
相談に関すること 2
充実してほしい内容(自由回答)
災害防犯情報とか、徘徊行方不明や火災情報とか、市の放送で流している内容が反響や騒音で聞こえない場合もあるのでTwitter等サブで流してほしい。
防犯情報は声掛け事案がニュースになったりしたのにその後やったのは拝島での護身術教室だけなのでしょうか。と思っていたら、メールサービスがあったのですが、携帯専用じゃなく「PCでもスマホでも」メールで受けられますとしてばんばん広報入れたほうが良いのじゃないでしょうか?
改善してほしい点(複数回答可)
回答 件数
情報の探しやすさ 18
市のイベント情報の掲載量 9
サイト内検索(キーワード検索)の改善 8
デザイン・レイアウト 8
見やすいスマートフォン表示 6
障害者・高齢者への配慮 6
市の魅力などのPR性 4
その他 0
合計 59
掲載内容について(自由回答)
ホームページ改善で、削除する予定のページがあるなら「重要なお知らせ」としてトップで一定期間予告をしてほしい。
特に、市議会の映像が全削除されるとはびっくりでした、ネットで観られずとも図書館で歴代映像をアーカイブするなりしてほしい
市議会のことや、市議会議員のことをもっとわかりやすくして欲しい。
また、昨年度や一昨年と比較したいので、任期4年分は遡れるように変更して欲しい
以前見た時に、キッズページのイベント情報などが古いままでした。
子育て広場で配っている今月の予定などのお手紙も見られると嬉しいです。月をまたいで久しぶりに行く時など、イベント情報が確認できないのが少し不安です
他の市はインフルエンザでどこの学校が学級閉鎖になってるかが載っている
公園の情報を詳しく知りたい
市内の施設の駐車場情報。何台とか何時から何時まであいてるとか
イベント情報も見にくい
全体を考えてみて、良いHPであると思っている
その他(自由回答)
Flashやjavaを要求するとか、古いアーキテクチャに依存しているページはユーザーのセキュリティそのものを低下させるので、はやく入れ替えたほうがいいと思います
市政への意見箱が市長への手紙しかなく、市民の声が届かない。
もっと市との距離を縮めたい
学校のホームページが、各学校で形式もバラバラで、全く更新されていないところもあり、情報を集めにくい。他の市や区で同じ形式で揃っているところも多いようなので、各学校の職員のホームページ作成の知識に頼るのではなく、せめて形式は市で揃えてはどうでしょうか。更新の方法がわかりやすいものにして
議会の議事録は、遅くとも1カ月以内には掲載してほしい
トップページの「イベントカレンダー」の「福祉、子育て」等の充実は助かる。しかし「催し物、文化・芸術」の項目をもっと補ったほうがよい(例えば、5月の「あきしま郷土芸能まつり」の記載がなかった等)
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

企画部 広報課 広報係(3階2番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2363・2364・2369)
ファックス番号:042-546-5496

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?