メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

森林教室 平成19年度

更新日:2015年7月27日

 

この教室は森林インストラクター東京会(F.I.T)のみなさんのご協力を得て実施しています。

森林教室(平成19年6月30日)

では、幼い樹木を守るために下草刈りをおこないました。また木の名札づくり、カモフラージュ、森の道づくり、土壌生物の捕獲・観察など楽しいプログラムがもりだくさんでした。共成小学校PTAのみなさんのご協力もあって大人26名、こども19名という、たくさんの人たちの参加がありました。ありがとうございました。

  • まず初めに準備体操から
    まず初めに準備体操から
  • 鎌の使いかたを教えてもらっています
    鎌の使いかたを教えてもらっています
  • 樹木を守るため下草刈りをしています
    樹木を守るため下草刈りをしています
  • 木の名札づくりをしました
    木の名札づくりをしました
  • 市長と教育長も参加しました
    市長と教育長も参加しました
  • 簡易トイレをつくりました
    簡易トイレをつくりました
  • ベイトトラップをしかけ虫をとりました
    ベイトトラップをしかけ虫をとりました
  • 森の道づくりをしています
    森の道づくりをしています
  • カモフラージュを楽しみました
    カモフラージュを楽しみました
  • キイチゴの実がなっていました
    キイチゴの実がなっていました
  • ヤマアジサイの花がさいていました
    ヤマアジサイの花がさいていました
  • 全員集合
    全員集合

〔平成19年9月9日の森林教室〕は台風の影響により、中止になりました。

森林教室(平成19年11月3日)

では、「奥多摩・昭島市民の森」に植樹した木の成長記録をみなさんで測定しました。また植樹した木の全てに樹種と番号を記入した名札を取り付けました。お昼には山の紅葉を眺めながら、各自持参したお弁当を食べました。森のきれいな空気のおかげで、おいしく食べられたことでしょう。その後は奥多摩福祉会館に場所を移して、交流会を行いました。森林インストラクターに植物のことを教わり、とても勉強になったというかたや、これからもこの事業に関わっていきたいというかたなど、自然のなかで楽しい体験ができたようでした。その時間、小学生達はドングリやビーズを使った工作を楽しみました。

  • 現地に到着し開始前のあいさつです
    現地に到着し開始前のあいさつです
  • インストラクターが植物の説明をしています
    インストラクターが植物の説明をしています
  • 植生調査が始まりました
    植生調査が始まりました
  • みなさん熱心に作業しています
    みなさん熱心に作業しています
  • 植樹した木の高さを測っています
    植樹した木の高さを測っています
  • 木の高さや太さを記録しています
    木の高さや太さを記録しています
  • 樹種と番号を記入した名札を取り付けました
    樹種と番号を記入した名札を取り付けました
  • 森のなかでのお昼ごはんは格別でした
    森のなかでのお昼ごはんは格別でした
  • 奥多摩福祉会館で交流会を行いました
    奥多摩福祉会館で交流会を行いました
  • 小学生達は工作を楽しみました
    小学生達は工作を楽しみました

平成19年度の森林教室は11月3日で終わりました。各教室に参加していただいたみなさん、ありがとうございました。次年度の日程は、決まり次第、このホームページでお知らせいたします。たくさんのかたの参加をお待ちしています。

お問い合わせ先

環境部 環境課 水と緑の係(2階7番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2293から2294)
ファックス番号:042-544-6440

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?