メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

平成30年度森林教室

更新日:2019年10月5日

第1回森林教室

平成16年に開設した「奥多摩・昭島市民の森」で植物観察を行います。

このほか、インストラクターによるパネルシアターや昆虫観察、せん定作業を予定しています。

日時

7月21日(土曜日)午前8時 市役所集合~午後4時半 市役所解散(雨天決行)
バスで移動します。

対象

市内在住・在勤・在学の小学生以上のかた(小学1~4年生は保護者同伴)

定員

40人(多数抽選)

持ち物

弁当、飲み物、雨具、着替え、レジャーシート

申し込み

下記問い合わせ先へ電話(第1回森林教室は終了いたしました。)

平成30年度 第1回森林教室 実施報告

この教室は、森林インストラクターの皆さんのご協力を得て実施しています。

 

第1回 森林教室の思い出 7月21日(土曜日) 晴れ

第1回森林教室を「奥多摩・昭島市民の森」で開催しました。

今回の参加者は12名(大人7名、小学生5名)でした。

 

当日は、晴天に恵まれ快適に過ごすことができました。

準備体操後、パネルシアターで森の中の生き物や樹木のお話を聞きました。                        

パネルシアター


パネルシアターの後は、各班に分かれて、昆虫観察と樹木整備をしました。

樹木整備班は木の状態を観察し、枯れ枝を切り落とし綺麗に整備を行いました。

剪定作業


昆虫観察班は、トラップにかかった昆虫を観察し、特徴を絵などにまとめました。

昆虫観察 子どもの発表


お昼ご飯はお弁当を森の中で食べてゆっくり休憩しました。

昼食


午後は、市民の森のエリアごとに立てるプレートを1人1つ作成しました。

その後、奥多摩福祉会館に移動し、クラフト素材を使った工作教室を行い、ストラップを作成しました。

エリアプレート作成 クラフト教室

 

参加者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

お疲れ様でした。
集合写真

第2回森林教室

今回の森林教室は第42回全国育樹祭記念行事として開催します。

平成16年に開設した「奥多摩・昭島市民の森」でせん定作業等を行います。

このほか、インストラクターによるパネルシアターや昆虫観察を予定しています。

また、天候等によっては内容を変更して開催する場合があります。

日時

10月27日(土曜日)午前8時 市役所集合~午後4時半 市役所解散(雨天決行) バスで移動します。

対象

市内在住・在勤・在学の小学生以上のかた(小学1~4年生は保護者同伴)

定員

40人(多数抽選)

持ち物

弁当、飲み物、雨具、着替え、レジャーシート

申し込み

下記問い合わせ先へ電話(第2回森林教室は終了いたしました)

平成30年度 第2回森林教室 実施報告

この教室は、森林インストラクターの皆さんのご協力を得て実施しています。
また、第2回森林教室は第42回育樹祭記念行事として認定されています。育樹祭ロゴ(新)

 

第2回 森林教室の思い出 10月27日(土曜日) 晴れ

第2回森林教室を開催しました。

今回の参加者は17名(大人12名、小学生5名)でした。

 

 

当日は、晴天に恵まれ快適に過ごすことができましたが、

台風24号の影響により、林道の安全面を考慮し、「市民の森」には向かわず、

雨用のプログラムを実施しました。

 

まず「奥多摩水と緑のふれあい館」を見学しました。

森林インストラクターによるパネルシアターや館内で見学や3Dシアターを観賞しました。

水と緑のふれあい館 パネルシアター

 

お昼ご飯は雄大な奥多摩の山々と奥多摩湖を見ながらお弁当を食べました。

奥多摩湖景色



午後は、日程が合ったことから「奥多摩ふれあい祭り」を訪れました。大変盛り上がっており、また、奥多摩の名産品などを買い、参加者からも好評でした。

奥多摩ふれあい祭り

 

その後、奥多摩文化会館に移動し、剪定枝を使ったクラフト講座を行い、鉛筆型アクセサリーを作成しました。
 
クラフト教室1 クラフト教室2

 

参加者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

お疲れ様でした。

集合写真

お問い合わせ先

環境部 環境課 水と緑の係(2階7番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2293から2294)
ファックス番号:042-544-6440

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?