メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

屋外広告物許可申請手続き

更新日:2023年4月3日

屋外広告物許可申請

屋外広告物の掲示には許可が必要です。
昭島市内に屋外広告物を掲示する場合は事前に申請し、許可を受けてから行ってください。
東京都の許可分、昭島市の許可分、いずれも申請窓口は昭島市役所です。
(郵送での許可申請も受け付けております。)

屋外広告物許可書発行までの期間は、屋外広告物許可申請手数料の納付確認から2から3週間程度掛かります。
屋外広告物許可申請は余裕を持って、設置の前及び前回の許可期間が切れる前に手続きをお願いします。
その他不明な点は担当者までご連絡ください。
なお、ご来庁の際には事前にご予約をお願いします。

  • 住所
    郵便番号:196-8511昭島市田中町1-17-1
  • 申請窓口
    都市整備部交通対策課交通対策係(5階1番窓口)
  • 受付時間
    午前9時から11時30分 (土曜日、日曜日、祝日を除く) 
    午後1時から4時30分 (土曜日、日曜日、祝日を除く)
  • お問い合わせ
    電話番号:042-544-5111、内線:2509
    ファックス番号:042-541-4336

掲示可能な広告物やその他詳細に関しては東京都都市整備局屋外広告物(外部ページにリンクします)のホームページや東京都の発行している屋外広告物のしおり(外部ページにリンクします)をご覧ください。

イラストまた、申請される屋外広告物の掲出可能な地域や規模、許可先などは、東京都都市整備局屋外広告物(外部ページにリンクします)ページ内にあります屋外広告物許可フローや、昭島市の都市計画図をご参照ください。

下表は広告物の種類別許可申請手数料です。(都、市同額)

種類 許可申請手数料 許可期間
単位 金額
広告塔
広告板
面積5平方メートルまでごとにつき 3,220円 2年以内
プロジェクションマッピング 面積5平方メートルまでごとにつき 3,220円 2年以内
小型広告板 1枚につき 400円 1年以内
はり紙・はり札等 50枚までごとにつき 2,250円 1月以内
広告旗 1本につき 450円 1月以内
立看板等 1枚につき 450円 1月以内
電柱・街路灯柱の利用広告 1枚につき 310円 1年以内
標識利用広告 1枚につき 210円 1年以内
宣伝車 1台につき 4,950円 1年以内
バス又は電車の車体利用
広告で長方形の枠を利用
する方式によるもの
1枚につき 610円 1年以内
前記以外の車体利用広告 1台につき 1,950円 1年以内
アドバルーン 1個につき 2,850円 1月以内
広告幕 1張につき 990円 1月以内
アーチ 1基につき 10,630円 2年以内
装飾街路灯 1基につき 5,010円 2年以内
店頭装飾 1基につき 19,800円 1月以内
  • プロジェクションマッピングは面積1,000平方メートルを超えるものにあっては644,000円

許可申請書等の書式

屋外広告物許可申請書(第1号様式(第1条関係))

屋外広告物自己点検報告書(第2号様式(第1条関係))

屋外広告物管理者設置届(第5号様式(第5条関係))

屋外広告物管理者変更届(第7号様式(第5条関係))

イラスト屋外広告物広告主等変更届(第6号様式(第5条関係))

屋外広告物除却届(第8号様式(第5条関係))

こちらにはない書類は東京都都市整備局屋外広告物関係書式(外部リンク)にあります。

新規及び変更申請の手続き

新しく昭島市内に屋外広告物を掲示する場合、もしくは前回申請した内容の広告物から変更がある場合に必要な書類は下記の通りでそれぞれ正副2部ずつです。
申請内容によっては必要書類が加わりますので、項の終わりまで確認をお願いします。

必要書類

  • 許可申請書(法人の場合、代表者印または広告物責任者の印、個人の場合は個人の印)
  • 2基以上の屋外広告物についてまとめて申請される場合は屋外広告物許可申請添付書に記入
  • 図面(仕様書、カラーのデザイン図、設計図、配置図、建物の立体図、屋上平面図、配線図(ネオン管使用の場合))
  • 付近案内図(掲示する物件の場所がわかる周辺地図)

屋外広告物管理者が必要な物件の場合

(高さが4メートルを超えるもの又は、表示面積が10平方メートルを超える広告板及び広告塔、アーチ、装飾街路灯)

  • 屋外広告物管理者設置届
  • 屋外広告物管理者の資格証明書の写し
    管理者となりえる資格
    建築士
    電気工事士
    ネオン工事に係る特殊電気工事資格者認定証の交付を受けているかた
    第1種、2種、3種の電気主任技術者免状の交付を受けているかた
    屋外広告士

既存の物件に掲示する場合

  • 今回申請を行う物件の写真
  • 今回申請を行う物件に対する屋外広告物自己点検報告書

許可申請を他人に委任する場合

  • 委任状(申請者と代理人の関係を記したものに申請者の押印)

屋外広告業者に設置、施工を委任する場合

  • 東京都が発行している屋外広告業登録通知書の写し
  • 委任状(申請者と代理人の関係を記したもの)

他人が所有する土地・建物に表示等する場合

  • 承諾書(貸主と借主の関係を記したものに貸主の押印)

郵送による申請を行いたい場合

  • イラスト納付書送付用の定型封筒と返信用切手
  • 許可書送付用の角型2号封筒(A4が入る大きさ)と簡易書留相当の切手

継続申請の手続き(前回の許可内容より変更の無い場合)

前回許可から継続して屋外広告物許可申請をする場合、必要な書類は下記の通りでそれぞれ正副2部ずつです。
申請内容によっては必要書類が加わりますので、項の終わりまで確認をお願いします。

必要書類

  • 許可申請書
  • 2基以上の屋外広告物についてまとめて申請される場合は屋外広告物許可申請添付書に記入
  • 図面(仕様書、カラーのデザイン図、設計図、配置図、建物の立体図、屋上平面図、配線図(ネオン管使用の場合))
  • 付近案内図(掲示する物件の場所がわかる周辺地図)
  • 今回申請を行う物件の写真
  • 今回申請を行う物件の屋外広告物自己点検報告書

屋外広告物管理者が必要な物件の場合

(高さが4メートルを超えるもの又は、10平方メートルを超える広告板及び広告塔、アーチ、装飾街路灯)

  • 屋外広告物管理者の資格証明書の写し
    管理者となりえる資格
    建築士
    電気工事士
    ネオン工事に係る特殊電気工事資格者認定証の交付を受けているかた
    第1種、2種、3種の電気主任技術者免状の交付を受けているかた
    屋外広告士

継続の許可申請を他人に委任する場合

  • 委任状(申請者と代理人の関係を記し、申請者の押印)

広告主が変更になる場合

  • 屋外広告主等変更届(変更前と変更後を記入)

屋外広告物管理者が変更になる場合

  • 屋外広告物管理者変更届(変更前と変更後を記入)
  • 変更後の屋外広告物管理者の資格証明書の写し

継続して屋外広告業者に設置、施工を委託する場合

  • 東京都が発行している屋外広告業登録通知書の写し
  • 委任状(申請者と代理人の関係を記したもの)

引き続き他人が所有する土地・建物に表示等する場合

  • 承諾書(貸主と借主の関係を記したものに貸主の押印)

郵送による申請を行いたい場合

  • イラスト納付書送付用の定型封筒と返信用切手
  • 許可書送付用の角型2号封筒(A4が入る大きさ)と簡易書留相当の切手

お問い合わせ先

都市整備部 交通対策課 交通対策係(5階1-L番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2504、2508、2509)
ファックス番号:042-541-4336

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?