メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 市議会 > 本会議・委員会 > 過去の日程・審議結果等 > 平成26年 > 平成26年 第4回定例会(11月27日から12月15日まで19日間)

平成26年 第4回定例会(11月27日から12月15日まで19日間)

更新日:2019年9月5日

(1)議案等の議決結果

議案番号 件名 議決月日 議決結果
議案第62号 平成26年度昭島市一般会計補正予算(第3号) 12月15日 原案可決
議案第63号 平成26年度昭島市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 12月15日 原案可決
議案第64号 平成26年度昭島市介護保険特別会計補正予算(第2号) 12月15日 原案可決
議案第65号 平成26年度昭島市中神土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) 12月15日 原案可決
議案第66号 昭島市税賦課徴収条例の一部を改正する条例 12月15日 原案可決
議案第67号 避難所用パーテーションの取得について 12月2日 原案可決
議案第68号 昭島市指定金融機関の指定について 12月2日 原案可決
議案第69号 東京都市公平委員会を共同設置する地方公共団体の数の増減及び東京都市公平委員会共同設置規約の変更について 12月2日 原案可決
議案第70号 昭島市と福生市との境界変更について 12月15日 原案可決
議案第71号 昭島市と福生市との境界変更に伴う財産処分に関する協議について 12月15日 原案可決
議案第72号 町区域の変更について 12月15日 原案可決
議案第73号 住居表示を実施する市街地の区域及び当該区域における住居表示の方法について 12月15日 原案可決
議案第74号 市道路線の廃止について【昭島8号】 12月15日 原案可決
議案第75号 市道路線の認定について【昭島8号】 12月15日 原案可決
議案第76号 昭島市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 11月27日 原案可決
議案第77号 車両事故に係る和解及び損害賠償額の決定について 12月2日 原案可決
議案第78号 専決処分の承認を求めることについて
【平成26年度昭島市一般会計補正予算(第4号)】
11月27日 承認
議員提出議案
第3号
地方税財源の拡充に関する意見書 12月15日 原案可決
陳情第11号 2020年東京五輪のチケットを避難者に優先配布を求める陳情 12月15日 不採択
陳情第12号 「川内原発をはじめとする原発再稼働に反対し廃炉とし、原発ゼロ政策への転換に向けた意見書の提出」に関する陳情 12月15日 閉会中
継続審査
議員派遣について 12月15日 可決

(2)可決された意見書

地方税財源の拡充に関する意見書

真の分権型社会を実現するためには、国と地方の役割分担を明確にし、地方がその責任と権限に応じた役割を果たせるよう、地方税財源の拡充を図る必要がある。

しかし、国は、平成26年度税制改正において、地方法人特別税・地方法人特別譲与税を廃止しないばかりか、地方の貴重な自主財源である法人住民税の国税化を新たに導入し、消費税率の10パーセントへの引上げ時には、法人住民税の国税化をさらに進めるとした。こうした措置は、地方税財源の拡充につながらず、地方の自立そのものを妨げ、地方分権の流れに逆行するものである。併せて、来年度からは法人実効税率の引下げが予定されており、地方税財政への影響が強く懸念されている。また、法人実効税率の引下げに関連し、地方自治体が自らの課税自主権に基づいて実施している地方税の超過課税について、一部からはその自主的な取り止めを求めるかのような意見も出てきている。

現在、昭島市には、急激に押し寄せる少子高齢化への対応や、子育て環境の整備、高度成長期に全国に先駆けて建設された多くの公共施設の維持・更新、防災力の強化、治安対策など、膨大な財政需要が存在している。

地方自治体が、こうした多岐にわたる課題に適切に対応し、充実した住民サービスを提供していくためには、需要に見合う財源の確保が不可欠であり、地方財政が抱える巨額の財源不足という問題は、限られた地方税財源の中での財源調整では根本的な解決を図ることはできない。すなわち、近年の税制改正で導入された地方法人特別税及び地方法人特別譲与税、地方法人税のように、地方固有の税を地方間の財源調整に用いるような対応は、厳に慎むべきことである。

よって、昭島市議会は、国会及び政府に対し、憲法で保障された地方の課税自主権に基づく超過課税の実施に関しては、あくまでも地方自治体の判断が尊重されるべきこと、また、地方税の根本原則をゆがめる地方法人特別税・地方法人特別譲与税と法人住民税の国税化を直ちに撤廃して地方税として復元し、地方が担う権限と責任に見合う地方税財源の拡充という本質的な問題に取り組むことを強く要請する。

以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

平成26年12月15日

昭島市議会

(提出先)
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣

 

(3)一般質問

11月27日(木曜日)

大嶽貴恵 議員

1 地下水100%の水道水を飲むまちとして、公共施設での石けん使用を徹底しよう
(1)「合成洗剤を持ち込まないでください」ポスターの掲示について
(2)グリーン購入に石けんの項目を
(3)昭島市の石けん使用指針を作らないか
(4)研修等での周知徹底を

2 生物多様性地域戦略に市民とともに取り組もう
(1)昭島市が取り組む生物多様性地域戦略策定について
(2)生態系に配慮した、環境にやさしい公園エコ・パークで、武蔵野の雑木林作りを学校教育と連携して取り組もう
ア 武蔵野の雑木林について
イ 学校教育と連携した環境教育の場として、緑を育むゾーン作りについて

3 子どもたちの仕事体験を市内の公共機関、金融機関、商店街等とともに企画し、魅力と活力のある昭島にしよう

4 2018年4月から精神障害者の雇用の義務化に対して、昭島市としての取り組みを問う

5 市民参加、協働の仕組みづくりへの進捗状況を問う

熊崎真智子 議員

1 雇用問題について問う
(1)市内の雇用状況の実態について
(2)あきしま就職情報室の利用状況と課題について
(3)市の臨時職員の賃金について
(4)ブラック企業根絶のとりくみについて

2 JR八高線梨木踏切の存続を願う市民要求について市の所見を問う

3 昭和町分室に和太鼓や音楽等の練習スペースの確保について問う

4 交通安全対策について問う
(1)拝島駅前について
(2)通学路の歩道橋について
(3)自転車の走行について

荒井啓行 議員

1 国民健康保険税を引き下げることについて問う

2 新たな制度の利用者負担額(保育料)の設定が妥当かどうかを問う
(1)設定の方法について
(2)軽減をはかるべきではないか

3 社会福祉法人昭島市社会福祉事業団について問う
(1)設立目的と事業内容について
(2)組織と役員体制について
(3)財源について
(4)学童クラブの今後の運営について

篠原有加 議員

1 高齢になっても安心して暮らし続けられる「地域包括ケア」の取組みについて
(1)介護保険制度改正に向けた取組みについて
(2)認知症になっても地域で支える仕組みづくりについて

2 子どもの居場所について
(1)児童センターについて
(2)プレイパークの取組みについて
(3)放課後子ども教室について

11月28日(金曜日)

大島博 議員

1 福祉について
(1)地域包括ケアシステムについて
(2)在宅高齢者緊急通報システム事業の対象者拡充について

2 文化・芸術の振興について
(1)市のいままでの取り組みについて
(2)課題と今後の取り組みについて
(3)推進体制の早期確立について

3 安全・安心なまちづくりについて
(1)避難準備情報、避難勧告及び避難指示の市民伝達について
(2)急傾斜地崩壊危険箇所の市民への周知、徹底について
(3)自販機併設型の電子看板での災害情報について

南雲隆志 議員

1 昭島市の「まちづくり」について
(1)昭島市の都市基盤整備について
ア 今後の昭島市の「まちづくり」をどのように描くか
イ 昭島市周辺市とどのような連携を取って来たか。取って行くのか
(2)中神土地区画整理事業について
ア 昭和39年の事業認可から今まで、何が問題で、何が原因で、50年もかかっているのか
イ 第二工区の駅前ブロックも平成31年度に延伸したが、今後どのように進めるのか
ウ 第二工区北・西ブロックと第三工区の今後の進め方をどのように考えるか。どのように進めるのか
(3)市民との情報の共有と協働によるまちづくりの推進について
ア 市民との連携・協働の促進をどのように進めて行くか

赤沼泰雄 議員

1 歩いて暮らせるまちづくりについて
(1)公共施設等総合管理計画について
(2)コンビニでの各種証明書発行について

青山秀雄 議員

1 拝島駅周辺整備の進ちょく状況と諸問題について

2 東中神駅整備計画に関する諸問題について

3 交通安全対策について

4 ごみ問題、不法投棄等、諸問題について

5 横田基地問題、オスプレイはじめ、諸問題について

12月1日(月曜日)

内山真吾 議員

1 子どもの貧困問題の解消について
(1)昭島市の子どもの貧困率、就学援助、児童虐待の現状について
(2)社会全体での取り組みやその必要性について

2 SNSの活用について
(1)TwitterやFacebookなどの活用について

3 在宅での看取りについて
(1)人材の育成や環境整備について

三田俊司 議員

1 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて
(1)事前キャンプ候補地として名乗りを上げてはどうか
(2)総合スポーツセンター等のスポーツ施設の改修について
(3)スポーツの専門的知識を有する人材の活用について

2 人口減社会への対策について
(1)来年度予算編成における本市の人口減対策について
(2)将来に向けての「公共施設適正化基本方針」について
(3)近隣市と連携しての課題解決について

小林浩司 議員

1 財政再建、経済政策について何点か伺う
(1)来年度の予算編成に向けての市税について
(2)消費税増税の効果、10%延期の影響について
(3)今こそ米百俵の精神をと思うが、教育は投資であるとの考えについて
(4)欧米型の教育についての評価と採用について

2 縦割り行政改善に向けて
(1)現在の取り組みについて
(2)世田谷区で新設された「領域連携課」について

3 図書館について
(1)開館時間、休館日に伴う利用者の状況について
(2)SNSの利用について

4 学校給食について
(1)利用食材について伺います

佐藤文子 議員

1 国民多数が反対している消費税増税について、市長の所見を問う
(1)8%増税による市民のくらし、営業への影響について
(2)10%増税は「先送り」ではなく、「中止」すべきと考える

2 昭島市のすすめる「職員数の見直し」について問う
(1)市民課窓口の6名減員について
(2)学校給食調理場(第二調理室)給食調理業務の民間委託について

12月2日(火曜日)

稲垣米子 議員

1 市民の健康対策
(1)健康マイレージ(健康ポイント制度)の取り組みについて

2 高齢者の認知症対策
(1)認知症対策の市の取り組みについて

渡辺純也 議員

1 子育て支援の充実について
(1)出生記念品配布事業について

2 通学路の安全対策について
(1)街路灯の照度アップについて
(2)通学路の見守り体制の充実について

3 安全・安心のまちづくりについて
(1)西武立川駅南口駅前の安全対策について

(4)会議の開催状況

月日 会議名 主な内容
11月12日(水曜日) 総務委員協議会  
13日(木曜日) 厚生文教委員協議会  
14日(金曜日) 建設環境委員協議会  
20日(木曜日) 議会運営委員会  
27日(木曜日) 議会運営委員会  
本会議 議案上程・一般質問
28日(金曜日) 本会議 一般質問
12月1日(月曜日) 本会議 一般質問
2日(火曜日) 本会議 一般質問・議案上程
4日(木曜日) 補正予算審査特別委員会 補正予算審査
5日(金曜日) 総務委員会  
総務委員協議会  
8日(月曜日) 厚生文教委員協議会  
9日(火曜日) 建設環境委員会  
10日(水曜日) 基地対策特別委員会  
立川基地跡地利用対策特別委員会  
15日(月曜日) 議会運営委員会  
本会議 委員会審査報告・採決
全員協議会  

お問い合わせ先

議会事務局 議事担当(4階)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4476(直通)
ファックス番号:042-544-4918

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?