メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 市議会 > 本会議・委員会 > 過去の日程・審議結果等 > 平成25年 > 平成25年 第4回定例会(11月29日から12月17日19日間)

平成25年 第4回定例会(11月29日から12月17日19日間)

更新日:2019年9月5日

(1)議案等の議決結果

議案番号 件名 議決月日 議決結果
議案第65号 平成25年度昭島市一般会計補正予算(第3号) 12月17日 原案可決
議案第66号 平成25年度昭島市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 12月17日 原案可決
議案第67号 昭島市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 11月29日 原案可決
議案第68号 昭島市道路占用料条例の一部を改正する条例 12月4日 原案可決
議案第69号 昭島市下水道条例の一部を改正する条例 12月17日 原案可決
議案第70号 昭島市給水条例の一部を改正する条例 12月17日 原案可決
議案第71号 東京都市公平委員会を共同設置する地方公共団体の数の増加及び東京都市公平委員会共同設置規約の変更について 12月4日 原案可決
議案第72号 下水道事業に関する事務の受託について 12月17日 原案可決
議案第73号 市道路線の廃止について【西201号、西202号】 12月17日 原案可決
議案第74号 昭島市副市長の選任につき同意を求めることについて【佐藤清】 12月17日 同意
議案第75号 昭島市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて【比留間康昌】 12月17日 同意
議案第76号 人権擁護委員候補者の推薦について【榊かおる】 12月17日 同意
議案第77号 人権擁護委員候補者の推薦について【赤堀義明】 12月17日 同意
議案第78号 人権擁護委員候補者の推薦について【柳川利康】 12月17日 同意
議案第79号 人権擁護委員候補者の推薦について【清水正孝】 12月17日 同意
議案第80号 人権擁護委員候補者の推薦について【守屋百合子】 12月17日 同意
議案第81号 人権擁護委員候補者の推薦について【川上等】 12月17日 同意
議案第82号 人権擁護委員候補者の推薦について【大野隆司】 12月17日 同意
議員提出議案第5号 地方税財源の拡充に関する意見書 12月17日 原案可決
陳情第12号 「容器包装リサイクル法を改正し、発生抑制と再使用を促進するための意見書」提出の陳情 12月17日 不採択
議員派遣について 12月17日 可決

(2)可決された意見書

地方税財源の拡充に関する意見書

平成18年12月15日に地方分権改革推進法が成立した。同法は、地方分権改革の推進について、その基本理念や国と地方双方の責務、施策の基本的な事項を定 め、必要な体制を整備するものであり、同法に基づき、国と地方の役割分担や国の関与の在り方について見直しを行い、これに応じた税源配分等の財政上の措置 の在り方について検討を進めるとともに、地方公共団体の行政体制の整備及び確立を図ることとされた。

真の分権型社会を実現するためには、この法律の立法趣旨に基づき、国と地方の役割分担を明確にし、地方がその責任と権限に応じた役割を自立的に果たせるよう、地方税財源の拡充を図る必要がある。

すなわち、地方全体で巨額の財源不足が生じている中、まずは国から地方への税源移譲を行うことなどにより、地方税財源の拡充を図ることが重要であり、平成 20年度税制改正で導入された地方法人特別税及び地方法人特別譲与税のように、地方固有の税を地方間の財源調整に用いるような対応は、厳に慎まなければな らない。

ところが、国や全国知事会における学識経験者の検討会等では、地方税である法人住民税の一部国税化といった、都市部の財源を狙い撃ちするかのような議論が進められている。

東京都をはじめとする都市部には急激に押し寄せる高齢化への対応や、高度成長期に全国に先駆けて建設された多くの公共施設が改築時期を迎えていることなど、大都市特有の財政需要が存在しており、税収の多さのみに着目して、財政的に富裕であると断ずることは適当ではない。

地方の自主財源である地方税による調整では、地方財政が直面している問題の根本的な解決にはつながらず、地方分権の流れに逆行する対応と言わざるを得ない。

昭島市議会は、国に対し、限られた地方財源の中で財源調整を行う手法ではなく、地方が担う権限と責任に見合う地方税財源の拡充という本質的な問題に取り組むよう強く要請する。

以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。

平成25年12月17日

昭島市議会

(提出先)
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣

(3)一般質問

11月29日(金曜日)

荒井啓行 議員

1 昭島市社会教育複合施設の建設と運営について

2 昭島市耐震改修促進計画の拡充について
(1)住宅並びに民間特定建築物の耐震化のため、助成制度の拡充や創設を問う

3 生活扶助基準の見直しに伴う、市の諸施策諸制度への影響について

4 徴収行政のあり方について

渡辺純也 議員

1 拝島駅南口駅前周辺のまちづくりについて
(1)駅前広場整備事業の進捗状況および今後の取り組みについて

2 市制施行60周年記念事業について
(1)昭島市の歴史の記録保存について
(2)市内各駅周辺の記録保存について

3 歳入確保の取り組みについて
(1)雑誌スポンサー制度の導入について

4 国保会計について
(1)「データヘルス計画」の取り組みについて

南雲隆志 議員

1 昭島のおいしい水(水道水)について
(1)地下水100%のおいしい水(水道水)を将来にわたって維持し、次の代に引き継ぐための基本的な方針、考え方について
(2)水道事業の歴史とその背景について
(3)水資源を確保するための取組みについて
(4)安全でおいしい水を維持するための水質の保持の取組みについて
(5)施設の維持、耐震化の進め方と災害時の体制の取組みについて
(6)新しい東部配水場について。また西部配水場、中央配水場と立川基地跡地内に新設予定の配水場について
(7)小学生、中学生に対し、「地下水100%のおいしい水」について、どのように意識を高めてもらう取組みをしているのか。また市民への啓発活動はどのように行なっているのか

内山真吾 議員

1 昭島からオリンピック・パラリンピック選手を輩出しよう
(1)中学校の部活動について
(2)地域スポーツについて
(3)障害者スポーツについて

2 市立小中学校における不審者対策について
(1)市の基本的な考え方について
(2)具体的な対策について

3 保育行政の今後について
(1)待機児童対策について
(2)民営化後の行政の関わり方について

小林浩司 議員

1 公契約条例について

2 魅力あるまちづくりの推進について何点か伺う
(1)第五次昭島市総合基本計画について
(2)税収向上のための施策について
ア 市としての考えについて
イ ふるさと納税について
(3)昭島市の広報活動について

3 伝統芸能の支援について
(1)無形民俗文化財保護の拡大について伺う

12月2日(月曜日)

赤沼泰雄 議員

1 バスの利便性向上について
(1)既存バス路線の見直しについて
(2)地域公共交通会議の設置について

2 自立支援について
(1)生活保護世帯の自立支援について
(2)不登校児童・生徒への対応について

青山秀雄 議員

1 労働問題について
(1)雇用に関する諸問題について
(2)ブラック企業について

2 TPPについて
(1)TPPと自治体について

3 介護保険制度について
(1)介護保険制度の見直しについて

木崎親一 議員

1 立川基地跡地昭島地区及び東中神駅を含めたその周辺の今後の取り組みについて
(1)法務省が行う建設計画について
(2)今後の駅を含めたその周辺のまちづくりについて

2 第2回昭島ブランド・フードグランプリについて
(1)課題について
(2)昭島ブランドの構築について

佐藤文子 議員

1 基本的人権をふみにじる安倍内閣の「特定秘密保護法案」について問う
(1)市民と市政への影響について

2 今後の公立保育園のあり方について問う
(1)堀向保育園の廃園と認定こども園への統合移行について
(2)なしのき保育園について

12月3日(火曜日)

熊崎真智子 議員

1 暮らしをおびやかす消費税増税について問う
(1)市財政への影響について
(2)市民への影響について

2 子育て政策について問う
(1)保育園について
(2)学童クラブについて
(3)放課後子ども教室について
(4)特別支援教育について

3 商店街装飾灯補助制度の拡充について

三田俊司 議員

1 生活保護制度について
(1)市内の現状と現在の生活保護制度について
(2)生活保護法の改正と生活困窮者自立支援法を受けての支援について

2 「子どもの貧困」と「貧困の連鎖」について
(1)ひとり親家庭への支援について
(2)「子どもの貧困対策法」を受けての市の対応について
(3)貧困の連鎖を断ち切る為の学習支援について
(4)生活困窮世帯の子どもの実態把握について
(5)スクールソーシャルワーカーと学校との連携による「学び」の支援
(6)学習・生活・進路に対する相談体制について

3 土曜授業について
(1)現在の実施状況と所見について
(2)学習支援としての土曜授業について
(3)スポーツ体験型の土曜授業について

大嶽貴恵 議員

1 若者の自立と社会参加を進めよう
(1)若者サポートステーションの設置について
(2)成人期の発達支援施策について
(3)適切な機関へバトンタッチする仕組みづくりについて
(4)総合相談窓口の設置について

2 学校跡地活用は、市民の声を反映しよう

3 自治基本条例を作ろう
(1)基本構想、基本計画の市民参加について
(2)自治基本条例の制定について
(3)市民参画と協働の仕組みづくりについて

小山満 議員

1 これからの教育について
(1)基金について

2 2020年東京オリンピック・パラリンピック開催決定をうけて
(1)2020年に向けてのまちづくりについて

12月4日(水曜日)

篠原有加 議員

1 生活困窮者への支援について
(1)基本的な考え方について
(2)多重債務者への支援について
(3)税金滞納者への対策について

2 子宮頸がんワクチンについて
(1)情報の一本化について
(2)リスク開示について

大島博 議員

1 新中央図書館について
(1)どのような図書館をつくりますか
(2)市民ひとりひとりの世界が広がり交流の輪が広がる場をつくるために具体的に何を考えていますか
(3)活動指標はどのようにお考えですか
(4)学習・会議ゾーンについて

2 子育て支援策について
(1)つどいの広場の拡充について
(2)児童館4館構想について
(3)保育園行政の充実について

3 職員の人材育成について
(1)職員と管理職の研修等について
(2)新人職員の配置について
(3)職員の提案制度の導入について

4 財政について
(1)財政の見える化について
(2)補助金について
(3)公会計制度について

(4)会議の開催状況

月日 会議名 主な内容
11月18日(月曜日) 総務委員協議会  
19日(火曜日) 厚生文教委員協議会  
20日(水曜日) 建設環境委員会  
建設環境委員協議会  
21日(木曜日) 交通機関改善対策特別委員会  
立川基地跡地利用対策特別委員会  
25日(月曜日) 議会運営委員会  
29日(金曜日) 本会議 議案上程・一般質問
12月2日(月曜日) 本会議 一般質問
3日(火曜日) 本会議 一般質問
4日(水曜日) 本会議 一般質問・議案上程
6日(金曜日) 補正予算審査特別委員会 補正予算
9日(月曜日) 総務委員協議会  
10日(火曜日) 厚生文教委員協議会  
11日(水曜日) 建設環境委員会  
建設環境委員協議会  
12日(木曜日) 基地対策特別委員会  
17日(火曜日) 議会運営委員会  
本会議 委員会審査報告・採決
全員協議会  

お問い合わせ先

議会事務局 議事担当(4階)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4476(直通)
ファックス番号:042-544-4918

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?