メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 市議会 > 本会議・委員会 > 過去の日程・審議結果等 > 平成27年 > 平成27年 第3回定例会(8月26日から9月28日まで34日間)

平成27年 第3回定例会(8月26日から9月28日まで34日間)

更新日:2015年9月28日

(1)議案等の議決結果

議案番号 件名 議決月日 議決結果
報告第4号 平成26年度昭島市一般会計継続費精算報告書の報告について 8月31日 受理
報告第5号 平成26年度昭島市下水道事業特別会計継続費精算報告書の報告について 8月31日 受理
報告第6号 平成26年度昭島市健全化判断比率の報告について 8月31日 受理
報告第7号 平成26年度昭島市資金不足比率の報告について 8月31日 受理
議案第65号 平成27年度昭島市一般会計補正予算(第2号) 9月10日 原案可決
議案第66号 平成27年度昭島市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 9月10日 原案可決
議案第67号 平成27年度昭島市介護保険特別会計補正予算(第1号) 9月10日 原案可決
議案第68号 平成27年度昭島市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 9月10日 原案可決
議案第69号 平成27年度昭島市下水道事業特別会計補正予算(第1号) 9月10日 原案可決
議案第70号 平成27年度昭島市中神土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) 9月10日 原案可決
議案第71号 平成27年度昭島市水道事業会計補正予算(第1号) 9月10日 原案可決
議案第72号 昭島市個人情報保護条例の一部を改正する条例 9月10日 原案可決
議案第73号 昭島市手数料条例の一部を改正する条例 9月10日 原案可決
議案第74号 昭島市税賦課徴収条例等の一部を改正する条例 9月10日 原案可決
議案第75号 昭島市介護保険条例の一部を改正する条例 9月10日 原案可決
議案第76号 昭島市国民健康保険税条例等の一部を改正する条例 9月10日 原案可決
議案第77号 立川基地跡地広域行政機能地区建築条例の一部を改正する条例 8月31日 原案可決
議案第78号 住居表示を実施する市街地の区域及び当該区域における住居表示の方法について 9月10日 原案可決
議案第79号 町の区域及び名称の変更について 9月10日 原案可決
議案第80号 市道路線の廃止について【西673号、西676号】 9月10日 原案可決
議案第81号 市道路線の廃止について【昭島41号】 9月10日 原案可決
議案第82号 市道路線の廃止について【北130号】 9月10日 原案可決
議案第83号 市道路線の認定について【西673号、西676号、西738号】 9月10日 原案可決
議案第84号 市道路線の認定について【昭島41号】 9月10日 原案可決
議案第85号 平成26年度昭島市水道事業会計未処分利益剰余金の処分について 8月31日 原案可決
議案第86号 拝島駅南口連続シェルター設置工事請負契約 8月31日 原案可決
議案第87号 昭島市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて【滝口秀男】 9月10日 同意
議案第88号 昭島市公共下水道(立川基地跡地昭島地区)整備工事委託変更契約 9月28日 原案可決
認定第1号 平成26年度昭島市一般会計歳入歳出決算認定について 9月28日 認定
認定第2号 平成26年度昭島市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について 9月28日 認定
認定第3号 平成26年度昭島市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について 9月28日 認定
認定第4号 平成26年度昭島市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について 9月28日 認定
認定第5号 平成26年度昭島市下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について 9月28日 認定
認定第6号 平成26年度昭島市中神土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定について 9月28日 認定
認定第7号 平成26年度昭島市水道事業会計決算認定について 9月28日 認定
議員提出議案
第4号
昭島市国民健康保険税条例等の一部を改正する条例 9月10日 否決
請願第2号 所得税法第56条の廃止を求める意見書提出に関する請願 9月10日 不採択
昭島市選挙管理委員の選挙【吉見清司、秋山辰郎、赤堀宣子、森谷治男】 9月28日 当選
昭島市選挙管理委員補充員の選挙【中村功、小林陽子、長瀬尚子、小松豊】 9月28日 当選
議員派遣について 9月28日 可決

(2)一般質問

8月26(水曜日)

大島ひろし 議員

質問方式:一括質問方式

1 住み続けたい街から住みたい街へ
(1)市の基本的考え方は
(2)市の魅力について
(3)住みたい街実現のための政策について
(4)広報の今後のあり方について

2 財政について
(1)市の基本的考え方は
(2)税収を上げる政策について
(3)行財政改革について
(4)「財政の見える化」についてのいままでの取り組みと今後について

3 福祉の充実について
(1)市の基本的な考え方は
(2)障害者福祉の現状と課題について
(3)障害者施設の充実について
(4)利用者や利用者の家族の声を聞くシステム作りについて

4 観光について
(1)市の基本的な考え方は
(2)宿泊費助成制度の取り組み状況と今後について
(3)市と昭島観光まちづくり協会連携について
(4)知のミュージアム多摩・武蔵野検定の取り組みと課題について
(5)昭島検定の創設について

渡辺純也 議員

質問方式:一括質問方式

1 保育サービスの充実について
(1)保育所の待機児童対策について

2 高齢者の健康づくりについて
(1)いきいき健康ポイント制度事業の拡充について

3 安全・安心のまちづくりについて
(1)JR松原架道橋の拡幅について

4 投票率向上の取り組みについて
(1)改正公職選挙法の成立を受けて

内山真吾 議員

質問方式:一問一答方式

1 児童の放課後のあり方について
(1)学童クラブ、放課後子ども教室、児童館、塾、習い事、遊びなどの現状、あり方について

2 保育士の確保について
(1)現状について
(2)保育士の家賃補助について

小林こうじ 議員

質問方式:一問一答方式

1 農業支援と学校教育について
(1)市内農業の推移と現状について
(2)昭島市が取り組んでいる事
(3)農産物のブランド化について
(4)学校給食における地元農産物の利用状況と今後の取り組みについて
(5)農業支援と学校教育との関わりを地域の高齢者も含めて取り組んでいく事について提案をしたいので、市の所見を伺いたい

髙橋誠 議員

質問方式:一括質問方式

1 立川基地跡地昭島地区整備事業について
(1)民間利用地の進捗状況と市としての誘致活動の考え方について

2 魅力ある昭島市づくりについて
(1)市民目線での魅力発信について
ア 歩道の地面への距離表示について
(2)歴史継承目線での魅力発信について
ア 東中神駅ホームにある長いベンチについて

3 アタマジラミ対策について
(1)どのような対策を考えているのか

8月27日(木曜日)

熊崎真智子 議員

質問方式:一括質問方式

1 マイナンバー制度について市長の所見を問う

2 後期高齢者医療制度の実態について問う
(1)対象者の動向について
(2)保険料納付の実態について
(3)医療給付費の実態について
(4)軽減措置について

3 梨木踏切は存続すべきと考えます。市長の所見を問う

西野文昭 議員

質問方式:一括質問方式

1 安全・安心な生活と都市基盤を築く明日のあきしまづくりについて問う
(1)戦後70年の私達の安全・安心な生活について
(2)中神駅南口側の快適な都市空間の整備について

おおたけ貴恵 議員

質問方式:一問一答方式

1 男女共同参画プランの中間年に向けて
(1)目標値達成のための施策展開について
(2)配偶者等からの暴力などによる被害者への支援体制を確立しよう
ア マイナンバー制度導入への対応について
イ (仮称)教育福祉総合センター内、男女共同参画センターに配偶者暴力相談支援センター機能の設置をしよう

2 特別支援教育について
(1)特別支援教室の導入について

3 災害時に防災拠点・一時避難の場所としても機能する公園整備を市民とともに進めよう
(1)緑陰、木陰と防火機能を高める公園づくりをしよう
(2)ソーラーシェアリングで災害時にも役立つ公園づくりをしよう

三田俊司 議員

質問方式:一括質問方式

1 猛暑を災害と捉えての熱中症対策について
(1)猛暑を災害として捉え、継続的な対策を行うのか
(2)小・中学校の教育活動、部活動等における熱中症対策について
(3)学校活動、地域活動における日よけテントやミスト噴霧装置の設置と貸し出しについて
(4)公共施設における水分補給の為の冷水器設置について

2 子ども達にもっと身近な図書館について
(1)今現在の子ども向けサービスについて
(2)今後の(仮称)教育福祉総合センター整備における子ども向け、親子向け施策について

8月28日(金曜日)

赤沼泰雄 議員

質問方式:一括質問方式

1 防災対策の拡充について
(1)防災条例について
(2)土砂災害について
(3)スマートフォンを活用した情報発信について

2 文化芸術の振興について
(1)小・中学生が文化芸術に触れ合う機会の拡充について

南雲隆志 議員

質問方式:一括質問方式

1 昭島市地域防災計画について
(1)地域防災計画の基本的な考えについて
ア 「災害から自らのまちは自らが守る」という理念の下「自助・共助・公助」を実現するとしているが、改めてその基本的な考えをお聞かせ頂きたい
(2)災害の予防体制について
ア 市民自主防災組織について
イ 自主防災組織震災時活動マニュアルの策定について
ウ 防災意識の普及、啓発について
エ 備蓄倉庫について
(3)災害時の応急対策について
ア 災害時要援護者対策について
イ 消防団の役割について

青山秀雄 議員

質問方式:一問一答方式

1 横田基地へのCV22オスプレイ配備問題
(1)オスプレイ運用に関する諸問題について

2 拝島駅周辺整備問題
(1)現時点の進捗状況について及び最終年度完成に向けた具体的スケジュール
ア 都市計画道路3・4・2号
イ 駅前広場(モニュメント、電線共同溝)
ウ 市道44号
エ バスベイ
オ 駅前交番
カ 市道西561号
(2)市道46号の計画について
(3)市道17号の計画について

篠原有加 議員

質問方式:一問一答方式

1 昭島市の高額療養費について
(1)現状について
(2)窓口での市民の方への対応について
(3)高額療養費の受領委任払いについて

2 子どもたちの学習支援について
(1)土曜補習について
(2)生活困窮者自立支援事業の学習支援について

3 生物多様性地域戦略について
(1)生物多様性地域戦略の取り組み方について
(2)生物多様性地域戦略への市民参加について

8月31日(月曜日)

荒井啓行 議員

質問方式:一問一答方式

1 CV-22オスプレイの横田基地への配備計画に対して市長の所見を問う
(1)配備計画を撤回するよう表明することについて
(2)訓練飛行を行わないよう申し入れることについて

2 子どもの貧困対策について市長の所見を問う
(1)就学援助制度の現状と拡充策について
(2)保育料を引き下げることについて

3 都営中神団地の建替えに伴い、郵便局の存続があやぶまれています。どうしたら存続できるか市長の所見を問う

佐藤文子 議員

質問方式:一問一答方式

1 市民の生命と財産を守る昭島市の取り組みについて
(1)自治体の長として、「戦争法案」に反対を表明すべきと考えるが、市長の所見を問う
(2)住宅の耐震化と火災対策について、市の取り組みを問う
(3)市内小・中学校体育館にエアコンの設置を求める

吉野智之 議員

質問方式:一括質問方式

1 子育て支援策について
(1)父親が子育てしやすい環境の推進について

2 高齢者対策について
(1)特別養護老人ホームの拡充について

3 平和教育について
(1)昭島市の平和教育への取り組みについて

(3)会議の開催状況

月日 会議名 主な内容
8月13日(木曜日) 総務委員協議会  
14日(金曜日) 厚生文教委員協議会  
17日(月曜日) 建設環境委員協議会  
18日(火曜日) 交通機関改善対策特別委員会  
19日(水曜日) 立川基地跡地利用対策特別委員会  
20日(木曜日) 議会運営委員会  
26日(水曜日) 本会議 一般質問
27日(木曜日) 本会議 一般質問
28日(金曜日) 本会議 一般質問
31日(月曜日) 議会運営委員会  
本会議 一般質問・議案上程
9月2日(水曜日) 補正予算審査特別委員会 補正予算審査
3日(木曜日) 総務委員会  
総務委員協議会  
4日(金曜日) 厚生文教委員会  
厚生文教委員協議会  
7日(月曜日) 建設環境委員会  
建設環境委員協議会  
8日(火曜日) 基地対策特別委員会  
議会運営委員会  
10日(木曜日) 議会運営委員会  
本会議 委員会審査報告・採決
全員協議会  
14日(月曜日) 決算審査特別委員会 平成26年度各会計決算審査
15日(火曜日) 決算審査特別委員会 平成26年度各会計決算審査
16日(水曜日) 決算審査特別委員会 平成26年度各会計決算審査
28日(月曜日) 議会運営委員会  
本会議 決算審査報告・採決

お問い合わせ先

議会事務局 議事担当(4階)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4476(直通)
ファックス番号:042-544-4918

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?