メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 平成24年 第1回定例会(2月29日から3月26日まで27日間)

平成24年 第1回定例会(2月29日から3月26日まで27日間)

更新日:2019年10月10日

(1)議案等の議決結果

議案番号 件名 議決月日 議決結果
議案第1号 平成23年度昭島市一般会計補正予算(第6号) 2月29日 原案可決
議案第2号 平成23年度昭島市国民健康保険特別会計補正予算(第5号) 2月29日 原案可決
議案第3号 平成23年度昭島市介護保険特別会計補正予算(第2号) 2月29日 原案可決
議案第4号 平成23年度昭島市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) 2月29日 原案可決
議案第5号 平成23年度昭島市下水道事業特別会計補正予算(第2号) 2月29日 原案可決
議案第6号 平成23年度昭島市中神土地区画整理事業特別会計補正予算(第3号) 2月29日 原案可決
議案第7号 平成23年度昭島市水道事業会計補正予算(第3号) 2月29日 原案可決
議案第8号 平成24年度昭島市一般会計予算 3月26日 原案可決
議案第9号 平成24年度昭島市国民健康保険特別会計予算 3月26日 原案可決
議案第10号 平成24年度昭島市介護保険特別会計予算 3月26日 原案可決
議案第11号 平成24年度昭島市後期高齢者医療特別会計予算 3月26日 原案可決
議案第12号 平成24年度昭島市下水道事業特別会計予算する条例 3月26日 原案可決
議案第13号 平成24年度昭島市中神土地区画整理事業特別会計予算 3月26日 原案可決
議案第14号 平成24年度昭島市水道事業会計予算 3月26日 原案可決
議案第15号 昭島市災害対策本部条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
議案第16号 昭島市税賦課徴収条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
議案第17号 昭島市暴力団排除条例 3月26日 原案可決
議案第18号 昭島市墓地等の経営の許可等に関する条例 3月26日 原案可決
議案第19号 昭島市勤労商工市民センター条例の一部を改正する条例る条例 2月29日 原案可決
議案第20号 昭島市市民図書館協議会条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
議案第21号 昭島市公民館運営審議会条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
議案第22号 昭島市介護保険条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
議案第23号 障がい者制度改革推進本部等における検討を踏まえて障害保健福祉施策を見直すまでの間において障害者等の地域生活を支援するための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例 2月29日 原案可決
議案第24号 昭島市学童クラブ条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
議案第25号 昭島市下水道事業財政運営基金条例 3月26日 原案可決
議案第26号 「昭島市下水道条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
議案第27号 昭島市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
議案第28号 昭島市営住宅条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
議案第29号 「昭島都市計画中神土地区画整理事業施行規程の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
議案第30号 昭島市立成隣小学校除湿温度保持機能復旧工事請負契約 2月29日 原案可決
議案第31号 財産の譲与及び無償貸付けについて 2月29日 原案可決
議案第32号 東京都後期高齢者医療広域連合規約の一部を変更する規約 2月29日 原案可決
議案第33号 市道路線の廃止について【北140号】 3月26日 原案可決
議案第33号 市道路線の廃止について【北140号】 3月26日 原案可決
議案第34号 昭島市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 3月26日 原案可決
議案第35号 昭島市長、副市長及び教育長の給料月額の特例に関する条例 3月26日 原案可決
議案第36号 昭島市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて 3月26日 同意
議案第37号 昭島市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて 3月26日 同意
議案第38号 一般表彰の被表彰者を定めることについて 3月26日 原案可決
議案第39号 一般表彰の被表彰者を定めることについて 3月26日 原案可決
議員提出議案
第1号
「こころの健康を守り推進する基本法(仮称)」の法制化を求める意見書 3月26日 原案可決
議員提出議案
第2号
「2020年オリンピック・パラリンピック競技大会の東京招致に関する決議 3月26日 原案可決
23
陳情第13号
子ども・子育て新システムに対し、現行保育制度の拡充を求める意見書提出を求める陳情 3月26日 審議未了
陳情第1号 「こころの健康を守り推進する基本法(仮称)」の法制化を求める意見書提出に関する陳情 3月26日 採択
陳情第3号 「障害者総合福祉法の骨格に関する総合福祉部会の提言」に基づいた障害者総合福祉法の制定を求める国への意見書についての陳情 3月26日 原案可決
- 各特別委員会の活動経過とその結果報告 3月26日 報告
- 平成24年度における各委員会の閉会中所管事務等調査及び委員の派遣について 3月26日 承認

(2)可決された意見書・決議

「こころの健康を守り推進する基本法(仮称)」の法制化を求める意見書

厚生労働省の「患者調査」によると平成20年の精神科受診者数は323万人となり、この人数は糖尿病、がんなどの主要疾患を上回る患者数となっている。また、近年においては毎年3万人を超える自殺があり、その多くが精神疾患に関わると言われている。
こうした状況に鑑み、厚生労働省は平成23年7月に、がん・脳卒中・急性心筋梗塞・糖尿病の4疾病に、新たに精神疾患を加えて5疾病とし、精神疾患を医療政策の重点疾病へと位置づけした。また、国会においても平成23年12月に「こころの健康を守り推進する基本法」制定にむけた超党派議員による「こころの健康推進議員連盟」が立ち上がるなど、今、こころの健康を守り推進する基本法の制定が必要とされている。
よって、昭島市議会は、国に対し「こころの健康を守り推進する基本法」の制定を強く求めるものである。
なお、国に対し基本法の制定過程において、財政的、人的、物的施策について、地方自治体との協議の場を設けるとともに制度の運用面において、国民の理解、協力が不可欠なことから充実した施策の展開を合わせて求めるものである。

以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

平成24年3月26日

昭島市議会

(提出先)
内閣総理大臣、厚生労働大臣、衆議院議長、参議院議長

2020年オリンピック・パラリンピック競技大会の東京招致に関する決議

オリンピック・パラリンピックは、スポーツを通じて人類の相互理解と国際平和の実現に大きく貢献する世界最大のスポーツ・文化の祭典である。
我が国はこれまで、1964年の夏季東京大会をはじめ、1972年の冬季札幌大会、1998年の冬季長野大会と、3回のオリンピック・パラリンピック競技大会を開催し世界中の人々に多くの感動と喜びを与えた。
1964年の東京大会は、我が国が戦後の混乱と荒廃から復興し、国際社会で経済大国へと飛躍を遂げた時代の象徴として歴史に刻まれている。
首都である東京において、約半世紀ぶりにオリンピック・パラリンピック競技大会を開催することは、国際平和を希求する強い意志をアピールするとともに東日本大震災からの復旧、復興に全力で取り組んでいる我が国にとって、国民に希望を与え、復興、再生のシンボルとなる。加えて力強く復興した我が国の姿を世界に示し、東日本大震災に際して世界から寄せられた支援に対する感謝の気持ちを表す好機ともなる。
また、オリンピック・パラリンピック競技大会の開催は、市民スポーツの振興や青少年の健全育成の推進に大きく貢献するものである。
よって、昭島市議会は、2020年のオリンピック・パラリンピック競技大会の東京都招致を強く求めるものである。

以上、決議する。

平成24年3月26日

(3)一般質問

3月1日(木曜日)

木崎親一 議員

1 平成25年多摩国体を契機として全国に各産業の魅力の発信を

2 自治会加入率の向上について

3 今春から始まる武道必修化について

熊崎真智子 議員

1 2012年度施政方針、予算編成方針並びに教育施策推進の基本的考え方について問う

小山満 議員

1 平成24年度施政方針及び平成24年度予算編成方針について

2 平成24年度教育施策推進の基本的考え方について

赤沼泰雄 議員

1 住みよいまちづくりについて
(1)高齢者の住宅確保について
(2)安全で安心なまちづくりについて

稲垣米子 議員

1 市の防災対策について
(1)大規模地震に対応する防災計画の見直しについて
(2)市民防災マニュアルの作成と活用について
(3)女性の視点を生かした防災対策について
(4)HUG(ハグ)(避難所運営ゲーム)を使った研修の実施について
(5)学校における防災教育について

2 学校教育について
(1)中学校武道必修化について

3月2日(金曜日)

三田俊司 議員

1 自治体のエネルギー政策について

2 防災拠点としての学校と防災教育について

篠原有加 議員

1 放射能汚染から子どもたちを守るために昭島市の見解を問う

2 昭島市の自転車施策について

3 就労支援について

4 子ども支援の視点での地域防災計画

橋本正男 議員

1 高齢者の見守りについて
(1)位置確認等ができる緊急通報システムの拡充について
(2)シルバー交番事業について

2 若者の雇用について
(1)委託先・契約先において若者の雇用をすすめるために

小林浩司 議員

1 昭島市の環境対策の中で、自動車について何点か伺う
(1)庁用車についての現状と今後について
(2)Aバスについて

2 東部地区の図書館について

3 拝島駅前自転車等駐車場の今後の利用について
(1)市としての計画はどうなのか
(2)児童館4館構想の推進として2館目の設置の検討について、この土地を利用してはいかがか

荒井啓行 議員

1 2012年度施政方針、予算編成方針並びに教育施策推進の基本的考え方について問う

3月5日(月曜日)

佐藤文子 議員

1 2012年度施政方針、予算編成方針並びに教育施策推進の基本的考え方について問う

高橋信男 議員

1 平成24年度施政方針について

内山真吾 議員

1 平成24年度施政方針について

2 平成24年度教育施策推進の基本的考え方について

3 西武立川駅南口の放置自転車対策について

渡辺純也 議員

1 学校教育の充実について
(1)ICT(情報通信技術)による教育について

2 安全で住みよいまちづくりについて
(1)玉川上水南側遊歩道の整備について

大島博 議員

1 社会保障と税の一体改革について
(1)市長の今日の社会・経済状況と国政、都政への所感について
(2)改革についての基本的考え方について
(3)国と地方の協議の場における課題について

2 地球環境に配慮したまちづくり、循環型社会の形成について
(1)循環型社会の形成に向けての市の基本的考え方について
(2)廃食油のバイオディーゼル資源化(BDF)について

3 復興元年、元気都市あきしまをめざして
(1)高齢者が元気になるために通信カラオケの導入と陶芸教室の拡充について
(2)市民が元気に、落語を通しての街づくりについて

4 学校教育について
(1)学力向上について
(2)読書について

3月6日(火曜日)

杉本英二 議員

1 社会保障と税の一体改革における医療制度改革について

大嶽貴恵 議員

1 昭島市の地域エネルギー政策について
(1)市の基本的な考え方について
(2)バイオマス・エネルギーの取り組みについて

2 空き店舗を活用して、コミュニティビジネスでまちを元気に

3 市民参加でまちづくりを
(1)市の基本的な考え方について
(2)(仮)松原町コミュニティセンター、社会教育複合施設の今後の市民参加について
(3)住民投票の仕組みを作ってはどうか

4 自死遺族の支援について

中野義弘 議員

1 平成24年度施政方針及び予算編成方針並びに教育施策推進の基本的考え方について

南雲隆志 議員

1 平成二十四年度施政方針について
(1)行財政運営について
(2)中神土地区画整理事業について

2 中学校での武道の履修について
(1)目的と期待される効果について
(2)安全な授業の確保について

(4)会議の開催状況

月日 会議名 主な内容
2月17日(金曜日) 総務委員協議会  
文教委員協議会  
20日(月曜日) 厚生委員会  
厚生委員協議会  
建設委員協議会  
21日(火曜日) 基地対策特別委員会  
22日(水曜日) 立川基地跡地利用対策特別委員会  
23日(木曜日) 議会運営委員会  
29日(水曜日) 本会議 施政方針演説・議案上程
3月1日(木曜日) 本会議 一般質問
2日(金曜日) 本会議 一般質問
5日(月曜日) 本会議 一般質問
6日(火曜日) 議会運営委員会  
本会議 一般質問
8日(木曜日) 予算審査特別委員会 平成24年度各会計予算
9日(金曜日) 予算審査特別委員会 平成24年度各会計予算
12日(月曜日) 予算審査特別委員会 平成24年度各会計予算
15日(木曜日) 総務委員会  
総務委員協議会  
文教委員会  
文教委員協議会  
16日(金曜日) 厚生委員会  
厚生委員協議会  
建設委員会  
建設委員協議会  
21日(水曜日) 交通機関改善対策特別委員会  
26日(月曜日) 議会運営委員会  
本会議 委員会審査報告・採決
全員協議会  
4月17日(火曜日) 議会運営委員会  

お問い合わせ先

議会事務局 議事担当(4階)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4476(直通)
ファックス番号:042-544-4918

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?