エンジョイスポーツ第4号
2/4

Q.体指って なあに? A.「体指」は体育指導委員の略式名称です。昭島市の体育指導委員はスポーツ振興法に基づいて昭島市教育委員会が各小学校地区に18名の委員を委嘱しています。任期は1期2年です。今期は平成18年4月から平成20年3月までの任期となります。 体育指導委員の役割は、地域のスポーツに関する行事などに協力することや市民に対しスポーツについての理解を深めることなどです。 体指?栁 賢 司 武蔵野小・6期目 十五ブロックを始め、昭島市のスポーツ振興のお手伝いをする為、ますます地域に関わって行きます。 梅 本 栄 一 東小・5期目 以前、毎週行われていた体育館開放の様な誰にでも気軽に入れる身近なスポーツを地域の方と一緒にやりたい。 小 峰 隆 共成小・4期目 「七年目に思う!」 地域の人々にスポーツを楽しんで頂けることを念頭に活動を続けて行きたい。石 川 英 次 玉川小・4期目 体指歴七年目。特別入れ込んで何をするはありませんが市民のスポーツレクリェーションの普及振興に努めます。 東棚 田 昭 一 富士見丘小・2期目 地域の一員としての協力。その中で運動の楽しさを伝え、これが健康につながる事を知ってもらえたら嬉しい。富士見丘有 道 小夜子 つ南小・1期目大勢の人に出会い、身体を動かすことの楽しさ、スポーツの面白さを広めていきたい。 上 見 好 子 拝二小・3期目 二小地区は体指の活動を知ったばかりの地域です。もっと互いに交流をし、後につなげて行きたいと思っています。 鈴 木 恵美子 つ北小・1期目 市民の皆様の体力向上に楽しいイベントを企画し、協力したいです。柳 井 寿美江 つ南小・7期目 健康作り、笑顔作りのお手伝いをして、たくさんの人奥 秋 千代子 中神小・2期目 地域の方々とスポーツを通して、楽しくコミュニケーションできるようにして行きたい。共成玉川小 中神つ南小つ北武蔵野光華

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です