広報あきしま 平成28年2月1日号
10/20
10昭島市役所☎042-544-5111(代表) あいさつで つながる心は 無限大あいさつ運動推進標語◇試験日 2月28日(日)◇場所 昭島市役所※試験区分、受験資格、試験内容は、表1のとおりです。◇募集人数 若干名◇ 採用 平成28年4月1日以降◇実施要綱・申込書の配布 2月1日〜19日(土・日曜日、祝日を除く)、2月21日・22日に市役所職員係で(市ホームページからダウンロードも可)◇申し込み*窓口=2月16日〜18日、2月21日の午前8時30分〜午後5時15分、2月19日・22日の午前8時30分〜午後8時に、本人が市役所職員係へ*市ホームページ=2月1日〜21日に電子申請による申し込みのうえ、2月16日〜18日、2月21日の午前8時30分〜午後5時15分、2月19日・22日の午前8時30分〜午後8時に、本人が市役所職員係へ※いずれも、窓口での受け付け時に受験票を交付します。◇持ち物 申込書、印鑑、写真2枚(縦5㎝×横4㎝)、住所・氏名を記入し82円切手を貼った封筒(縦23㎝×横12㎝)、最終学歴の卒業(見込)証明書及び成績証明書☆詳しくは、職員係へ。市職員採用試験を実施 都市計画変更に向けてまとめた素案について、説明を行います。◇ 日時 2月5日(金)の午後7時~8時30分※申し込みは、不要です。◇場所 富士見会館☆詳しくは、都市計画係へ。立川基地跡地昭島地区に関する都市計画変更素案の説明会を開催◇期間 4月~平成29年3月◇ 納入場所 堀向保育園、なしのき保育園☆申し込みは、2月20日までになしのき保育園☎543-6670へ。市立保育園給食用食材料の納入希望業者の登録を受け付け平成28年度臨時職員の登録を受け付け 市の仕事が一時的に増えたときなどに働く臨時職員の登録を受け付けます。◇対象 18歳以上の方(高校生を除く)◇登録期間 4月1日〜平成29年3月31日◇勤務内容 事務、用務、資格が必要な仕事(保育士など)◇勤務期間 短期〜6か月(勤務内容によって異なる)◇ 申し込み 臨時職員登録票(市役所職員係にあり/市ホームページからダウンロードも可)または履歴書に写真を貼り、本人が市役所職員係へ※ 登録は随時受け付けています(土・日曜日、祝日を除く/午前8時30分〜午後5時15分)。※登録後、仕事を依頼する場合のみ連絡します。☆詳しくは、職員係へ。 欠員となっていた地区の民生委員・児童委員が、次のとおり決定しました。◇ 地区 拝島町2丁目(一部)・3丁目(一部)・5丁目(一部)◇委員 青木昌江さん(☎541-0640)◇任期 11月30日まで※ 他の地区の民生委員・児童委員については、 市役所福祉推進係へ問い合わせてください。☆詳しくは、福祉推進係へ。欠員地区の民生委員・児童委員 を決定環境学習講座「滝山公園を訪ねてみよう」の参加者を募集 滝山城跡群・自然と歴史を守る会の会員とともに散策しながら、滝山の自然や歴史について学びます。◇ 日時 2月22日(月)の午前10時〜午後3時◇場所 都立滝山自然公園(八王子市)※市役所に集合し、バスで移動します。◇定員 20人(申込順)◇参加費 無料☆申し込みは、2月2日から環境課計画推進係へ。表1試験区分受験資格試験内容電気技術Ⅰ類(大学卒業程度)昭和52年4月2日~平成6年4月1日生ま れで、電気技術関連科目を履修し、卒業(見 込みを含む)した方*論文*適性検査電気技術Ⅱ類(短大卒業程度)平成2年4月2日~ 平成8年4月1日生ま れで、電気技術関連科目を履修し、卒業(見込みを含む)した方*論文*適性検査
元のページ