広報あきしま 平成28年2月15日号
2/10
2昭島市役所☎042-544-5111(代表) 詳しくは、募集案内をご覧ください。◇募集する住宅・戸数*単身者向=中神第3(中神町1257/12戸)、中神第2(中神町1282/3戸)*二人世帯向=中神第3(中神町1257/3戸)、美堀町四丁目(美堀町4-23/1戸)◇対象 65歳以上で、次のすべてに該当する方*市内に継続して3年以上居住している*二人世帯向住宅の場合、65歳以上の同居親族(配偶者はおおむね60歳以上)がいる*世帯の所得が定められた基準内である*住宅に困っている*暴力団員でない◇募集案内・申込書の配布 2月15日〜24日(土・日曜日を除く)に市役所住宅係・総合案内カウンター、東部出張所、あいぽっく、武蔵野会館、緑会館で◇申し込み 申込書を2月25日(消印有効)までに市役所住宅係へ郵送◇抽選 3月17日(木)の午前10時から市役所203会議室で☆詳しくは、住宅係へ。 土とふれあい、自分で栽培した農作物を食べる喜びを体験してみませんか。◇所在地 中神町2-344-1(シルバー人材センター南200m付近)◇面積・区画数・利用料*第一市民農園=20㎡(18区画/月額1200円)、25㎡(5区画/月額1500円)*第二市民農園=20㎡(19区画/月額1200円)、25㎡(1区画/月額1500円)◇利用期間 4月1日〜平成30年1月31日◇ 申込書の配布 次の期間に市役所産業活性課で*2月15日〜29日(土・日曜日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分*2月21日(日)の午前10時〜午後3時◇ 申し込み 申込書の配布期間中に申込書を持って産業活性課へ(1世帯1件のみ/電話での申し込みは不可)※ 申し込み多数の場合は、3月3日(木)の午前10時から市役所203会議室で抽選を行い、結果を郵送します。☆詳しくは、都市農業担当へ。都営シルバーピア住宅(地元割当)の入居者を募集◎出店者を募集◇ 出店資格 市内在住・在勤で20歳以上の方※ 営業目的の方を除きます。※ 家庭内のリサイクル品のみ出品 できます(電気製品、飲食物、動植物、バイク、薬品、化粧品類、法律に反するものは不可)。◇ 区画 1.8m×1.8m◇ 駐車場 1店舗1台(会場外)◇ 募集数 45店舗(多数抽選)◇ 出店料 無料◇ 申し込み メールに開催日と、住所・氏名・年齢・電話番号・主な出品物を記入し、左の表の申し込み期間中に、ごみ減量係gomigenryo@city.akishima.lg.jpへ(各日、同一住所で1通のみ)※ 環境コミュニケーションセンター の窓口、電話546-5300、ファックス546-5900でも申し込みできます。 ごみとして収集した家具などを修理・清掃し、市内在住・在勤の方に無料で提供します(多数抽選)。 申込券を当日の午前11時から配布しますので、正午までに申し込んでください。☆詳しくは、ごみ対策課(環境コミュニケーションセンター内)☎546-5300へ。▼フリーマーケット日程表開催日出店申し込み平成28年4月10日(日)3月1日~15日5月8日(日)4月1日~15日6月12日(日)5月1日~15日7月10日(日)6月1日~15日9月11日(日)8月1日~15日10月9日(日)9月1日~15日11月13日(日)10月1日~15日12月11日(日)11月1日~15日平成29年2月12日(日)1月1日~15日3月12日(日)2月1日~15日※ 8月・1月は開催しません。リサイクル品の無料提供 〈雨天実施〉同時開催毎月第2日曜日(8月・1月を除く)の午前9時~午後1時に環境コミュニケーションセンターで開催!〈雨天中止〉フリーマーケットをご利用くださいアッキー昭島市公式キャラクター平成28年度から、開催日が第2日曜日に変わります!諏訪神社新奥多摩街道宮沢東シルバー人材センター北郵便局●奥多摩街道● シルバー人材センター 第一市民 農園 第二市民 農園宮沢第一・第二市民農園「マィファーム昭島」の利用者を募集
元のページ