広報あきしま平成28年7月1日号
3/18
3広報あきしま 平成28年7月1日号 児童センター「ぱれっと」は、18歳になるまでの方(未就学児は保護者同伴)が気軽に立ち寄って遊んだり、おしゃべりしたりできる施設です。 おもちゃで遊べる幼児プレイコーナー、 お弁当やおやつを食べながらくつろげる交流室、絵本や漫画がいっぱいの図書室などがあります。また、未就学児と保護者のためのお話し会、運動遊び、小学生のための工作会など、さまざまな催しを行っています。◇開館時間 午前9時30分~午後9時(保護者が同伴しない場合、小学生は午後6時、中学生は午後8時まで)◇休館日 第2日曜日、祝日、年末年始▼申し込みが必要な催し催 し日 時対象・定員内容・材料費など科学工作びっくり工作7月29日(金)*午前10:00~10:30*午前11:00~11:30小学1・2年生/各12人仕掛けのある簡単な工作をする豆電球工作ミラクルランプ7月29日(金)*午後1:30~2:30*午後2:30~3:30小学3年生~18歳未満の方/各8人電気をつけると絵が浮き上がるランプを作る押し花アート7月30日(土)午前10:30~11:3018歳未満の方(未 就学児は保護者同伴)/20人メモスタンドに押し花で装飾をする/材料費100円陶芸体験8月1日(月)午前10:30~11:30小学生~18歳未満の方/12人茶碗などに絵付けをする木工作マグネット8月5日(金)*午前10:00~10:40*午前11:00~11:4018歳未満の方(未就学児は保護者同伴)/各15人木端で動物の形のマグネットを作る造形工作デコデコモザイク8月8日(月)*午前10:30~11:30*午後1:30~2:30小学生~18歳未満の方/各15人発泡トレイでタイルアートを作る木工作ビー玉ダンス8月15日(月)*午前10:00~11:30*午後1:30~3:00小学生~18歳未満の方/各15人遠心力の働きを活用したおもちゃを作る/上履きを持って参加を木工作キーハンガー8月19日(金)*午前10:00~11:30*午後1:30~3:00小学生~18歳未満の方/各12人くぎ打ちをして鍵掛けを作る/上履きを持って参加を◇ 応募 はがきに「プール招待券希望」と、郵便番号・住所・氏名・電話番号を記入し、7月12日(必着)までに〒190-0014立川市緑町3173 国営昭和記念公園管理センター「レインボープールチケットプレゼント昭島市係」へ※当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。※ プール営業期間中(7月16日~9月4日)は、無休です。※ペア招待券は、8月13日~15日は利用できません。※ 温水シャワー、エアーコンプレッサー(空気入れ)、ヘアードライヤー、赤ちゃん休憩室があります(いずれも無料)。※プールエリア内にベビーカーの乗り入れができます。☆詳しくは、国営昭和記念公園管理センター☎042-528-1751へ。国営昭和記念公園レインボープールペア招待券をプレゼントレインボープールのペア招待券を抽選で50組100人にプレゼントします。児童センター「ぱれっと」では、今年の夏も楽しい催しを行います。申し込みが必要な催しは、下の表のとおりです(多数抽選)。ぜひご参加ください!申し込み不要の催しもあります。館内の掲示、または、市ホームページの「福祉のひろば」から「児童センター」のページをご覧ください。アイラン【申し込み】往復はがきまたは電子メールに希望の催し名(時間の選択は不可)、住所・お子さんの氏名(ふりがな)・学校名・学年・保護者氏名・電話番号を記入し、次の送付先へ* 往復はがき:7月20日(必着)までに〒196-0012つつじが丘2-3-21 児童センター「ぱれっと」(返信面にも住所・氏名を記入)* 電子メール:7月20日までにpalette-j1@douen.jp(返信できるようメールの設定を)※いずれの催しも、1人1通のみです。☆詳しくは、児童センター「ぱれっと」☎544-5132へ。人数をご記入ください本券1枚につき5人まで有効(0~3歳のお子さんを除く)有効期間 7月16日(土)~9月4日(日)大人(15歳以上)2300円→2100円人こども(小・中学生)1200円→1000円人幼児(4歳以上の未就学児)300円→200円人発行:昭島市平成28年度国営昭和記念公園レインボープール割引券この券を切り取って、公園窓口にお持ちください(コピー不可)。※料金は公園入園料、消費税を含みます。※ほかの割引券と併用できません。※午後2時以降は、サンセットチケット (正規料金の半額)をご利用ください。
元のページ