平成28年7月15日号
10/10

10昭島市役所☎042-544-5111(代表)◀携帯電話版ホームページはこちらから7月後半のイベントカレンダー日内  容メモ15(金)● 出張ひろば→6/1号8㌻担当子育てひろばなしのき☎543-671616(土)●申 創業支援セミナー→6/15号2㌻担当産業振興係● 市民プールオープン→7/1号2㌻担当スポーツ振興課☎544-4152● 農産物即売会→7/1号13㌻担当都市農業担当● 小・中学校ネットいじめ防止サミット →7/1号14㌻担当教育委員会指導課17(日)● 農産物即売会→7/1号13㌻担当都市農業担当18(祝)19(火)● 3~4か月児健診→7/1号15㌻担当あいぽっく☎543-730320(水)● 農産物即売会→7/1号13㌻担当都市農業担当● 子ども読書活動推進計画策定委員会→7/1号13㌻担当市民図書館☎543-1523● 3歳児健診→7/1号15㌻担当あいぽっく☎543-730321(木)● 教育委員会定例会→7/1号13㌻担当教育委員会庶務課●申 乳幼児歯科健診→7/1号15㌻担当あいぽっく☎543-730322(金)●申 離乳食講座→7/1号15㌻担当あいぽっく☎543-7303● 公共施設等総合管理計画策定検討委員会→7㌻●水遊び→8㌻23(土)●申 森林教室→6/1号6㌻担当水と緑の係●申 社会教育・地域活動に携わる方々のための研修会→6/15号9㌻担当社会教育係● 農産物即売会→7/1号13㌻担当都市農業担当24(日)● フリーマーケット、リサイクル品の無料提供→2/15号2㌻担当ごみ対策課☎546-5300● おもちゃ修理→4/1号11㌻担当リサイクル係☎546-5300● 社会を明るくする運動 昭島市大会→7/1号12㌻担当福祉推進係● 農産物即売会→7/1号13㌻担当都市農業担当25(月)● 1歳6か月児歯科健診→7/1号15㌻担当あいぽっく☎543-7303●水遊び→8㌻26(火)●申 中学生海外交流事業(8/3まで)→4/1号14㌻担当教育委員会庶務課●申 夏休み工作教室→7/1号14㌻担当緑分館☎544-8818●申 離乳食講座→7/1号15㌻担当あいぽっく☎543-7303●水遊び→8㌻日内  容メモ27(水)● 農産物即売会→7/1号13㌻担当都市農業担当● 第五次総合基本計画検証委員会→7㌻28(木)●申 夏休み5歳児歯科健康教室→6/1号9㌻担当あいぽっく☎543-7303●申 Let's食育親子クッキング教室→6/15号10㌻担当学校給食課☎541-8041●申 環境学習講座→3㌻●環境審議会→7㌻●水遊び→8㌻29(金)●申 小学生英語チャレンジ体験事業、中学生英語キャンプ事業(7/31まで)→5/15号16㌻担当教育委員会庶務課●申 Let's食育親子クッキング教室→6/15号10㌻担当学校給食課☎541-8041●申 科学工作→7/1号3㌻担当児童センター「ぱれっと」☎544-5132●申 豆電球工作→7/1号3㌻担当児童センター「ぱれっと」☎544-5132●申 医科講演会→7/1号15㌻担当あいぽっく☎544-512630(土)●申 岩泉町・昭島市環境連携交流事業(8/1まで)→5/15号4㌻担当環境課計画推進係●申 押し花アート→7/1号3㌻担当児童センター「ぱれっと」☎544-5132●申 核と平和を考える市民のつどい(映画会)→7/1号5㌻担当企画政策課31(日)● 農産物即売会→7/1号13㌻担当都市農業担当● 納税の休日窓口→7/1号13㌻担当納税課●東京都知事選挙→3㌻● 介護保険料・後期高齢者医療保険料の休日窓口→8㌻8/1(月)●申 陶芸体験→7/1号3㌻担当児童センター「ぱれっと」☎544-5132● 固定資産税・都市計画税(2期分)、国民健康保険税(1期分)の納期限→7/1号13㌻担当納税課●申 乳幼児歯科健診→7/1号15㌻担当あいぽっく☎543-7303●申 初めての歯磨き教室→7/1号15㌻担当あいぽっく☎543-7303● 介護保険料・後期高齢者医療保険料(1期分)の納期限→8㌻2(火)●水遊び→8㌻※●申のイベントは、申し込みが必要です。※カレンダー内のページは、「広報あきしま」(特に明記していない場合は今号)のページです。※担当で電話番号のないものはすべて市役所☎544-5111(代表)です。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です