広報あきしま平成28年9月1日号
10/12

10昭島市役所 ☎042-544-5111(代表) FAX042-546-5496社会福祉協議会・ボランティアセンター(あいぽっく内)☎544-0388■パネルシアターの会「昭栄保育園」9月10日、10月22日、11月12日の午後 2時~3時30分に同園で。年中児~小学生を対象(11月12日のみ年少児の参加可)。パネルシアター、エプロンシア ター、人形劇など。小学生以下のお子さんは送迎を。参加費無料。上履きを持って参加を。申込不要。同園☎544-1401保育園・幼稚園の地域交流市民活動支援事業補助金交付事業地域で作る「げんき食」健康フェスティバル2016を開催 食事や運動を見直し健康を維持するため、グループ学習を行うほか、医師、歯科医師、管理栄養士、看護士、介護支援専門員などが疑問に答えます。料理の試食、伝統芸能やダンスなどの発表もあります。◇ 日時 9月24日(土)の午前10時~午後3時◇場所 松原町高齢者福祉センター◇定員 150人(申込順)◇参加費 500円(食材・教材費)☆申し込みは、9月17日までに地域活動「げんき食」(大澤)☎544-6796へ。臨時福祉給付金及び障害・遺族基礎年金受給者向け給付金を支給支給の対象◎ 臨時福祉給付金(1人につき3000円)=次のすべてに該当する方* 平成28年1月1日現在、昭島市に住民登録がある* 28年度分の個人住民税(均等割)が課税されていない※ 28年1月1日現在、昭島市以外に住民登録があった方は、その市区町村へ問い合わせてください。※ 課税者に扶養されている方(地方税法上)、生活保護や中国残留邦人に対する支援給付を受給している方などを除きます。◎ 障害・遺族基礎年金受給者向け給付金(1人につき3万円)=臨時福祉給付金の支給対象者のうち、28年5月分の障害年金または遺族基礎年金を受給した方※ 高齢者向け給付金(年金生活者等支援臨時福祉給付金)を受給した方を除きます。申請書の送付⇒9月7日以降 該当すると思われる方がいる世帯の世帯主宛てに申請書を送付します。 なお、障害・遺族基礎年金受給者向け給付金と臨時福祉給付金は、1枚の申請書を併用します。申請書の受け付け ⇒9月8日~29年2月10日 申請書を〒196-8511 市役所臨時福祉給付金コールセンターへ郵送するか、直接お持ちください。審査及び支給 課税などの状況により支給できない場合があるため、支給要件を満たしているか審査し、申請したすべての方に結果を通知します。 支給対象となった場合は、指定の口座に振り込みます。 昭島市に避難していて、臨時福祉給付金などの支給対象である場合、昭島市で申請ができます。事前に申し出が必要ですので、臨時福祉給付金コールセンターへ連絡してください。☆詳しくは、臨時福祉給付金コールセンター☎549-1780へ。 申し込み(価格を含む)などは、9月2日から当事者間で。掲載希望は、市役所暮らしの安全係へ。 電気製品は、PSEマーク(電気用品安全法の適合製品である表示)の付いているものに限ります。生活用品交換情報■ゆずります(いずれも取りに来られる方)◇草刈り機(長さ2m)、スチームクリーナー(縦30㎝×横30㎝×高さ20㎝)=菅野☎544-5025 ◇広辞苑(無料)=高橋☎541-8698■ゆずってください◇自転車(26インチ)=高屋敷☎090-7017-9930配偶者からの暴力を理由に昭島市に避難している方へ■知的障害者交流会  10月2日の午前7時30分に集合し、富士サファリパーク(静岡県)と忍野しのびの里(山梨県)を見学。愛の手帳をお持ちの方を対象。付き添いの方(1人)と参加を。定員70人(申込順)。中学生以上2000円、4歳~小学生1500円、3歳以下無料。9月5日から社会福祉協議会へ要申込。■学習サロン  子どもの居場所づくりを兼ねた学習の場として開催。日曜日の午後2時~4時に緑会館で。小・中学生を対象。参加費無料。申込不要。詳しくは、社会福祉協議会へ。■料理ボランティア養成料理教室料理の裏技や栄養について学びながら、調理・試食を。9月23日・30日、10月21日・28日の午前10時~午後2時にあいぽっくで(全4回)。在宅サービスとして料理を作ったり、会食会を開いたりするなど、料理作りでのボランティア活動をしたい方を対象。定員20人(申込順)。参加費1回500円。9月5日からボランティアセンターへ要申込。■くじらほっとサービスの協力員養成講習会  家事を中心に日常生活の手助けをする協力員を募集。希望する方は、9月16日の午前10時~午後4時に玉川会館で行う講習会に参加を。定員20人(申込順)。参加費無料。9月2日から社会福祉協議会へ要申込。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です