広報あきしま平成28年9月1日号
7/12

7広報あきしま 平成28年9月1日号総合スポーツセンター総合スポーツセンター・教室担当☎ 5444151スポーツ振興課☎ 5444152市民図書館☎ 5431523文化とスポーツ●第63回市民体育大会自治会ブロック別大会 開会式は9月4日(日)の午前10時からKOTORIホール(市民会館)で行います。各ブロック別大会の日程など詳しくは、「広報あきしま」9月15日号に掲載します。 〈スポーツ振興課〉●親子ふれあいスポーツデー・集まれ!チャレンジャー 日時9月10日(土)の午前9時30分〜正午 ※申込不要 場所中神小 ※雨天の場合は体育館のみ 対象小学生と保護者 種目ストラックアウト(ボール・フライングディスク)、グラウンド・ゴルフ、輪投げ、新体力テスト、インドアペタンクなど 参加費無料 持ち物室内履き 〈スポーツ振興課〉●新しい本 ※( )内は出版社〔文芸〕▼大人の極意 村松友視(河出書房新社) ▼落陽 朝井まかて(祥伝社)〔社会〕▼地図がわかれば社会がわかる 田代 博(新日本出版社) ▼トットちゃんとソウくんの戦争 黒柳徹子ほか(講談社)〔趣味・芸術〕▼勝つ人 13人のアスリートたち 武井 壮(文藝春秋) ▼謎を呼ぶ大建築(日経ナショナルジオグラフィック社)〔児童〕▼かぁかぁもうもう 丹治 匠●男女共同参画セミナー「だれもが自分らしく暮らせる社会へ〜LGBTとの共生をめざして〜」 同性愛者や両性愛者など(LGBT)への理解を深めます(参加費無料)。 日時9月25日、10月2日・30日、11月6日(いずれも日曜日/全4回)の午前10時〜正午 場所公民館 講師沢部ひとみさん(作家)ほか 定員30人(申込順) 保育2歳以上の未就学児10人(申込順/9月15日までに要申込) ※9月17日の午前10時から保育打ち合わせあり 申込9月2日から公民館へ公民館☎ 5441407☆申し込みは、☎546-1711へ。事業案内 定年退職後に充実した余生を送るためには、ライフプランの設計が欠かせません。 この講座で老後の心配を解決しませんか。◇日時 9月21日(水)の午後2時〜4時◇場所 市役所市民ホール◇講師 成宮正和さん(金融広報アドバイザー)◇定員 50人(申込順)◇参加費 無料☆申し込みは、9月16日までに暮らしの安全係へ。▼就学時健康診断日程日 時場 所日 時場 所10/11(火)富士見丘小10/24(月)拝島第三小10/13(木)拝島第一小10/31(月)東小10/14(金)武蔵野小11/1(火)つつじが丘小10/17(月)玉川小11/4(金)光華小10/18(火)拝島第二小11/7(月)田中小10/20(木)中神小11/8(火)共成小10/21(金)成隣小※ いずれも、受け付けは午後1時40分~2時です。 来年4月に小学校へ入学するお子さんの就学時健康診断を下の表のとおり行います。 通知書を9月下旬に発送しますので、10月5日までに届かない場合や、受診できない場合は、市役所学務係へ連絡してください。 また、外国籍のお子さんで、市立小学校への入学を希望する場合は、9月5日までに市役所学務係で手続きしてください。☆詳しくは、学務係へ。新入学児童の健康診断を実施(こぐま社) ▼どんどろめがね はやしますみ(佼成出版社)※ チケットの販売は、午前9時~午後5時です。ただし、発売初日に限り、電話での申し込みは午後2時からです。【主催事業】クミコスペシャルコンサート201611月26日(土)午後4時開演/大ホール(全席指定)/5000円/出演:クミコ/未就学児の入場不可 【9月3日(土)発売開始(発売初日は1人5枚まで)】【共催事業】フレッシュ名曲コンサート ベートーヴェン「第九」演奏会(合唱付) 12月10日(土)午後3時開演/大ホール(全席指定)/3500円(高校生以下は2000円)/出演:曽我大介(指揮)、清水勇磨(バリトン)、東京フィルハーモニー交響楽団、くじら第九合唱団昭島60ほか/共催:公益財団法人東京都歴史文化財団(東京文化会館)/企画協力:東京オーケストラ事業協同組合/未就学児の入場不可 【9月17日(土)発売開始(発売初日は1人5枚まで)】消費生活講座「老後に備える生活設計と資産管理」の参加者を募集

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です