広報あきしま平成28年10月1日号
13/16

13広報あきしま 平成28年10月1日号申し込みは、あいぽっく各担当へ●休日動脈硬化測定 日時11月12日(土)の午前9時15分〜11時30分 場所あいぽっく 対象20〜64歳で今年度初めての方 ※動脈硬化・脳梗塞・心疾患で治療中の方、透析している方を除く 内容血管年齢測定、保健指導など ※素足で測定 定員40人(多数抽選) 申込はがきに「休日動脈硬化測定」と、住所・氏名・生年月日・電話番号を記入し、10月10日(消印有効)までに〒196-0015昭和町4-7-1 あいぽっく地域保健係へ ※1人1通のみ●乳がん自己検診法講習会日時10月28日(金)の午前10時〜11時30分 場所あいぽっく 対象20歳以上の女性の方 定員20人(申込順) 保育3か月以上の未就学児6人(申込順) 申込10月4日から地域保健係へ●リフレッシュお母さん教室運動指導士の指導で軽運動やストレッチなどを行います。 日時11月14日、12月5日・19日、1月23日、2月6日・20日、3月6日・13日(いずれも月曜日/全8回)の午前10時〜11時15分 場所あいぽっく 対象未就学児の母親で、子育てに負担やストレスを感じている方 定員20人(初めての方優先/多数抽選) 保育3か月以上の未就学児20人(多数抽選) 申込10月14日(消印有効)までに次の方法で ▽往復はがき=「リフレッシュお母さん教室」と、住所・氏名・生年月日・電話番号、保育希望の有無(希望する場合はお子さんの氏名と生年月日)を記入し、〒196-0015昭和町4-7-1 あいぽっく地域保健係へ ※返信面にも住所・氏名を記入 ▽電子申請=市ホームページ「東京電子自治体共同運営サービス」で ※携帯電話での電子申請はこちらから▼●乳幼児歯科健診 健診を初めて利用する方を対象に、説明を行います。 日時10月20日(木)の午前9時から、10月17日(月)・11月7日(月)・11月10日(木)の午後1時から 場所あいぽっく 対象1歳〜2歳11か月児 ※希望者は4歳まで継続可 定員各8人(申込順) 持ち物歯ブラシ、コップ、タオル 申込10月4日から子育て世代包括支援センターへ●双子ひろば 双子の育児についての講話を聞き、話し合います(保育あり)。 日時10月21日(金)の午前10時〜11時30分 場所あいぽっく 対象双子と保護者、双子を妊娠中の方 講師木田佐知子さん(臨床心理士) 申込子育て世代包括支援センターへ●幼児食教室 「栄養バランスのとれた簡単お弁当作り」をテーマに、講話と調理実習を行います。 日時10月25日(火)の午前10時〜午後0時30分 場所あいぽっく 対象2歳6か月以上の未就学児の保護者 定員20●10月の乳幼児健診〈子育て世代包括支援センター〉健 診 名期 日・場 所対 象3~4か月児    健診11日(火)・18日(火)あいぽっく平成28年6月生まれ1歳6か月児  歯科健診3日(月)・24日(月)あいぽっく平成27年3月生まれ3歳児健診12日(水)・19日(水)あいぽっく平成25年9月生まれ※ 6~7か月児健診、9~10か月児健診は都内指定医療機関で、1歳6か月児内科健診は市内指定医療機関で、受診票を持って受診してください。※ 受診せずに対象期間を過ぎた場合は、問い合わせてください。▼市内の私立幼稚園・認定こども園名 称所在地電話番号昭島幼稚園中神町1232541-0753昭島恵泉幼稚園昭和町4丁目541-0743昭島すみれ幼稚園緑町1丁目541-0448昭島台幼稚園中神町1丁目543-1200あけの星幼稚園玉川町3丁目544-0853栗ノ沢幼稚園田中町1丁目544-1311啓明学園幼稚園拝島町3丁目541-7818認定こども園イコロ昭和の森拝島町4041545-0156※市内に、公立幼稚園はありません。 来年4月からの入園児を募集します。願書の配布は10月15日から、受け付けは11月1日から、いずれも下の表の各園で行います。☆詳しくは、各園へ。人(申込順) 保育3か月以上の未就学児15人(申込順) 持ち物子ども用弁当箱、エプロン、三角巾、ふきん 申込10月3日から子育て世代包括支援センターへ●離乳食講座 日時10月26日(水)の午後1時〜2時30分 場所あいぽっく 対象4〜6か月児と保護者 定員30組(申込順) 持ち物スプーン、小皿、バスタオル 申込10月4日から子育て世代包括支援センターへ●初めての歯磨き教室 日時11月7日(月)の午前10時〜11時30分 場所あいぽっく 対象8〜11か月児と保護者 内容講話、歯磨き実習、歯の相談 定員20組(申込順) 持ち物歯ブラシ、タオル 申込10月4日から子育て世代包括支援センターへ●2歳児すこやか教室 日時11月8日(火)の午前9時〜11時15分 場所あいぽっく 対象平成26年10月生まれのお子さんと保護者 内容講義、親子あそび、育児・栄養・歯の相談 申込子育て世代包括支援センターへ幼稚園・認定こども園(幼稚 園部門)の園児を募集

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です