広報あきしま平成28年10月1日号
7/16

7広報あきしま 平成28年10月1日号 ものづくり企業の立地・継続を支援するため、工場の防音・防臭・防振など操業環境改善を図るための費用や、操業を維持するために行う移転費用を補助します。◇対象 市内に本社または事業所の登記があり、市内で1年以上操業するものづくりの中小企業者◇補助額 補助対象経費の4分の3以内(150万円を限度)※補助対象経費の合計額が100万円以上であることが条件です。☆申し込みは、10月3日〜11月15日に産業振興係へ。◎ものづくり企業立地継続補助金日 時場 所テーマ10月29日(土)の午後1時~4時福生市役所(福生市)お金が残る事業を目指そう!~利益とキャッシュの違い~11月5日(土)の午後1時~4時経営とは何か?改めて考える~経営理念と目指す方向~11月26日(土)の午後1時~4時松原町コミュニティセンター (昭島市)目標を共有できる人材を育てる~採用と個人の未来目標~12月3日(土)の午後1時~4時女性総合センター・アイム(立川市)ビジネスモデルと行動計画を考える~誰に何をどのように売る?~12月17日(土)の午後1時~4時実践できる事業計画~この通り進めて成功しよう!~ 創業を考えている方を対象に、立川市・昭島市・福生市からなる協議会が、下の表のとおり開催します。◇定員 各30人(申込順)◇参加費 各1000円◇ 申し込み 10月1日から各開催日の2日前までに、申込書を市役所産業振興係ファックス5446440へ※ 申込書は、市役所産業振興係、各市立会館などにあるほか、市ホームページからダウンロードもできます。☆詳しくは、産業振興係へ。三市創業支援事業協議会T.A.F.創業支援セミナーの参加者を募集仕事を応援! ぜひご利用ください◎苗木の配布 緑化意識を高め、緑豊かなまちづくりを推進するため、苗木を100円で配布します。 苗木は自転車で持ち帰ることができる大きさですので、 自転車や公共交通機関などでお越しください。◇時間 午前10時から※なくなり次第終了します。◇種類・本数 ブルーベリー165本、ハナカイドウ37本、サクランボ30本、ロウバイ20本、コデマリ35本(1人1回、1本のみ)◎園芸なんでも相談 植物や園芸など、花と緑に関する質問に、専門家が答えます(申込不要)。◇時間 午前10時〜正午(受け付けは11時30分まで)◇相談員 森 正さん(元東京都緑の相談員)苗木を100円で配布、園芸なんでも相談を実施10月は都市緑化月間◇期日 10月15日(土) 〈雨天実施〉◇場所 昭和公園自由広場☆詳しくは、水と緑の係へ。10月17日~23日は行政相談週間特設相談所を開設 行政相談週間にちなみ、年金、保険、国税、登記、道路、郵便、マンション管理など、国の仕事に関する苦情や意見・要望などを受け付けます。◎昭島市特設相談所◇ 日時 10月21日(金)の午前11時〜午後3時(申込不要)◇ 場所 モリタウン(昭島駅北口)◇相談員 行政相談委員 ◎東京一日合同行政相談所◇ 日時 10月18日(火)の午前10時〜午後4時(申込不要)◇ 場所 新宿駅西口広場イベントコーナー 市では、次のとおり行政相談を実施しています(無料/予約制)。◇ 日時 第2木曜日の午後1時30分〜4時30分◇場所 市役所市民相談室◇行政相談委員*山中尊廣さん(美堀町)*原茂富明さん(朝日町)*堺 僖宏さん(福島町)※ 行政相談委員に電話で相談することもできますので、詳しくは問い合わせてください。☆詳しくは、オンブズパーソン・市政相談担当☎5445122へ。 市の行政相談

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です