広報あきしま平成28年11月1日号
17/18
17広報あきしま 平成28年11月1日号 市民のグループ活動などを掲載しています(政治・宗教・営利活動などを除く)。なお、会員募集は入会金を掲載していません。掲載希望は、市役所広報係へ。「催し」の掲載申し込みの締め切り日12月15日号=11月15日(火)1月1日・15日合併号=12月1日(木)市民のひろば会員募集催し連絡先など詳しくは、11月2日から市 ホームページに掲載します。市ホームページを閲覧できない方、掲載を希望する方は、市役所暮らしの安全係へ。■ゆずります◇介護ベッド(縦210㎝×横95㎝×高さ68㎝)■ゆずってください◇一升炊き炊飯器 ◇シーリングライト(6畳用) ◇高枝切りばさみ ◇介護ベッド生活用品交換情報●押し花でカレンダー作り「押し花 虹の会」 11月7日に公民館、11月14日に玉川会館で。時間はいずれも午前9時~正午。定員各15人(申込順)。参加費1回1000円(材料費)。11月2日から要申込。小林☎541-6738●肩・腰・膝痛のお手入れの達人による健康講座「ヘルスケアサポートサロン(パームセラピー)」 11月10日の午後1時30分~3時30分にあいぽっくで。手にたまる老廃物を除去し、痛みを緩和する方法を学ぶ。初心者歓迎。定員25人(先着順)。参加費無料。申込不要。片倉☎544-1144●ダンススポーツの集い「昭島市ダンススポーツ連盟(社交ダンス)」11月12日の午後6時~9時に勤労商工市民センターで。18歳以上の方を対象。 抽選による鉢花のプレゼント、ミキシングあり。定員150人(先着順)。参加費 1000円。申込不要。栗原☎541-0744●第18回作品展「五陶稚会(陶芸)」11月12日・13日の午前10時~午後3時 ●都わすれ(自彊術) 金曜日の午前10時から緑会館などで。初心者歓迎。 見学・体験あり。月2000円。秋山☎543- 9701●コールつつじが丘(女声コーラス)月曜日(月3回)の午後1時から公民館で。市民文化祭に参加。見学あり。月3500円。太田☎541-3417●レフア・ビューティフルフラ(フラダンス) 第1・第3・第4火曜日の午前10時30分から昭和会館で。初心者歓迎。見学・体験あり。月3000円。羽村 ☎541-7437●昭島スプリング会(フォークダンス)第1・第3火曜日の午後1時30分から朝日会館で。初心者・シニアの方歓迎。月2000円。神田☎543-1672(午前)●わくわくチビッコ英語の広場(英会話) 木曜日の午後4時から昭和会館などで。3~6歳のお子さんを対象。初心者歓迎。外国人講師の指導あり。月2500円。木野☎080-1015-1417●陶楽シニア(陶芸) 木曜日(月3回)の午前9時から松原町高齢者福祉センターで。60歳以上の方を対象。初 心者歓迎。月1500円。西野☎090-4731- 7979 スキーや雪遊びなどのほか、高齢者の家で雪かきなどのボランティア活動をします。◇ 期間 平成29年1月7日(土)~9日(祝) 〈2泊3日〉◇ 場所 長野県栄村◇ 対象 昭島市・東大和市・武蔵村山 市・瑞穂町在住の小学4~6年生※ 保護者は参加できません。◇ 定員 80人(多数抽選)◇ 参加費 1万4000円(スキーウェアのレンタル料は別途2000円)◇ 申し込み 往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・学校名・学年・自宅の電話番号、保護者の氏名(ふりがな)・携帯電話番号・メールアドレスを記入し、11月1日~10日 (消印有効)に〒113-0033文京区本郷3-28-10柏屋ビル2階 オフィスダイナマイツ内子ども雪国体験事業事務局へ(1通につきお子さん1人のみ/返信面にも住所・氏名を記入)☆詳しくは、11月1日から子ども雪国体験事業事務局☎03-3868-0019(平日の午前10時~午後6時)へ。多摩・島しょ広域連携活動事業子ども雪国体験事業の参加者を募集30分に松原町高齢者福祉センターで。入場無料。申込不要。浜口☎542-0236●初心者講習会「ローズ昭島ラウンドダンス」 11月13日・20日・27日の午前9時~11時に緑会館で(全3回)。初心者の方を対象。ワルツ、ルンバ、タンゴのカップルダンスを。定員20人(先着順)。参加費2000円(資料代)。申込不要。中村☎090-7011-3664●体験会「健康ひろば(体操)」11月15日・22日に昭和会館、11月29日に武蔵野会館で。時間はいずれも午前9時40分~11時30分。60歳以上の方を対象。初心者歓迎。定員各5人(申込順)。参加費無料。事前に要申込。芦谷☎543-0288●1日体験「合気道サークル」11月16日の午後8時~8時50分に総合スポーツセンターで。運動のできる服装で参加を。初心者歓迎。定員10人(先着順)。参加費無料。申込不要。田島☎080-1197-9744●第32回定期総会「早稲田大学校友会昭島稲門会」 11月19日の午後2時~5時に松原町コミュニティセンター で。市内在住・在勤の早稲田大学卒業生を対象。参加費5000円。11月1日から要申込。山中☎090-9953-7404●野外体験バスツアー「昭島パパネット」 12月4日の午前9時~午後4時に八王子市滝山里山保全地区などで。小学生以下のお子さんと保護者を対象。「パパと冒険、パパと炊いたお風呂に入ろう」をテーマとした体験学習。定員30人(申込順)。参加費500円。11月1日から要申込。小川☎080-5860-0633
元のページ