広報あきしま平成28年11月1日号
6/18
6昭島市役所 ☎042-544-5111(代表) FAX042-546-5496◎日時 11月20日(日)の午前10時~午後3時(大ホールは午後4時まで、小ホールは午後3時30分まで)◎場所 KOTORIホール(市民会館)・公民館◎主催 昭島市、昭島市教育委員会、青少年フェスティバル実行委員会☆詳しくは、青少年係へ。【青少年による舞台発表】昭島市青少年吹奏楽団、光華小合唱団、玉川小合唱団、玉川さくら太鼓、拝島加美町囃子保存会、STUDIO417、ABC-DANCE塾、ぷーさん倶楽部、チビT、昭島カルチャー、Happy Rainbows、フィリアR.G.、Smile Kids、LOVE BONDS、T.I.F DANCE OF SPIRIT、昭島台アネックスJOYFUL、カナニフラサークル、多摩っ子バブルス☆フィナーレ(午後3時50分から)※一部の客席では、写真・ビデオなどの撮影はできません。※携帯電話など音が出るものの電源はお切りください。市内中学校:活動報告や作品の展示、募金活動、書き損じはがき・インクカートリッジの回収市民図書館:本のリサイクル展(午前10時30分から/無料配布) 【青少年によるバンドライブ】The Bullets Fly、Let Me Believe In、TRAP、四十九日のムカデ、Crazy Bomar、Absolute、しまのっち、UNITY、泥黒、いちごみるく、Red Glasses1階:アコーディオンと絵話2階:マジック教室、鉄道模型3階: 小学生・中学生・高校生の絵画などの展示、囲碁教室、おばけ屋敷、茶道教室、リース作り、将棋教室、レクリエーション教室、料理教室など☆オープニング(午前10時~10時20分)【アトラクション】昭島市公民館なかま連、拝島駅前マーチングバンド、Golden egg、ビューティフルフラガールズ【模擬店など】青少年とともにあゆむ地区委員会ほか【昭島市リーダーズクラブ】射的、フェイスペイント、駄菓子釣り【ボクシング教室】ボクシング体験【スポーツ推進委員会】ストラックアウト、インドアペタンク、輪投げ【共成小地区委員会】竹馬(検定あり)【昭島市スカウト育成連絡協議会】丸太切り、かざぐるま作り【あきしま冒険遊びの会】ダンボール迷路作り【東京昭島ロータリークラブ・東京昭島ロータアクトクラブ】中国の昔あそび【空いろ企画】巨大スマートボール(午後1時~2時30分)大ホールロビー公民館〔わくわく和ーるど笑顔の和〕前庭・駐車場〔わくわくTOWN〕大ホール〔みんなで秋しまSHOW〕※ 雨天の場合は、内容を一部変更します。小ホール〔ココ♥ROCK’16〕 ※駐車場はありません。※ 自転車はKOTORIホール(市民会館)駐車場に駐輪してください。※会場内は禁煙です。※建物内への飲食物の持ち込みはできません。 アッキー&アイラン2016青少年フェスティバルラブ&ピース ~つなげよう笑顔の輪~ペットボトルのキャップを集めます 発展途上国の子どもたちにワクチンを届ける運動に参加します。 ペットボトルのキャップは回収箱へ入れてください。岩手県岩泉町への募金にご協力をお願いします 台風10号により甚大な被害が発生した岩泉町を支援するため、募金活動を行います。会場内でスタンプラリーを開催します!正解者(先着300人)に景品があるよ。
元のページ