広報あきしま2016年11月15日号
9/10
9広報あきしま 平成28年11月15日号 市民のグループ活動などを掲載しています(政治・宗教・営利活動などを除く)。なお、会員募集は入会金を掲載していません。掲載希望は、市役所広報係へ。「催し」の掲載申し込みの締め切り日1月1日・15日合併号=12月1日(木)2月1日号=1月4日(水)市民のひろば官公署だより催し●体験会「昭島リトルリーグ野球協会(少年硬式野球)」 12月4日・11日の午前9時~午後5時に多摩川緑地くじら運動公園で(雨天中止)。年少児~小学生を対象。小学2年生以下は、柔らかいボールを使用。参加費無料。申込不要。伊藤☎090-4591-1292●こんにゃく作りと試食「地域のお茶の間実行委員会」 12月5日の午前10時~午後1時にあいぽっくで。定員 市民の目線で調査した昭島市の財政について、特徴や課題などを発表します(参加費無料)。◇日時・場所* 12月10日(土)=公民館* 1月14日(土)=昭和会館※ いずれも同じ内容で、時間は午後1時30分~3時30分です。◇定員 各40人(申込順)☆申し込みは、草の根シンクタンク昭島(吉田)☎545-1855へ。社会福祉協議会・ボランティアセンター(あいぽっく内)☎544-0388■くじらほっとサービスの協力員養成 講習会 家事を中心に日常生活の手助けをする協力員を募集。18歳以上の方(高校生を除く)を対象。希望する方は、12月15日の午前10時~午後3時にやまのかみ会館で行う無料講習会に参加を。11月15日から社会福祉協 議会へ要申込。市民活動支援事業補助金交付事業発表会「市民の生活を支える昭島市の財政について」の参加者を募集■エアゾール缶による火災・事故に注意「昭島消防署」 消臭スプレーなどのエアゾール缶は、噴射剤として可燃性ガスを使用しているため、ガスが残ったまま廃棄すると火災や事故につながります。また、廃棄するため缶に穴を開けると、噴き出したガスに引火して火災となることがあります。エアゾール缶は使い切り、穴を開けずに他の資源とは別の袋で収集に出しましょう。中身が残っている場合はその旨を表示してください。同署☎545-0119■昭島市長杯クリケット大会2016の観戦を「昭島観光まちづくり協会」11月23日の午前9時30分~午後3時30分に昭和公園陸上競技場で(荒天中止)。小学3~6年生のチームによるクリケット大会。入場は無料(申込不要)。同協会☎519-2114■創業塾「昭島市商工会」1月15日・22日、2月4日・12日・18日(全5回)の午前10時~午後4時30分に三鷹産業プラザ(三鷹市)で。起業したい方、起業して間もない方を対象。起業の知識や方法などを体系的に学ぶ。定員40人(申込順)。参加費5000円(テキスト代など)。事前に要申込。同 会☎543-818630人(申込順)。参加費500円。11月18日から要申込。同会☎519-2134(平日 昼間)市税などの納付は納期内に 市税などは、定められた納期内に納付をお願いします。納期限が過ぎてから納付した場合、延滞金が加算される場合があります。【市税などの納付方法】◎納付書 市税等収納取扱金融機関で納付できます。納期限を過ぎた納付書も使用できます。 また、コンビニエンスストアでは、休日や夜間でも納付できます。ただし、納期限を過ぎた納付書は使用できません。 なお、紛失した方は、納税課へ連絡してください。◎口座振替 振替を希望する納期限の45日前までに手続きをすると、納期限に、指定した口座からの引き落としにより納付できます。◎クレジットカード インターネットサイトのYahоо!公金支払いhttp://koukin.yahoo.co.jp/で、休日や夜間でも納付できます。 ただし、納期限を過ぎると利用できません。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。☆詳しくは、納税課へ。 運動神経がめざましく発達する幼児期に、スポーツに必要な運動能力の向上や、身体づくりを目指します。◇ 期日 12月10日・24日、1月14日・28日、2月11日・25日(いずれも土曜日/全6回)◇時間・対象* 午前9時~10時=2歳~3歳5か月のお子さんと保護者* 午前10時30分~11時30分=3歳6か月以上の未就学児と保護者◇場所 フォレスト・イン昭和館◇定員 各10組(多数抽選)◇参加費 500円☆申し込みは、11月15日~25日に昭和の森エリアサービス☎519-8328(平日の午前9時~午後5時)へ。昭島市主催 母子健康管理支援事業わくわく親子体操教室の参加者を募集
元のページ