あきしまの教育第84号
4/4

あきしまの教育4教育委員会の動き教育委員会の動き第4回定例会(4月21日)(議案)●平成28年度昭島市立学校第三者評価委員会委員の委嘱について       ほか5件(報告事項)●昭島市教育委員会教育長職務代理者について  ほか27件4月3日に、昨年度文化・スポーツで優秀な成績を収めた児童・生徒や教育文化の振興・発展などに貢献された方が表彰されました。(敬称略/学校名・学年は3月31日現在)〈児童・生徒の表彰〉◇齋藤健太郎(拝島第一小6年・水泳)◇増田有紗(昭和中3年・作文など)◇光華ミニバスケットボールクラブ男子(バスケットボール)◇光華ミニバスケットボールク ラブ女子(バスケットボール)〈職員の表彰〉◇忰田康之(前小学校長)◇佐藤神生(前小学校長)教育委員会表彰教育委員会表彰「児童・生徒の   教育活動推進のために」 ▽40万円及びテント(2張り) 青梅信用金庫「児童・生徒の  安全対策のために」 ▽防犯ブザー(1,000個)  読売センター東中神・中神・昭島・拝島・西武立川▽防犯笛(1,000個) マクドナルド株式会社◇喜多野雅司(前中学校長)◇蓮村元(前学校医)◇関三樹夫(前学校歯科医)◇野口明(前スポーツ推進委員)◇立川政寿(前青少年委員)●平成27年度東京都学校歯科保健優良校として、東小学校、つつじが丘南小学校、光華小学校、拝島第二小学校、拝島第三小学校、福島中学校の6校が表彰されました東京都学校歯科医会表彰発達障害の子どもへの支援や特別支援教育についての理解を深めるため、講演会を開催します。(入場無料/申込不要)◆日時・内容6月29日(水)   午前10時〜11時30分 内容 「多様な子どもたちの発達支援〜早期からのア プローチを中心に〜」講師 藤原 里美 氏都立小児総合医療センター主任技術員◆場所 市役所市民ホールご寄付ありがとうございましたご寄付ありがとうございました(敬称略)●校長異動(4月1日付) ▽つつじが丘小学校長 上田祥市(つつじが丘北小学校長)▽光華小学校長 真如むつ子(拝島第三小学校長)▽成隣小学校長 加賀田真理(中野区立上高田小学校副校長)▽拝島第二小学校長 前田元(文京区教育委員会)▽拝島第三小学校長 石川博朗(つつじが丘南小学校長)▽福島中学校長 長野基(成隣小学校長)▽瑞雲中学校長北見朱美(武蔵野市立第五小学校長)●副校長異動(4月1日付) ▽富士見丘小学校副校長 星野典靖(田中小学校副校長)▽武蔵野小学校副校長 吉岡琢真(東京都多摩教育事務所)▽玉川小学校副校長 大友基裕(つつじが丘北小学校副校長)▽中神小学校副校長 日向須真子(練馬区立上石神井北小学校主幹教諭)▽つつじが丘小学校副校長 宇治昭秀(つつじが丘南小学校副校長)▽田中小学校副校長 田中順子(清泉中学校副校長)▽清泉●校長・副校長の人事異動( )は旧職中学校副校長 井上春好(多摩辺中学校副校長)▽多摩辺中学校副校長 原善哉(福島中学校主幹教諭)●転出(4月1日付) ▽瑞穂町教育委員会 田中淳志(拝島第二小学校長)▽板橋区立高島第二中学校長 香積信明(瑞雲中学校長)▽青梅市立第七小学校副校長 山田一幸(富士見丘小学校副校長)▽稲城市教育委員会 岸知聡(武蔵野小学校副校長)▽多摩市立瓜生小学校副校長 市川俊哉(玉川小学校副校長)▽東京都教育庁指導部指導企画課 窪田香(中神小学校副校長)●退職〈3月31日付〉 ▽光華小学校長 佐藤神生 ▽福島中学校長 大竹宣行防衛省調整交付金によりプール浄化装置改修工事を行いました平成27年度防衛省の特定防衛施設周辺整備調整交付金により、中神小学校のプール浄化装置を改修し、子どもたちが衛生的で快適なプール授業が受けられるよう環境の維持を図りました。特別支援教育に関する講演会を開催

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です