あきしまの教育第91号
2/4

あきしまの教育2第63回 昭島市新春駅伝競走大会の結果第9回中学生「東京駅伝」大会が開催されました︱男子はチームの最高タイムを更新︱1月7日の新春駅伝競走大会は、206チーム、1689人が参加して行われました。中学生の部には、男子44チーム、女子34チーム、総勢645人が参加し、男子の部では、清泉中陸上競技部A、女子の部では、拝島中陸上部女子が優勝しました。当日は快晴の下、絶好の駅伝日和となりました。中学生の部で入賞した各チームのタイムは、次のとおりです。2月4日に、味の素スタジアムで23区、26市と瑞穂町の50チームの中学校2年生が参加して開催されました。女子は30㎞を16人(第1区~第10区1.5㎞、第11区~第16区2.5㎞)、男子は42・195㎞を17人(第1区2・195㎞、第2区~第9区2㎞、第10区~第17区3㎞)でたすきをつなぎました。選手全員が全力を出し切り、女子が40位(2時間2分10秒)、男子が38位(2時間31分1秒)、総合で39位の結果でした。男子は過去最高タイムで特別賞を受賞しました。多くのご声援をありがとうございました。◆【中学生女子の部】13.01㎞を6人でリレー順位チーム名記録(タイム)メンバー優勝拝島中陸上部女子54分34秒奥野、斉藤、清水、山本、植松、中島準優勝拝島中バスケ部55分24秒砂川、小島、黒川、石川、的場、小出3位清泉中学校55分45秒太田(椿)、太田(蘭)、上枝、池上、小川、髙田4位瑞雲中学校女子選抜56分39秒島田、田中、中野、谷本、小柏、畠中5位昭和THE・めろんぱんず57分30秒片倉、鈴木、四本、中澤、後藤、蔦市6位福島中女子バスケットA57分45秒最上、大場、長谷川、鎌田、櫻井、宍戸◆【中学生男子の部】13.01㎞を6人でリレー順位チーム名記録(タイム)メンバー優勝清泉中陸上競技部A45分55秒向笠、久米、高木、村野、横山、相川準優勝多摩辺中陸上競技部A49分51秒瀧山、髙橋、染谷、石川、富澤、平岡3位清泉中陸上競技部B49分58秒榎戸、岩井、新居、菅井、上川、那須4位拝島中バスケ部A50分21秒吉本、當真、鮫島、砂川、池、和田5位瑞雲中学校男子選抜50分28秒柳田、 篠、 元山、鈴木、青田、吉田6位昭和男バス・ブルドックチキン52分27秒武田、田中、小川、井口、山崎、小野寺第9回中学生東京駅伝 昭島市代表選手男子選手女子選手学校名氏 名学校名氏 名昭和中学校清水 公貴昭和中学校福海 汐音福島中学校奈良田敦大四本 朱星瑞雲中学校柳田 息吹細井明香里元山 翔暉片倉 美優清泉中学校村野 颯大福島中学校最上ありさ高木 優翔瑞雲中学校小柏  葵向笠 将綱島田  澪岩井 翔悟田中 結亜相川 竜輝中野 莉歩久米  光畠中すみれ那須 恵翔清泉中学校太田  蘭菅井 直人太田  椿拝島中学校國松 達輝髙田 樹妃市倉 悠椰池上  舞栗本 和幸上枝 茉生石井 直矢拝島中学校奥野  琴多摩辺中学校瀧山 慧弥植松 七瀬富澤 優太髙橋 菜々尾﨑 里久多摩辺中学校乙訓 恩希髙橋 利昌森合 里帆啓明学園中学校叶 雅久啓明学園中学校松岡詩亜乃1区でいいスタートを切ることが、昭島女子チームの最高タイムにつながると思い、全力で走りました。とにかく前へ前への気持ちで走り続けたのが、7位の結果となりました。奥野 琴さん(昭島女子チーム:1区出場)女子1区~10区で出場した女子選手500人中第7位

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

POWERLIVE3のトラブルシューティングの画像

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です