平成29年度版あきしま学びガイド生涯学習情報誌
35/52
34 文 化 財 関 連 事業名 内容 対象 時期 会場 問い合わせ先 「アキシマクジラ」の化石と群馬県立自然史博物館の見学 現在、群馬県立自然史博物館で「アキシマクジラ」の調査・研究をされている学芸員の方による講演と化石の見学をします。 市民 未定 群馬県立自然史 博物館 社会教育課 文化財担当 拝島の史跡案内 拝島のフジと大日堂と日吉神社境域周辺をめぐります。 どなたでも 5月3日 水曜日 市内 文化財めぐり 市内の文化財を徒歩で訪ね、郷土の歴史を学びます。 10月~11月 市内 アケボノゾウ足跡化石などの展示 アケボノゾウ足跡化石(レプリカ)などを展示しています。 月~金曜日 市役所 市民ロビー 音楽 事業名 内容 対象 時期 会場 問い合わせ先 交流鑑賞発表のつどい「ふれあいコンサート」 気軽に音楽に親しむ機会を提供します。 どなたでも 5月~11月 公民館 公民館 事業係 544-1407 コンサート リコーダー・ハンドベルによる生演奏です。 年2回程度 児童 センター ぱれっと 児童センター 544-5132 展示 事業名 内容 対象 時期 会場 問い合わせ先 拝島駅自由通路 での展示 市内で文化活動をされている団体に展示スペースを貸し出します。 市内で 活動する団体 通 年 展示期間は 半月~1ヶ月間 拝島駅 自由通路 社会教育課 社会教育係 郷土資料室 常設展示 昭島の埋蔵文化財(土器や石器など)や懐かしい生活民具などを展示しています。 どなたでも 水・土・日曜 正午 ~午後4時 郷土 資料室 社会教育課 文化財担当 アケボノゾウ足跡化石などの展示 アケボノゾウ足跡化石(レプリカ)などを展示しています。 月~金曜日 市役所 市民ロビー
元のページ