○昭島市児童遊園条例

昭和49年4月8日

条例第4号

〔注〕平成17年9月から改正経過を注記した。

(趣旨)

第1条 この条例は、昭島市立児童遊園(以下「児童遊園」という。)の設置及び管理に関し必要な事項を定めるものとする。

(設置)

第2条 児童に健全な遊び場を与えて、その健康を増進し、又は情操を豊かにするため、児童遊園を設置する。

(名称及び区域)

第3条 児童遊園の名称及び位置は、別表のとおりとする。

2 児童遊園の区域は、別に市長が告示する。その区域を変更したときも、同様とする。

(行為の禁止)

第4条 児童遊園内では、次に掲げる行為をしてはならない。ただし、第5号から第9号までに掲げる行為についてあらかじめ市長の承認を受けたときは、この限りでない。

(1) 児童遊園を損傷し、又は汚損すること。

(2) 竹木を伐採し、又は植物を採集すること。

(3) 土地の形質を変更すること。

(4) 鳥獣魚貝の類を捕獲し、又は殺傷すること。

(5) はり紙若しくははり札をし、又は広告を表示すること。

(6) 立入禁止区域に立ち入ること。

(7) 指定された場所以外の場所へ車両を乗り入れ、又は止めておくこと。

(8) 児童遊園をその用途外に使用すること。

(9) 物品販売等営業行為をすること。

(10) 前各号のほか、児童に危害を加え、又は児童遊園の管理に支障をきたすおそれのある行為をすること。

(利用の制限)

第5条 市長は、児童遊園の管理のため必要があると認めるときは、児童遊園の利用を制限することができる。

(原状回復の義務)

第6条 第4条ただし書の規定に基づき行為の承認を受けた者は、その行為が終了したときは、ただちに原状に回復しなければならない。

(委任)

第7条 この条例に定めるもののほか、この条例の施行について必要な事項は、市長が別に定める。

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和49年12月26日条例第40号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和50年12月20日条例第30号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和51年12月24日条例第50号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和53年3月31日条例第7号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和54年3月22日条例第8号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和54年10月1日条例第25号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和55年8月1日条例第16号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和56年8月1日条例第14号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和58年8月1日条例第7号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和59年12月28日条例第18号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和60年8月1日条例第14号)

この条例は、昭和60年8月1日から施行する。

(昭和61年4月1日条例第5号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和61年7月31日条例第15号)

この条例は、昭和61年8月1日から施行する。

(昭和62年6月29日条例第15号)

この条例は、公布の日から施行する。

(昭和63年3月29日条例第7号)

この条例の施行期日は、規則で定める。

(昭和63年規則第12号で、同63年4月21日から施行)

(平成2年9月19日条例第21号)

この条例は、平成2年10月1日から施行する。

(平成3年6月28日条例第24号)

この条例は、平成3年7月1日から施行する。

(平成3年7月25日条例第25号)

この条例は、平成3年8月1日から施行する。

(平成5年3月30日条例第17号)

この条例は、規則で定める日から施行する。

(平成5年3月規則第10号で、別表中「

昭島市立福島神社児童遊園

昭島市福島町一丁目

」を「

昭島市立福島神社児童遊園

昭島市福島町一丁目

昭島市立むさしの児童遊園

昭島市中神町

」に、「

昭島市立東ノ岡児童遊園

昭島市大神町

」を「

昭島市立東ノ岡児童遊園

昭島市大神町

昭島市立東ノ岡北児童遊園

昭島市大神町

」に改める部分の施行期日は、同5年4月1日から施行。平成5年4月規則第14号で、別表中「

昭島市立緑ガ丘東児童遊園

昭島市緑町一丁目

」を「

昭島市立緑ガ丘東児童遊園

昭島市緑町一丁目

昭島市立田中町三丁目児童遊園

昭島市田中町三丁目

」に改める部分の施行期日は、平成5年4月27日から施行)

(平成5年7月15日条例第26号)

この条例は、平成5年8月1日から施行する。

(平成5年12月21日条例第35号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成6年3月29日条例第10号)

この条例は、規則で定める日から施行する。

(平成6年4月規則第16号で、同6年5月1日から施行)

(平成6年6月24日条例第19号)

この条例は、平成6年7月1日から施行する。

(平成6年12月22日条例第29号)

この条例は、平成7年1月1日から施行する。

(平成7年3月30日条例第14号)

この条例は、平成7年4月1日から施行する。

(平成8年12月24日条例第28号)

この条例は、平成9年1月1日から施行する。

(平成12年3月29日条例第21号)

この条例は、平成12年4月1日から施行する。

(平成13年9月18日条例第20号)

この条例は、平成13年10月1日から施行する。

(平成14年3月7日条例第8号)

この条例は、規則で定める日から施行する。

(平成14年9月26日条例第25号)

この条例は、規則で定める日から施行する。

(平成15年6月規則第36号で、同15年7月1日から施行)

(平成15年3月4日条例第2号)

この条例は、公布の日から起算して3月を超えない範囲内において規則で定める日から施行する。

(平成15年6月規則第31号で、同15年6月3日から施行)

(平成15年7月1日条例第18号)

この条例は、公布の日から起算して3月を超えない範囲内において規則で定める日から施行する。

(平成15年9月規則第42号で、同15年9月30日から施行)

(平成16年9月17日条例第18号)

この条例は、規則で定める日から施行する。ただし、第4条及び第6条の改正規定は、公布の日から施行する。

(平成16年11月規則第42号で、同16年11月1日から施行)

(平成16年12月22日条例第26号)

この条例は、規則で定める日から施行する。

(平成16年12月規則第44号で、同16年12月27日から施行)

(平成17年3月25日条例第10号)

この条例は、規則で定める日から施行する。

(平成18年2月規則第4号で、同18年2月28日から施行)

(平成17年9月27日条例第24号)

(施行期日)

1 この条例は、公布の日から施行する。ただし、第2条の規定は、規則で定める日から施行する。

(平成17年12月規則第50号で、同17年12月21日から施行)

(昭島市児童遊園条例の一部を改正する条例の一部改正)

2 昭島市児童遊園条例の一部を改正する条例(平成17年昭島市条例第10号)の一部を次のように改正する。

別表の改正規定を次のように改める。

別表中「

昭島市立郷地東児童遊園

昭島市郷地町二丁目

」を「

昭島市立郷地東児童遊園

昭島市郷地町二丁目

昭島市立大六天社児童遊園

昭島市郷地町二丁目

」に改める。

(平成21年3月30日条例第15号)

この条例は、規則で定める日から施行する。

(平成21年7月規則第30号で、同21年7月1日から施行)

(平成22年3月30日条例第7号)

この条例は、平成22年4月1日から施行する。

(平成22年12月16日条例第17号)

この条例は、規則で定める日から施行する。

(平成23年6月規則第19号で、同23年6月22日から施行)

(平成23年6月28日条例第7号)

(施行期日)

1 この条例は、規則で定める日から施行する。ただし、緑のリサイクルゾーン及び会議室等の使用に関する規定は、公布の日から施行する。

(平成23年12月規則第36号で、同23年12月27日から施行)

(昭島市児童遊園条例の一部改正)

2 昭島市児童遊園条例(昭和49年昭島市条例第4号)の一部を次のように改正する。

別表昭島市立堀向児童遊園の項を削る。

別表(第3条関係)

(全部改正〔平成17年条例24号〕、一部改正〔平成17年条例24号・21年15号・22年7号・17号・23年7号〕)

名称

位置

昭島市立東町一丁目児童遊園

昭島市東町一丁目

昭島市立東町児童遊園

昭島市東町四丁目

昭島市立東町北部児童遊園

昭島市東町四丁目

昭島市立郷地稲荷神社児童遊園

昭島市郷地町一丁目

昭島市立郷地東児童遊園

昭島市郷地町二丁目

昭島市立大六天社児童遊園

昭島市郷地町二丁目

昭島市立武蔵野二丁目東児童遊園

昭島市武蔵野二丁目

昭島市立武蔵野二丁目児童遊園

昭島市武蔵野二丁目

昭島市立武蔵野二丁目北児童遊園

昭島市武蔵野二丁目

昭島市立武蔵野三丁目児童遊園

昭島市武蔵野三丁目

昭島市立武蔵野三丁目西児童遊園

昭島市武蔵野三丁目

昭島市立福島神社児童遊園

昭島市福島町一丁目

昭島市立はじめ児童遊園

昭島市福島町二丁目

昭島市立みのり児童遊園

昭島市福島町三丁目

昭島市立福島第五児童遊園

昭島市福島町三丁目

昭島市立睦会児童遊園

昭島市玉川町二丁目

昭島市立玉川町四丁目児童遊園

昭島市玉川町四丁目

昭島市立玉川児童遊園

昭島市玉川町五丁目

昭島市立多摩大橋北児童遊園

昭島市中神町二丁目

昭島市立中神町二丁目児童遊園

昭島市中神町二丁目

昭島市立朝日町五丁目児童遊園

昭島市朝日町五丁目

昭島市立東ノ岡北児童遊園

昭島市宮沢町二丁目

昭島市立東ノ岡児童遊園

昭島市宮沢町二丁目

昭島市立諏訪神社児童遊園

昭島市宮沢町二丁目

昭島市立経塚下児童遊園

昭島市宮沢町三丁目

昭島市立美堀町一丁目児童遊園

昭島市美堀町一丁目

昭島市立美堀児童遊園

昭島市美堀町一丁目

昭島市立昭和町一丁目児童遊園

昭島市昭和町一丁目

昭島市立上川原日枝神社児童遊園

昭島市上川原町二丁目

昭島市立上川原児童遊園

昭島市上川原町三丁目

昭島市立駒形神社児童遊園

昭島市大神町三丁目

昭島市立大神町四丁目児童遊園

昭島市大神町四丁目

昭島市立松原町一丁目東児童遊園

昭島市松原町一丁目

昭島市立松原町一丁目中児童遊園

昭島市松原町一丁目

昭島市立松原町一丁目児童遊園

昭島市松原町一丁目

昭島市立松原町三丁目児童遊園

昭島市松原町三丁目

昭島市立松原児童遊園

昭島市松原町五丁目

昭島市立田中町一丁目児童遊園

昭島市田中町一丁目

昭島市立田中町三丁目児童遊園

昭島市田中町三丁目

昭島市立緑ガ丘東児童遊園

昭島市緑町一丁目

昭島市立緑町二丁目児童遊園

昭島市緑町二丁目

昭島市立森ノ上児童遊園

昭島市緑町三丁目

昭島市立小荷田児童遊園

昭島市緑町五丁目

昭島市立拝島天神社児童遊園

昭島市拝島町二丁目

昭島市立拝島町四丁目児童遊園

昭島市拝島町四丁目

昭島市立拝島町四丁目南児童遊園

昭島市拝島町四丁目

昭島市立富士見児童遊園

昭島市福島町

昭島市立むさしの児童遊園

昭島市中神町

昭島市立宮沢文化児童遊園

昭島市宮沢町

昭島市児童遊園条例

昭和49年4月8日 条例第4号

(平成23年12月27日施行)

体系情報
第10類 設/第3章 都市計画
沿革情報
昭和49年4月8日 条例第4号
昭和49年12月26日 条例第40号
昭和50年12月20日 条例第30号
昭和51年12月24日 条例第50号
昭和53年3月31日 条例第7号
昭和54年3月22日 条例第8号
昭和54年10月1日 条例第25号
昭和55年8月1日 条例第16号
昭和56年8月1日 条例第14号
昭和58年8月1日 条例第7号
昭和59年12月28日 条例第18号
昭和60年8月1日 条例第14号
昭和61年4月1日 条例第5号
昭和61年7月31日 条例第15号
昭和62年6月29日 条例第15号
昭和63年3月29日 条例第7号
平成2年9月19日 条例第21号
平成3年6月28日 条例第24号
平成3年7月25日 条例第25号
平成5年3月30日 条例第17号
平成5年7月15日 条例第26号
平成5年12月21日 条例第35号
平成6年3月29日 条例第10号
平成6年6月24日 条例第19号
平成6年12月22日 条例第29号
平成7年3月30日 条例第14号
平成8年12月24日 条例第28号
平成12年3月29日 条例第21号
平成13年9月18日 条例第20号
平成14年3月7日 条例第8号
平成14年9月26日 条例第25号
平成15年3月4日 条例第2号
平成15年7月1日 条例第18号
平成16年9月17日 条例第18号
平成16年12月22日 条例第26号
平成17年3月25日 条例第10号
平成17年9月27日 条例第24号
平成21年3月30日 条例第15号
平成22年3月30日 条例第7号
平成22年12月16日 条例第17号
平成23年6月28日 条例第7号