広域連携サミット2024
更新日:2024年12月3日
9市(立川市、昭島市、小平市、日野市、国分寺市、国立市、福生市、東大和市、武蔵村山市)の市長による「広域連携サミット」を共同開催し、連携を一層強化し、事業連携を推進する理由から、各市長の共通認識のもとに「共同文書」を取り交わすことに各市長が合意しました。


日時
令和6年10月21日(月曜日)午後3時30分から午後5時30分まで開催形式
テーマ
「人口構造の変化に対応する広域連携」出席者
立川市長、昭島市長、小平市長、日野市長、国分寺市長、国立市長、福生市長、東大和市長、武蔵村山市長
(ファシリテーター)中央大学名誉教授細野助博氏
参加者状況
- 傍聴者(招待者・市議会議員) 30名
- 報道機関 10名
- 行政職員 52名
結果概要
連携を一層強化し、事業連携を推進する理由から、各首長の共通認識をもとに「共同文書」を取り交わすことに各首長が合意しました。
動画配信
立川市のYouTubeチャンネルに当日の映像が動画配信されました。
関連リンクよりご覧いただけます。
関連ファイル
関連リンク
- 立川市YouTubeチャンネル【広域連携サミット2024】(外部サイトにリンクします)
企画部 企画政策課(3階8番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111
内線:2372・2373・2374
ファックス番号:042-546-5496