オープンデータ
更新日:2020年12月10日
オープンデータについて
オープンデータとは
オープンデータとは、行政が保有するデータのうち「機械判読に適したデータ形式で、二次利用が可能なルールで公開されたデータ」をいいます。
オープンデータを活用することにより、行政の透明性・信頼性の向上、官民連携の推進や行政の効率化、地域の活性化や課題解決、新しい事業の創出等に繋げられるよう、国や一部の地方公共団体において、オープンデータ化の取り組みが進められています。
昭島市においても、公開が可能なものから二次利用しやすい形式での公開に取り組みます。オープンデータの利用にあたって
オープンデータとして提供するデータは、クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際(CC BY 4.0)(外部サイトへリンク)ライセンスの下に提供されています。
オープンデータとして提供しているデータは、自由に利用・改変でき、二次著作物も自由に作成可能です。
オープンデータとして提供しているデータを元に作成したものに、本市のデータを利用している旨を表示してください。
注意事項
データについては、最新の注意を払っていますが、その内容の正確性等についてはいかなる保証を行うものではありません。
データは、自己の責任においてご利用ください。データの利用による利用者の損失については、本市では一切の責任を負いません。
データは、掲載時点における情報であり、全てのデータについて予告することなく内容等の改変や削除、掲載の停止等を行うことがあります。
昭島市のオープンデータ
総務部 情報推進課 情報推進係(3階2番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4115(直通)
ファックス番号:042-546-5496