メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

民生委員Q&A

更新日:2020年3月27日

無職無収入証明(意見書)が欲しいのですが。

市役所ではそのような証明はできないので、お住まいの担当地域の民生委員へお問い合わせください。法的根拠のないものに証明という言葉は使用できないので意見書として発行します。手続きの手順は次の通りです。

  1. 民生委員に電話して訪問の予約をする。
  2. 民生委員宅にて無職無収入証明(意見書)を発行するための依頼書を記入する。
  3. 民生委員が無職無収入であるという意見書を発行します。(発行に数日かかる場合もあります)

民生委員の活動内容を教えてください。

各区市町村の担当区域において、次の事項に関する問題を調査、相談、助言、援助及び関係行政機関と協力・連携し活動を行っています。

  1. 低所得世帯福祉
  2. 児童福祉
  3. 高齢者福祉
  4. 身体・知的・精神障害者福祉
  5. ひとり親家庭など。

昭島市では上記のほかに、高齢者世帯の実態調査、敬老金の配付、心配ごと相談なども民生委員が行っています。

民生委員・児童委員は誰がどのように選ぶのでしょうか。

昭島市には民生委員推薦会という組織があり15人の推薦会委員がいます。推薦会委員の構成メンバーは民生委員法第8条第2項に掲げるとおり、市議会議員、民生委員、自治会関係者、教育関係者、行政機関の代表から構成されています。委員の推薦によって、社会奉仕の精神に富み、人格識見とも高く、地域住民の信望があるかたを民生委員・児童委員として推薦するよう努めています。

主任児童委員とはどういう人のことですか。

職務内容は民生委員・児童委員と同様ですが、児童福祉に関する事項を専門に担当し、地域の民生委員・児童委員と協力して個別のケースにあたっています。児童健全育成、母子保健推進活動に貢献し、児童関係機関との連絡調整に努めています。

お問い合わせ先

保健福祉部 福祉総務課 福祉総務係(2階9番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2855から2857)
ファックス番号:042-544-6440

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?