タクシー利用費の助成
更新日:2021年8月12日
対象
- 身体障害者手帳1級、2級のかた
- 下肢または体幹機能に係る障害の3級を有するかた
- 愛の手帳1度、2度のかた
給付制限
- ガソリン費等助成を受けているかた
- 施設に入所されているかた
内容
タクシー利用分(乗車料金に限る)について、半期1万円を限度に障害者本人の金融機関口座へ振込みます。年度途中に新規申請されたかたは、受理された属する期間分から該当となります。
注:手帳を初めて交付された方に関しては、手帳の交付日以降が対象となります。
申込みに必要なもの
申請書は、関連ファイルをご覧ください。
- 申請書
- 身体障害者手帳または愛の手帳
- 本人の口座番号のわかるもの
(注:ゆうちょ銀行の場合は、振込用の店名・預金種目・7桁の口座番号が必要となります)
請求に必要なもの
請求書は、関連ファイルをご覧ください。
- 請求書
- 領収書(注:領収書がない分は請求することはできません。)
- 印鑑
区分 | 前期分 | 後期分 |
---|---|---|
請求回数 | 1回 | 1回 |
領収書の有効期間 | 4月1日から9月30日乗車分 | 10月1日から3月31日乗車分 |
請求受付期間 | 4月1日から10月10日 | 10月1日から4月10日 |
振込日 | 11月10日 | 5月10日 |
注:請求受付期間の最終日が、土曜日、日曜日又は祝日の場合は次の開庁日となります。
注:請求受付期間を過ぎると請求することができませんのでご注意ください。
手続き及び問い合わせ先
障害福祉課障害福祉係(13番窓口)
電話番号:042-544-5111 、内線:2132から2135
ファックス番号:042-546-8855
注:申請・請求の手続きは東部出張所、保健福祉センターでも行うことができます。