都営交通の無料乗車券
更新日:2022年11月30日
対象
次のいずれかに該当するかたのうち東京都シルバーパスをお持ちでないかた
- 身体障害者手帳をお持ちのかた
- 愛の手帳をお持ちのかた
- 戦傷病者手帳をお持ちのかた
- 被爆者健康手帳をお持ちのかた
- 生活保護受給世帯員のかたのうち1人
- 中国残留邦人等の本人又は配偶者のかた
- 児童扶養手当受給世帯員のかたのうち1人
- 被救護者のかた
- 精神障害者保健福祉手帳をお持ちのかた
内容
都電、都バス、都営地下鉄、日暮里・舎人ライナーに無料で乗車できます。
磁気式の無料乗車券を発行します。ただし、精神障害者保健福祉手帳をお持ちのかたは無料乗車券の発行元が異なるため、磁気式の無料乗車券は都営交通の駅での発行となります。
申込みに必要なもの
- 申請書
- 手帳または児童扶養手当証書
制度や路線案内等についての問い合わせ先
対象者が1から8のかた
都営交通お客様センター(年中無休9時~20時)
電話番号:03-3816-5700 FAX:03-3812-7640
対象者が9のかた
障害者施策推進部精神保健医療課生活支援係
電話番号:03-5320-4464
手続き及び問い合わせ先
障害福祉課障害福祉係(13番窓口)
電話番号:042-544-5111 、内線:2132から2135
ファックス番号:042-546-8855
(手続きのみ可:東部出張所、保健福祉センター。ただし、対象者9のかたは市役所のみ)
関連リンク
- 東京都交通局(都営交通無料乗車券)(外部サイトにリンクします)
- 東京都福祉保健局(精神障害者都営交通乗車証)(外部サイトにリンクします)