障害福祉サービス指定事業所・市内相談支援事業所について
更新日:2022年3月4日
障害福祉サービス指定事業所等の検索
東京都の指定を受けた指定事業所をお探しのかたは、下記のリンクより検索が可能ですので、ご利用ください。→東京都福祉保健局(外部サイトにリンクします)
昭島市内における障害福祉サービス等に関する相談支援事業所
相談支援事業所
市では、障害のあるかたやご家族のかたに対して、生活の相談や障害福祉サービスの利用に関する一般的な相談などついて、3か所の相談支援事業を設置しています。
地域での生活や福祉サービスについての困りごとや不安、わからないことなどがありましたら、ご相談ください。
名称 | 所在地 | 連絡先 | 相談受付日時 |
昭島市障害者相談支援センター | 昭島市昭和町4-7-1 保健福祉センター(あいぽっく)2階 |
電話042-513-5456 FAX042-513-5457 |
月曜日から金曜日 (土、日曜日、祝日は休み) 午前8時30分から午後5時30分 |
自立生活センター・昭島 | 昭島市昭和町3-18-12 | 電話042-545-7553 FAX042-545-7637 |
月曜日から金曜日 (土、日曜日、祝日は休み) 午前10時から午後5時 |
虹のセンター25 | 昭島市中神町1176-19-101 | 電話042-549-7733 FAX042-549-1128 |
火曜日から土曜日 (月、日曜日、祝日は休み) 午前9時30分から午後6時 |
- 昭島市障害者相談支援センター:障害者虐待防止センターを併設しています。
- 自立生活センター・昭島:主に身体に障害のある当事者が相談に応じるピアカウンセリングを実施しています。
- 虹のセンター25: 主に精神障害のある方を対象としている地域活動支援センターを併設しています。
- 3か所の相談支援事業とも、指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の指定を受けています。
- 昭島市障害者相談支援センター・虹のセンタ-25は、指定一般相談支援事業者(地域移行支援・地域定着支援)の指定を受けています。
一般企業への就労に関する相談支援事業所
名称 | 所在地 | 連絡先 | 内容 |
昭島市障害者就労支援センタークジラ | 昭島市松原町3-6-7 アートヒルズ105 |
電話042-569-6433 FAX042-569-6433 |
身体・知的・精神障害などの障害のあるかたで 一般企業への就労を希望しているかた |
- 受付日:月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は休み)
- 時間:午前8時45分から午後5時15分
障害者虐待に関する相談支援事業所
名称 | 所在地 | 連絡先 | 内容 |
昭島市障害者虐待防止センター | 昭島市昭和町4-7-1 保健福祉センター(あいぽっく)2階 |
電話042-519-4448 FAX042-513-5457 |
障害のある人に対する虐待に関する通報 や届出、 支援などの相談 |
- 受付日:月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は原則休み)
- 時間:午前8時30分から午後5時15分
地域活動支援センター事業
名称 | 所在地 | 連絡先 | 内容 |
虹のセンター25 | 昭島市中神町1176-19-101 | 電話042-549-7733 FAX042-549-1128 |
主に精神障害のある方を対象に、創作活動、生産活動及び交流活動 などができるオープンスペースを開設しています。 また、障害福祉サービスに関する相談支援を行っています。 |
- 開設日:火曜日から土曜日(日曜日、月曜日、祝日、年末年始は休み)
- 時間:午前9時30分から午後6時
- その他:一部有料(150円(4時間未満))となるプログラムも行っています。
保健福祉部 障害福祉課 障害福祉係(1階13番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2132から2135)
ファックス番号:042-546-8855