第4期 水中ウォーキング教室参加者募集
更新日:2020年12月9日
内容
保健福祉センターの水浴訓練室を利用して、健康増進ならびに機能訓練を目的とした水中での運動教室を開催します。
初心者・低体力者向コースと一般コースを設けています。
初心者・低体力者向コースと一般コースを設けています。
水浴訓練室の利用料が毎回200円必要となります。
対象
- 昭島市民で、65歳以上のかたと40歳以上の生活習慣病あるいは腰痛などがあるかた
- 今年度10月から実施している教室に参加されていないかた
実施日時等
次の3コースを用意しております。
月曜日(午前)コース
- 対象:初心者・低体力者
- 定員:15名
- 日程 : 令和2年1月18日から3月22日まで(祝日を除く月曜日10回)
- 時間:午前10時から11時30分
【ご注意】初回は説明会があるため、9時45分までにお集まりいただきます。
木曜日(午前・1部)コース
- 対象:一般
- 定員:15名
- 日程 : 令和2年1月14日から3月25日まで(祝日を除く木曜日10回)
- 時間:午前9時から10時15分まで
【ご注意】初回は説明会があるため、8時45分までにお集まりいただきます。
木曜日(午前・2部)コース
- 対象:一般
- 定員:15名
- 日程 : 令和2年1月14日から3月25日まで(祝日を除く木曜日10回)
- 時間:午前10時30分から11時45分まで
【ご注意】初回は説明会があるため、10時15分までにお集まりいただきます。
開催場所
- 場所:昭島市保健福祉センター(あいぽっく)4階水浴訓練室
- 住所:昭島市昭和町四丁目7番1号
参加にあたって
- 詳細は参加者に郵送で通知します。
- 毎回受け付け時に、健康状態のチェック、体温・血圧・脈拍を測定して用紙に記録していただきます。
申込み方法
- 詳細については広報12月1日号にも記載しております。
- 電話または直接あいぽっく1階の健康課窓口で受け付けとなり、先着順で定員になり次第締め切ります。
- お申し込みは年度内1回限りとさせていただきます。
- 定員に達していない場合には追加で募集しますので、来年の1月12日以降に電話にてお問合せください。
保健福祉部 健康課 健康係
郵便番号:196-0015 昭島市昭和町4-7-1
電話番号:042-544-5126
ファックス番号:042-544-7130