いきいき元気教室
更新日:2022年8月30日
内容
高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病予防には、正しい栄養知識と適度な運動が重要といわれています。「栄養が大切なのはわかるが、よくわからない」や「運動の必要性はわかっていてもどのようなことをすればいいかわからない」などを、いきいき元気教室の中で学んでみませんか?
栄養の知識を高め、ストレッチ体操の基本やウォーキングの基本などが身につくよう学び、リズム体操などで体を動かす楽しさを体験する教室です。
対象
- 教室型(あいぽっくで開催コース)Aコース・Bコース:運動習慣のない40歳以上74歳までの市民のかたで、介護認定を受けていない運動が可能なかた。
- 地域型(市立会館での開催コース)Aコース・Bコース:運動習慣のない40歳以上の市民で、介護認定を受けていない運動が可能なかた。
令和4年度日程・会場・受付
開催時間は、教室型、地域型どちらもすべて午前9時30分から11時30分
教室型(あいぽっくで開催コース)
コース | 日程 | 回数 | 会場 | 受付 |
教室型Aコース | 令和4年7月14日から9月22日の毎週木曜日 (8月11日除く) |
10回 | あいぽっく(保健福祉センター) | 終了 |
教室型Bコース | 令和5年1月12日から3月23日の毎週木曜日 | 10回 | 申込前 |
地域型(市立会館での開催コース)
コース | 日程 | 回数 | 会場 | 受付 | 備考 |
地域型Aコース | 10月6日、13日、20日(すべて木曜日) | 3回 | やまのかみ会館 | 9月12日消印有効 | 会館の近くにお住いのかたを優先としますが、ほかの地域にお住いのかたもお申込みいただけます。 |
地域型Bコース | 11月10日、17日、24日(すべて木曜日) | 3回 | 武蔵野会館 | 申込前 |
参加費
- 資料代として、100円。
申込方法(ハガキ、もしくは窓口)
ハガキ
- 氏名、生年月日、住所、電話番号をご記入の上、お送りください。
- 郵便番号:196-0015昭島市昭和町4-7-1あいぽっく地域保健係「いきいき元気教室」担当まで
![いきいき元気教室 はがき書き方]()
窓口
あいぽっく開館時間内に、窓口に置いてある申込用紙に記入して、専用の箱に投函してください。
参加の当落および、通知について
- 参加者には締め切り後、ご案内(当選通知)を封筒でお送りいたします。
- 抽選となった場合、落選したかたには、ハガキで通知させていただきます。
保健福祉部健康課地域保健係
郵便番号196-0015
住所昭島市昭和町4-7-1
電話番号042-544-5126
ファックス番号042-544-7130