メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 特別支援教育 > 特別支援学級・通級指導学級・特別支援教室

特別支援学級・通級指導学級・特別支援教室

更新日:2022年4月28日

心身に障害があるお子さんのために、昭島市の小学校・中学校には次のような特別支援学級、通級指導学級及び特別支援教室があります。

特別支援学級 (知的障害特別支援学級 固定制)

知的に遅れがあり、通常学級での学習が困難なお子さんのために、下記の小・中学校に知的障害特別支援学級を設置しています。お子さんの発達状況に応じた個別学習や小集団での学習により、一人ひとりの個性や能力が充分に発揮できるような指導を行っています。

小学校

  • 共成小学校:若草学級
  • つつじが丘小学校:杉の子学級
  • 田中小学校:ふたば学級

中学校

  • 昭和中学校:1組
  • 多摩辺中学校:8組(平成31年度より多摩辺学級から名称変更)

特別支援学級 (自閉症・情緒障害固定学級 固定制)

知的な遅れがなく自閉症等発達障害があり、特別支援教室での指導では足りず、日常的な指導が必要なお子さんのために、下記の小・中学校に自閉症・情緒障害固定学級を設置しています。自立活動による指導を行い、教科の学習については通常の学級に準ずる内容を学習します。

小学校

  • 富士見丘小学校:さくら学級

中学校

  • 清泉中学校:7組(令和4年度より清泉学級から名称変更)

きこえとことばの教室(通級指導学級)

聴覚や言語に障害があるため、学習や生活に困難のあるお子さんが対象の教室で、富士見丘小学校に設置しています。

週に1回から2回決められた時間に通級して、ことばや聴力の指導を受けます。

小学校

  • 富士見丘小学校:きこえとことばの教室

コミュニケーションの教室(特別支援教室)

集団生活にうまくなじめないお子さんを対象に、社会性を高め、自信を持って学校生活が送れるよう指導するために、コミュニケーションの教室(特別支援教室)を設置しています。

昭島市では全小・中学校に特別支援教室を配置しており、特別支援教室拠点校の教員が各小・中学校の特別支援教室を巡回します。
児童・生徒は在籍校の特別支援教室で、週に1単位時間から8単位時間の間で決められた曜日や時間帯に、個別や小集団で指導を受けます。

小学校

  • 大空教室等:東小学校(拠点校)、共成小学校(巡回校)、富士見丘小学校(巡回校)、玉川小学校(巡回校)
  • そよかぜ教室等:つつじが丘小学校(拠点校)、武蔵野小学校(巡回校)
  • くすのき教室等:光華小学校(拠点校)、中神小学校(巡回校)、成隣小学校(巡回校)、田中小学校(巡回校)
  • たんぽぽ教室等:拝島第三小学校(拠点校)、拝島第一小学校(巡回校)、拝島第二小学校(巡回校)

中学校

  • ずいうん教室等:瑞雲中学校(拠点校)、昭和中学校(巡回校)、福島中学校(巡回校)、清泉中学校(巡回校)、拝島中学校(巡回校)、多摩辺中学校(巡回校)

写真:つつじが丘小学校「そよかぜ教室」

つつじが丘北小学校「そよかぜ学級」1

つつじが丘北小学校「そよかぜ学級」2

つつじが丘北小学校「そよかぜ学級」3

お問い合わせ先

学校教育部 指導課 特別支援教育係(アキシマエンシス校舎棟1階)
郵便番号:196-0012 昭島市つつじが丘3-3-15
電話番号:042-519-2290
ファックス番号:042-519-2803

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?